「Cheers(チアーズ)」枚方市岡本町、カウンターダイニング【お店みせて!】

2012年11月にオープンしたカウンターダイニングです

先日開店情報として紹介しました。枚方市民病院前にある「AGES CAFE」の系列店です。

枚方市駅北口ロータリーのよってこやとパチンコの間の道を入ってすぐにあるビルの3Fです。

昼間、入り口はこんな感じ。

あっちに行くとバスロータリー。

こっちがビオルネなどのほう。

階段を3Fまで上ると入り口が見えてきました。
それでは店内のご紹介!


店内入って正面。ここから視線を右に向けると…

ウッディーなコの字型カウンター席がドーン!24席あります。


ハイカウンター。イスに座らず立ち飲みしてもテーブルの高さがちょうどいいです。このカウンターやイスは手作りなんだそうです。

壁の色もオシャレ。

どの席からも見れるよう、店内真ん中奥にプロジェクタースクリーンがあります。


他のお客さんとの距離も縮まりそう。

お店のロゴの右側にグラスがありますが、その中に「一期一会」という文字が。「乾杯から生まれる出会いがある、乾杯で深まる絆がある」というキャッチフレーズを掲げ、年齢・職業・性別・人種などが違う人たちがこのカウンターを囲んで新たなつながりを築いていく、そんな「出会いの演出」をしていきたいんだそうです。


トイレ。

Cheersの目玉「箕面ビール」!枚方で樽生を味わえるのはCheersだけです。この日は「ピルスナー」「スタウト」「ペールエール」「ヴァイツェン」といったラインナップでした。

カウンターの中で樽ごと冷やされています。

ちょっと爆弾みたいです。

「箕面ビール」の他にもお酒はいろいろあります。

なんとカクテルは全品390円という安さ!

フードメニュー。

系列店「AGES CAFE特製赤ワイン牛すじ煮込みカリー」があったり、「まかない納豆オムレツ丼」が450円という安さだったりします。全体的にかなり安いです。

「Cheers」「AGES CAFE」を運営しているシーソー株式会社は、アパレル事業(Tougher)やカバン事業(KATANO KABAN)も運営しているので、それらの商品の展示販売も行っています。Katano Kabanのバッグは『JAPAN LEATHER AWARD 2012』 のプロフェッショナルレディースバッグ部門で1位に選ばれました。



オーナーの魚川さん(左)とスタッフのウメサブさん(右)。お二人は日南学園野球部出身の同級生、ウメサブさんはピッチャーだったそうです!
= 概要 =
店名 |
Cheers(チアーズ) |
オープン日 |
2012年11月1日 |
お店のオススメ・こだわり |
★大阪生まれ・4年連続世界金賞「箕面ビール」4種類の樽生を枚方で飲めるのは当店だけ ★ラウンド型のカウンター席が24席 ★カクテル全品390円 ★日替わり手作り料理は300円~(基本何でも作ります) ★系列店AGES CAFE特製赤ワイン牛すじ煮込みカレー(700円) ★Tougher、KATANO KABANの商品の展示販売 |
スタッフさんからのメッセージ |
一杯だけでも、ごはんだけでもいいんで来てください!待ち合わせにでも電車待ちにでもいいんで来てください!いろんな人が出入りし、仕事やプライベートで繋がれる場所を演出していきます。 |
住所 |
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町2-11 サクセス岡本町3F |
営業時間 |
18:00~1:00 |
定休日 |
なし(今後変更するかもしれません) |
電話番号 |
072-843-8822 《※ご予約・お問い合わせの際は、是非「枚方つーしんを見た」と伝えてください!》 |
駐車場 |
なし |
その他 |
・Facebook お店みせて!マップを表示 |
■お店みせて!一覧
■お店みせてとは?
カテゴリ : お店みせて!
|
|
この記事へのコメント
3. こま 2012年11月27日 18:30
枚方にこんなお店が出来たんですね。
ビールの飲みにいってみようと思います^^
ビールの飲みにいってみようと思います^^
2. カズマ@ひらつー 2012年11月27日 16:24
いやホント樽生はここだけらしいのでぜひ飲み会お越しください!(箕面ビールだけ飲み放題適用外の500円です) ^^
1. だいちん 2012年11月27日 12:45
箕面ビールの樽生が飲めるなんて正直このビールだけを目当てでも行きたいくらい。全国の地ビールの中では一番好きなビールです。ビール好きな方でまだ飲まれたこと無い方はこんな近くで箕面ビールが飲める場所があることだし試しに行ってみるのも良いんじゃないのかなぁー。そういや今日27日夜8時からひらつーの宴がここで繰り広げられるみたいだから今日なんて行ってみたりするのにちょうど良いんじゃないのかなー。
なんて(笑)
あ、どこの回し者でもありません、独り言ですので気にしないでください(笑)
なんて(笑)
あ、どこの回し者でもありません、独り言ですので気にしないでください(笑)