枚方市内で食べられる個性派お鍋6選【ひらつーまとめ】

お鍋、食べてますか?
(半袖ですいません)
おうちでゆっくり食べるお鍋もいいけど、たまにはお店で楽しみませんか?
実は枚方市内にはちょっとかわったお鍋を食べられるお店があるんですよ!ということで、
枚方市内で食べられる
個性派お鍋6選
どうぞー!!
※この記事は『ひらつーグルメ』と同様、ひらつー独自でスタッフが知る範囲の鍋を選んだもので、広告ではありません。念のため。
『燦』の夜限定「カレー鍋」
(西禁野)
(西禁野)

夜限定カレー鍋 2,000円 税別(1人前)
前菜として出てくるサラダ。
ごま油とスパイスオイルをブレンドした燦オリジナルの味なんだそう。
ごま油とスパイスオイルをブレンドした燦オリジナルの味なんだそう。
ドレッシングにもスパイス!!

しめはリゾットで!
ご飯の量は調整することができ、チーズorほうれん草チーズのどちらかの味を選ぶことができます。

枚方市西禁野1丁目1-17
地図ではここ↓

鴨鍋 2,176円税別(1人前)
※要予約
※写真は2人前。

鴨肉はお鍋のつゆでしゃぶしゃぶ。
もちもちプリプリ。早く食べたい!



しめはリゾットで!
ご飯の量は調整することができ、チーズorほうれん草チーズのどちらかの味を選ぶことができます。
『燦』の夜限定「カレー鍋」の特徴まとめ
前菜→お鍋→カレーリゾットというコース。
野菜の水分と旨みがたっぷり溶け出したスープは、しっかりスパイスが効いててクセになる味。
豚肉、鶏肉、キャベツ、ナス、しめじ、エノキダケ、もやし、豆腐など具材もたっぷり。
追いスパイスもあり。
ひらつーグルメ記事
前菜→お鍋→カレーリゾットというコース。
野菜の水分と旨みがたっぷり溶け出したスープは、しっかりスパイスが効いててクセになる味。
豚肉、鶏肉、キャベツ、ナス、しめじ、エノキダケ、もやし、豆腐など具材もたっぷり。
追いスパイスもあり。



◇スパイス工房 燦(サン)
住所枚方市西禁野1丁目1-17
電話番号
072-800-1752
※カレー鍋は2日前までの完全予約制。ご予約は3名様より。
072-800-1752
※カレー鍋は2日前までの完全予約制。ご予約は3名様より。
営業時間
・昼 11:30-15:00(L.O. 14:30)
・夜 18:00-21:00(L.O. 21:00)
※カレー鍋は夜のみ
※共に売切次第終了
※日曜日は11:30〜17:00の営業で、夜営業はなし。
・昼 11:30-15:00(L.O. 14:30)
・夜 18:00-21:00(L.O. 21:00)
※カレー鍋は夜のみ
※共に売切次第終了
※日曜日は11:30〜17:00の営業で、夜営業はなし。
定休日
火曜日
※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい。火曜日
地図ではここ↓
「竹屋」の『鴨鍋』
(東香里)
(東香里)

鴨鍋 2,176円税別(1人前)
※要予約
※写真は2人前。
たっぷりお野菜とぷりぷりの鴨がついてきます。

鴨肉はお鍋のつゆでしゃぶしゃぶ。
もちもちプリプリ。早く食べたい!

脂がしつこくなくさっぱり食べられるので何枚でもいける!!
十割そばでシメ。
十割そばでシメ。
「竹屋」の『鴨鍋』の特徴まとめ
竹屋のお出汁は利尻昆布、鰹節、うるめ節、メジカ節、サバ節を使用している完全無添加のお出汁でスープも美味しい。
メインがお蕎麦屋さんのお店なので、最後は十割そばをお鍋の出汁で頂いてフィニッシュ。
天然海老天ざるセット、玉子丼牛すじのせ、おでんもおすすめだそう。
ひらつーグルメ記事
竹屋のお出汁は利尻昆布、鰹節、うるめ節、メジカ節、サバ節を使用している完全無添加のお出汁でスープも美味しい。
メインがお蕎麦屋さんのお店なので、最後は十割そばをお鍋の出汁で頂いてフィニッシュ。
天然海老天ざるセット、玉子丼牛すじのせ、おでんもおすすめだそう。



◇竹屋枚方市東香里2-1-26大観堂ビル2F
住所
電話番号
072-854-5527
072-854-5527
営業時間
11:30-15:00(L.O.14:30)
18:00-21:30(L.O.21:00)
18:00-21:30(L.O.21:00)
定休日
月曜日
※月曜が祝日の場合は火・水曜日に定休日を振り返る場合があります。
※定休日以外で、月に2回ほどお休みがあるかも
あり(2台)
関連リンク
ぐるなび
※営業時間等は記事作成時点での情報なので、上記リンク先でもご確認ください。
月曜日
※月曜が祝日の場合は火・水曜日に定休日を振り返る場合があります。
※定休日以外で、月に2回ほどお休みがあるかも
タバコ
禁煙
駐車場あり(2台)
関連リンク
ぐるなび
※営業時間等は記事作成時点での情報なので、上記リンク先でもご確認ください。
地図ではここ↓
「熱帯食堂」の『熱帯オリジナル ソーン鍋』
(サンプラザ3号館)
(サンプラザ3号館)

熱帯オリジナル ソーン鍋 2,500円 税別(1人前)
※写真は3人前。
※前日までの完全予約制。2名から注文可。
お肉、アジアンな飾り切りがキレイな野菜、キノコ、豆腐、肉だんご、麺などボリュームたっぷり!
※写真は3人前。
※前日までの完全予約制。2名から注文可。
お肉、アジアンな飾り切りがキレイな野菜、キノコ、豆腐、肉だんご、麺などボリュームたっぷり!
スープの種類はこちらをご覧ください。
写真はトムヤム(おなじみトムヤムクンスープ。赤い方)、トムカー(ハーブとココナッツの濃厚スープ。白い方)。

1人前プラス500円(税抜き)でサイドメニューを注文することができます。
左から、アヤムパンガン(あぶり鶏のスパイシーソース添え)、トートマンクン(エビのすり身揚げ)、ルンピアマタ(バリ風生春巻き)。

左から、アヤムパンガン(あぶり鶏のスパイシーソース添え)、トートマンクン(エビのすり身揚げ)、ルンピアマタ(バリ風生春巻き)。
「熱帯食堂」の『熱帯オリジナル ソーン鍋』の特徴まとめ
アジアンな雰囲気の中で食べられるソーン鍋。
お味は、タイのスープとバリのスープの2種、計7つの味から選べます。スープの種類はこちらをご覧ください。
スープによって辛めのものから、まろやかで辛いのが苦手な人にも食べられるものもあり。
おトクなサイドがメニューでお腹いっぱい!!
ひらつーグルメ記事
アジアンな雰囲気の中で食べられるソーン鍋。
お味は、タイのスープとバリのスープの2種、計7つの味から選べます。スープの種類はこちらをご覧ください。
スープによって辛めのものから、まろやかで辛いのが苦手な人にも食べられるものもあり。
おトクなサイドがメニューでお腹いっぱい!!



◇熱帯食堂 枚方店
住所大阪府枚方市岡東町12-3 枚方サンプラザ3号館3F
電話番号
072-841-8854
072-841-8854
営業時間
ランチ11:30~14:00(L.O.)
ディナー18:00~22:00(L.O.)
(土・日・祝)17:00~22:00(L.O.)
ランチ11:30~14:00(L.O.)
ディナー18:00~22:00(L.O.)
(土・日・祝)17:00~22:00(L.O.)
定休日
火曜日
(*価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)火曜日
地図ではここ↓
「てつ鍋カツを」の『白味噌豆乳もつ鍋』
(岡本町)
(岡本町)

白味噌豆乳もつ鍋 1,480円 税別(1人前)
※写真は3人前。
※2名から注文可能。
※2名から注文可能。

京都の老舗「石野味噌」の白味噌を使った、コラーゲンたっぷりのもつと、ボリューム野菜をクツクツと煮込んで・・・

具材がお出汁でひたひたになったら食べごろ!
ぷるんぷるんのもつ、あま~いお野菜だけじゃなくて、モチモチの生麩と白玉も入っていました
お味はというと、濃厚!だけどやさしい!!

和風な店名からは想像できない内装も素敵。
6名〜12名で利用できる個室もあります。

大阪府枚方市岡本町11-8
地図ではここ↓


「てつ鍋カツを」の『白味噌豆乳もつ鍋』の特徴まとめ
ぷるぷるモツと野菜を京都の老舗「石野味噌」の白味噌でグツグツ煮込んだ本格もつ鍋。濃厚でやさしいスープで体が温まります。
〆はご飯かうどんを+300円で注文可。
他にも、辛味噌赤もつ鍋・とろ〜りモッツァレラもつ鍋・カツをの牛鍋などがあり。
ひらつーグルメ記事
ぷるぷるモツと野菜を京都の老舗「石野味噌」の白味噌でグツグツ煮込んだ本格もつ鍋。濃厚でやさしいスープで体が温まります。
〆はご飯かうどんを+300円で注文可。
他にも、辛味噌赤もつ鍋・とろ〜りモッツァレラもつ鍋・カツをの牛鍋などがあり。



◇てつ鍋 カツを 枚方店
住所大阪府枚方市岡本町11-8
電話番号
072-896-5532
072-896-5532
営業時間
17:30-22:00(L.O.フード21:00 ドリンク21:30)定休日
不定休
(*価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)不定休
地図ではここ↓
「ミールトゥギャザー ルーフテラス」の『牛肩ロースのチーズトマト鍋』
(枚方T-SITE)
(枚方T-SITE)

牛肩ロースのチーズトマト鍋 3,500円税別(1人前)
※写真は4人前です。
※4名から注文可能。要予約。
※夜のみ。
※4名から注文可能。要予約。
※夜のみ。

お鍋はグツグツ煮込んで上からとろ〜りチーズをかけます。
トマトチーズリゾットの出来上がり!
これまた料理名がついてもおかしくない仕上がりで、お腹いっぱいでもペロリと食べちゃいました(笑)

「ミールトゥギャザー ルーフテラス」の『牛肩ロースのチーズトマト鍋』の特徴まとめ
枚方市内では貴重なイタリアンの洋風鍋。
牛肩肉とたっぷり野菜がトマトベースのスープに溶け込んで旨味がしっかり!
〆のリゾットまで美味しく食べられます。
コースになっているので、仲間とワイワイ食べたいお鍋。
ひらつーグルメ記事
枚方市内では貴重なイタリアンの洋風鍋。
牛肩肉とたっぷり野菜がトマトベースのスープに溶け込んで旨味がしっかり!
〆のリゾットまで美味しく食べられます。
コースになっているので、仲間とワイワイ食べたいお鍋。



▷MEAL TOGETHER ROOF TERRACE
(ミール トゥギャザー ルーフ テラス)
住所(ミール トゥギャザー ルーフ テラス)
大阪府枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 8F
電話番号
072-841-7400
072-841-7400
営業時間
LUNCH / 11:00~15:00(l.o.)
DINNER / 17:00~22:00(l.o.)
なし
(*価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)DINNER / 17:00~22:00(l.o.)
DRINK / 11:00~22:30(l.o.)
定休日なし
地図ではここ↓
煮詰まるのをまって早速食べてみると、コラーゲンが入ってるのも納得の鶏ガラマイルドかつピリ辛系の味。
大阪府枚方市南楠葉1-8-8
地図ではここ↓
「創作とうふ料理 燈」の『枚方美人鍋』の特徴まとめ
楠葉中町の「まことの豆富」の系列店。
コラーゲン・クコの実・陳皮などが入っていて、身体の中から美人なれそうなスープにたっぷりの海鮮・野菜・お肉、そして自家製の豆富や湯葉も一緒に味わうことができます。
辛いのが好きな方にはコチュジャンをプラスすることも可能。
ひらつーグルメ記事
楠葉中町の「まことの豆富」の系列店。
コラーゲン・クコの実・陳皮などが入っていて、身体の中から美人なれそうなスープにたっぷりの海鮮・野菜・お肉、そして自家製の豆富や湯葉も一緒に味わうことができます。
辛いのが好きな方にはコチュジャンをプラスすることも可能。


▷創作とうふ料理 燈(あかり)
住所大阪府枚方市南楠葉1-8-8
電話番号
072-867-9555
営業時間
ランチ 11:00-14:00
カフェ 14:00-16:00
日曜日
(*価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)カフェ 14:00-16:00
ディナー 17:00-0:00
定休日日曜日
地図ではここ↓
さて、どのお鍋が食べたくなりましたか?!
寒い夜はあったかいお鍋でほっこり暖まりましょうー!!
新年会しそびれた!という人もぜひ参考にしてくださいね


「いっただっきまーす!」
▶鍋の関連記事一覧
|
|