星田北につくってた商業施設「フレンドタウン交野」がオープンしてる。内部のようすなど

(オープン時のテープカットのようす)
フレンドタウン交野とは?
枚方から交野、寝屋川を通る府道736号線沿い星田北に本日2月15日にオープンした商業施設。平和堂によるショッピングセンターで、フレンドマートを核とした「フレンドタウン交野」と3月オープン予定の「カインズ交野店」をあわせた『京阪交野タウン』というエリアにあります。
全30店舗がテナントとして入る予定で、まだ先にオープン予定の店舗もいくつか。ひらつーでもこれまでに何度も記事にしています。

地図ではここ↓
住所は大阪府交野市星田北2-26-1です。
まずはチラシ↓

クリックで拡大できます。

裏面。

本日2月15日オープンということで、アドバルーンも出ていました。
店舗まとめ↓
ファッション&グッズ
★バースデイ フレンドタウン交野店(3月7日オープン予定)
★ダイソー フレンドタウン交野店
★シュープラザ 交野フレンドタウン店
★プレリ フレンドタウン交野星田店
★バラエティ101 交野店
★HINATA フレンドタウン交野店
★眼鏡市場 フレンドタウン交野店
★ジュエリー&ウオッチ Ruca
★グリーンパークストピック フレンドタウン交野
★ココカラファイン フレンドタウン交野店
★和菓子の店ちとせ 交野店
★オオクボ精肉店 フレンドタウン交野店
★石窯パンの店 ゴッホ 交野店
★iPhone修理 テレスマ
フレンドダイニング
★ベジフルマーケット
★ミスタードーナツ 交野星田ショップ
★うどんの宿六
ライフ&サービス
★正栄クリーニング
★理容室 インザバーバー
★リペアショップ HEART BOX
★F PREMIUM-PLAZA
★保険デザイン
★hair Ren
★あんど整骨院 交野院
★セイハ英語学院 フレンドタウン交野店
★そろばん88君 フレンドタウン交野店
★カーブス フレンドタウン交野店(3月19日オープン予定)
★ヤマハ音楽教室・英語教室
★プログラボ 交野
その他
★フレンドマート 交野店
★食堂カフェpotto×タニタカフェ フレンドタウン交野店(5月中旬オープン予定)
★バースデイ フレンドタウン交野店(3月7日オープン予定)
★ダイソー フレンドタウン交野店
★シュープラザ 交野フレンドタウン店
★プレリ フレンドタウン交野星田店
★バラエティ101 交野店
★HINATA フレンドタウン交野店
★眼鏡市場 フレンドタウン交野店
★ジュエリー&ウオッチ Ruca
★グリーンパークストピック フレンドタウン交野
★ココカラファイン フレンドタウン交野店
★和菓子の店ちとせ 交野店
★オオクボ精肉店 フレンドタウン交野店
★石窯パンの店 ゴッホ 交野店
★iPhone修理 テレスマ
フレンドダイニング
★ベジフルマーケット
★ミスタードーナツ 交野星田ショップ
★うどんの宿六
ライフ&サービス
★正栄クリーニング
★理容室 インザバーバー
★リペアショップ HEART BOX
★F PREMIUM-PLAZA
★保険デザイン
★hair Ren
★あんど整骨院 交野院
★セイハ英語学院 フレンドタウン交野店
★そろばん88君 フレンドタウン交野店
★カーブス フレンドタウン交野店(3月19日オープン予定)
★ヤマハ音楽教室・英語教室
★プログラボ 交野
その他
★フレンドマート 交野店
★食堂カフェpotto×タニタカフェ フレンドタウン交野店(5月中旬オープン予定)
店内マップ↓

クリックで拡大可能。
では店内を見ていきます↓

中央入口入ってすぐ左手にはフレンドダイニングというフードコート的なエリアが。
フレンドダイニング内にはいくつか店舗がありまして、

まずはミスタードーナツ。

つづいてベジフルマーケット。

1コインボウルなどのラインナップ。

「うどん・そば 宿六」。住道にも同名の店舗がありますが、同じものかは不明。

オオクボ精肉店。

カレーやステーキなどもメニュー。
フレンドダイニング内の店舗は以上ですが、このオオクボ精肉店とベジフルマーケットは反対側にも店舗がありまして、

オオクボ精肉店はいわゆる精肉店。

ベジフルマーケットは野菜などを販売しているようでした。
ベジフルマーケットの隣には

和菓子の店ちとせ。
その向かいには、

フレンドマートがあります。フレンドマートには、

イートインスペースがあり、

クレープの販売なんかもありました。

そこの前にはフレッシュジュースを販売する場所があるんですが、バナナミルクが100円やったり安かったです。
お店に入って左奥には他にも、

香里園に店舗があった石窯パンの店 ゴッホ。

iPhone修理 テレスマ。

正栄クリーニング。

食堂カフェpotto×タニタカフェの予定地などがあります。

5月中旬オープンだそうです。

リペアショップHEARTBOX。
つづいて中央入口から右側にいくと、

ジュエリー&ウオッチのRuca(ルーカ)。近隣には高槻や高の原などに店舗があります。(→公式サイト)

グリーンパークスは以前記事にした際はトピックかはわかりませんでしたが、トピックでした。

F PREMIUM-PLAZA。治療機を販売するお店で、近隣にはイオン高槻などにも店舗があるようでした。(→公式サイト)

その奥には保険デザイン、あんど整骨院やセイハ英語学院、そろばん88君などが。

あんど整骨院の隣には歯医者さんができそうな気配。

セイハ英語学院の斜め向かいにはヤマハ音楽教室・英語教室とプログラボ。

その前には女性専用フィットネスのカーブスが。3月19日オープン予定です。

グリーンパークス周辺まで戻りまして、グリーンパークスの向かいにはドラッグストアのココカラファイン。

近くには眼鏡市場も。

着物のお店、HINATA。

バラエティ101の外観はこんな感じ。

雑貨と洋服のお店のプレリはこんな感じ。

ダイソー。ココカラファイン、バラエティ101といい、ピンク色が多めです。

つきあたりにあるバースデイは3月7日オープン予定で、現時点では入ることはできず。

その向かいにあるシュープラザ。ここはそとからの出入り口もあるようでした。

お店紹介の最後は理容室インザバーバー。外から入ることができます。

なお、となりのカインズは3月1日プレオープン、3月2日グランドオープンのよう。
ここから少し設備紹介↓

ワンちゃんを繋いでおける場所がありました。

キッズのためのエリア。

フードコート的なところには、赤ちゃんも安心の座敷エリアが。

ATMはセブン銀行。

2階、というか屋上は駐車場です。

平面の駐車場を上からみたらこんな感じ。
チラシから駐車場について↓

なんていうか、駐車場に至るまでの道程は松井山手のムサシ的な雰囲気です。

なお出入り口前には信号が整備されていて、右折レーンも。
いよいよオープンしたフレンドタウン交野!
入っているお店に興味がある方はぜひ。枚方の市境から500mほどの位置ですよー!

こっちにいくと枚方市民もお馴染みの天野川が流れておりまして、そこを超えると河内磐船駅などの方へ。

反対方向にいくと、タイヤ館がそばにある交差点「神出来」があります。そこを右に行くと第二京阪などがあり、茄子作から枚方市内へ。

枚方の開店・閉店まとめ2019
※「みーM」さん、「かとちゃん」さん、「てっちゃん」さん、「サファイア2019」さん、「枚方で頑張るフリーライター」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : 開店・閉店
|
|