昭和36年の枚方公園駅など、枚方公園駅周辺の写真

昭和36年ごろの枚方公園駅の、大阪方面ホームの北側。

三矢町がまだ泥町という名称だった時代の、枚方公園駅北側の踏切の近く。
泥町について詳細はこちらの市役所のPDFか、ひらつーのタグからどうぞ。
現在のこの場所あたり↓


このグループホームつくし野が現在あるところあたりだそうです。

続いてこちらは枚方公園駅前にあった木下写真館の前。よくみたらバイクに店名が。
現在↓


喫茶コハクやサンパークなどが並ぶとおりにあるお店です。

最後はカラー時代の、1985年の枚方公園駅前。
◇名前
シュン@ひらつー
◇撮影場所
枚方公園駅周辺
◇撮影日
不明
◇コメント
昭和36年ごろの枚方公園駅の写真の右上、泥町の写真の右上は共にひらかた温泉の屋根とのこと(祖母談)
泥町の写真は、以前ここにあった旅館の2階を間借りしていた時に、そのそばで撮影した写真だそうです。
シュン@ひらつー
◇撮影場所
枚方公園駅周辺
◇撮影日
不明
◇コメント
昭和36年ごろの枚方公園駅の写真の右上、泥町の写真の右上は共にひらかた温泉の屋根とのこと(祖母談)
泥町の写真は、以前ここにあった旅館の2階を間借りしていた時に、そのそばで撮影した写真だそうです。
カテゴリ : 枚方フォト
|
|