元旦の石清水八幡宮の様子と八幡市駅からの行き方

昨日1月1日に石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の様子を見に行ってきましたのでお伝えします!合わせて、八幡市駅からの行き方もご紹介します

石清水八幡宮1
石清水八幡宮は、昨年本殿が国宝に指定されたり、最寄り駅の八幡市駅前のお店が福士蒼汰主演映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のロケ場所になったりと、最近とてもホットな場所です。

正月-99
▶︎石清水八幡宮(公式サイト)

石清水八幡宮の概要
住所 〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30(→地図

TEL  075-981-3001
最寄駅 京阪八幡市駅
有料駐車場 有(年始は料金変更有)
※詳しくは公式HPをご覧ください。
石清水八幡宮への行き方と1月1日の様子
石清水八幡宮2
石清水八幡宮は男山山頂にあり、
▶︎車
▶︎男山ケーブル
▶︎バス
▶︎徒歩
で行くことが出来ます。
(詳しくは公式HP

今回、行きはケーブルで上り、帰りは徒歩で下りました。

八幡市駅から男山ケーブルでの行き方については以前の記事でもご紹介しましたが改めて!
石清水八幡宮3
元旦の朝10時半頃の風景。八幡市駅前はたくさんの人でにぎわっていました!

石清水八幡宮4
臨時切符売り場が出来ていて、たくさんの行列ができていました。ケーブルの料金は大人片道200円・往復400円です。子どもはその半額。

正月-5
※ケーブルではICOCAやPiTaPaなどの交通ICカードは使えないので要注意です。

正月-7
改札口も行列でした。ちなみにこの改札を通る時に乗車券は回収されます。

正月-8
「祝・国宝」の横断幕が迎えてくれます。

石清水八幡宮5
たくさんの乗客でケーブルは満員。

あっという間ですぐに山頂に到着します。窓からの景色がきれいでした!
正月-13
下車するとすぐに石清水八幡宮と言うわけではなく、しばらく上り坂を登ります。

正月-15
エヂソン記念碑など気になる文字を通り過ぎて・・・

正月-16
軽い上り坂が続きます。

正月-19
木々の間を歩くのは気持ちがよかったです!

石清水八幡宮6
駐車場からの入口と合流して、さらに少し階段を上って行きます。

すると、大きな門(南総門)が登場!

石清水八幡宮8
たくさんの参拝客でにぎわっていました!

石清水八幡宮9
手水も大行列。

正月-28
入口に垂れ幕バージョンの「祝・国宝」が掛かっていました。

正月-70
境内・本殿のようす。

石清水八幡宮10
向かって左側の様子。

石清水八幡宮11
巫女さんの舞。

石清水八幡宮12
長い太い竹で、2本の大きな弓矢を作って立てられているのがすてきでした。作るの難しそうですね!

ズームで何枚か。
正月-38
美しい色彩です。

正月-41

正月-42

境内のようす。
石清水八幡宮13

石清水八幡宮15
お札・お守り授与所。

正月-45
今年のお守りは「仕事守」にしました(笑)警察手帳風?

石清水八幡宮16
おみくじをくくるところ。

正月-69
絵馬。

正月-68
エジソンバージョンの絵馬もありました!

石清水八幡宮18
続いておみくじ。

正月-52
2カ所に分かれていて、まずセルフでこちらのおみくじを引いて番号を覚えて、下のくじ受取場所で巫女さんに番号を伝えてくじの紙を受け取る式でした。(個人的に初めての流れでした)
石清水八幡宮19

正月-54
なんと「未分(いまだわからず)」というめずらしそうなのを引いてしまいました(笑)心がけ次第でどうにでもなる大切なときのようです(笑)

石清水八幡宮20
おみくじをくくるところ。

正月-59
本殿の裏にも小さな社がいくつかありました。

石清水八幡宮21
本殿の後ろ側。朱色が美しいです!

以上が本殿の様子でした!
石清水八幡宮23
ついでに本殿の外も見て行きます。

石清水八幡宮25
参道。たくさんの灯籠が並んでいます。

正月-103
趣がありますね!

石清水八幡宮26
駐車場の手前に、青年会の販売ブースがありました。ぜんざいやみたらし団子などを販売していました。

石清水八幡宮28
その手前には走井餅(以前ひらつーグルメでかき氷をご紹介しました)の出張販売所があります。下にも写真が出てきますが、八幡市駅前に本店があります。定番の走井餅は10個1,200円で販売していました。手みやげにぴったりですね!

せっかくなので、HOT走井餅。(1個350円税込)
正月-80
あたためたおもちを食べ歩きしやすいように”もなか”の間に挟んでくれます。

正月-79
「鳩もなか」もありました。

展望台の行き方

詳しくは公式HPの境内のご案内をご覧いただければと思うのですが、まだまだいろんな見どころがある広い石清水八幡宮!展望台からきれいな景色が見えると聞いたので、行ってみました。
正月-82
本殿から社務所・裏参道方面に進みます。裏参道のようす。

正月-87
木漏れ日が差し込む竹林が広がっていました!キレイ。

道なりに進み、この分かれ道に来たら、
正月-89
「展望台・ケーブルのりば」方面に進みます。

しばらく道なりに進むと、展望台に到着します!
正月-93
「見晴らし最高の展望台でちょっとご休憩を」かわいらしいフォントです(笑)

周辺の木はもみじ。春夏は緑が、秋は紅葉がきれいなのだと思います。
正月-95
コイン式の望遠鏡もありました。

見晴らしはこんな感じ〜!!
正月-96
京都方面が一望できます。枚方は残念ながら全然見えません(笑)

ズーム。
正月-97
中書島駅に向かう京阪電車の赤い橋が見えています。

周辺の様子

正月-109

正月-108
表参道の様子。たくさんの方が徒歩で上ってきていました。結構長い参道です。おつかれさまです。

正月-107
見晴らしもキレイ!!

参道を下まで下ると、「頓宮」があります。たくさんの屋台が出店していました。
石清水八幡宮27

石清水八幡宮29

駅前の方に戻って行きます。
正月-128
こちらは先ほど山頂に出張店舗があった走井餅本店です!

正月-133
八幡市駅前にも出店が並んでいました。


以上、石清水八幡宮の様子と行き方のご紹介でした!

見どころがたくさんあって楽しい石清水八幡宮。出店もたくさん並んでいるのでお祭り気分でお参りできます。たくさん歩くので年始の運動不足解消にもいいですし、帰りに2駅隣の樟葉駅で下車してくずはモールのバーゲンに寄りやすいのもいいですね(笑)

これから行こうと思っていた方は参考にしてみてくださいね〜!

■関連リンク
写真つき!枚方市内にある神社まとめ〜北部編〜【ひらつーまとめ】

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?