長尾の既製服団地にあるループ状の道路が拡幅されるみたい。接続する信号は不自由奔放になってる
地図ではここ↓
長尾谷町1丁目付近。

近づいてみるとこんな感じ。

ループの途中から撮影。結構幅が広がりそうな雰囲気です。
看板↓

これまでにもひらつーでも記事にしてきたGLP枚方Ⅲのために拡幅工事が行われている模様。
確かに、ココをトラックが通ることになると、これまでの幅では少し余裕がない感じです。
なお、12月初旬から中旬にかけては22時〜6時ごろ片側交互通行になるそうなので、使う予定がありそうな方は覚悟しておくと良さげ。
ちなみに、このループ状道路に接続している交差点には以前「長尾の信号に感じる自由奔放さ【枚方フォト】」として記事にした信号がありましたが、いつの間にか自由奔放感はなくなってガッチリ固定されていました↓

この不自由奔放さ。多分接続されている棒が社会のしがらみとかです。
以前の信号↓

それに比べてこの「いつでも横にスライドしたってもええんやで?」感。

個人的には遊び回っていたフリーターが遂に就職してスーツとか着だした時のような気持ちです。
◇関連記事
これまでの長尾谷町周辺の記事
長尾谷町1丁目付近。

近づいてみるとこんな感じ。

ループの途中から撮影。結構幅が広がりそうな雰囲気です。
看板↓

これまでにもひらつーでも記事にしてきたGLP枚方Ⅲのために拡幅工事が行われている模様。
確かに、ココをトラックが通ることになると、これまでの幅では少し余裕がない感じです。
なお、12月初旬から中旬にかけては22時〜6時ごろ片側交互通行になるそうなので、使う予定がありそうな方は覚悟しておくと良さげ。
ちなみに、このループ状道路に接続している交差点には以前「長尾の信号に感じる自由奔放さ【枚方フォト】」として記事にした信号がありましたが、いつの間にか自由奔放感はなくなってガッチリ固定されていました↓

この不自由奔放さ。多分接続されている棒が社会のしがらみとかです。
以前の信号↓

それに比べてこの「いつでも横にスライドしたってもええんやで?」感。

個人的には遊び回っていたフリーターが遂に就職してスーツとか着だした時のような気持ちです。
◇関連記事
これまでの長尾谷町周辺の記事
カテゴリ : まち
|
|