1号線ぞい八幡につくってた「くら寿司」の外観が完成してる。オープン日も決定
地図ではここ↓
住所は八幡市八幡南山17-2。

大阪方面には一蘭やガソリンスタンド、洗車場などがちかくにある交差点「八幡洞ヶ峠」があります。

京都方面にはビィビィカフェや麺屋たけ井が近くにある交差点「八幡南山」が。



駐車スペースも広そう。入る車で渋滞が起こるのを防げそうですね。

置かれていた看板によると、5月25日12時にプレオープン。

張り紙には6月1日グランドオープンとの記載が。
求人サイトにもオープン日が掲載されていて、それによると5月25日オープンとのこと。
それらを総合して、おそらくプレオープンとして5月25日から営業を開始するけれども、あくまでプレであって、正式な開店日は6月1日だということでしょうか。
高野道の店舗↓

「移転300m先」と記載されているので、新店舗への移転であることは間違いなさそう。

そこにあった張り紙。こちらのくら寿司は5月11日に閉店したとのことです。
くら寿司って開店セールみたいなのってあるんでしょうか。気になります。
◆関連リンク
くら寿司 公式サイト
枚方の開店・閉店まとめ2015
※「じゅんデザイン」さん、「コイジャラス」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
住所は八幡市八幡南山17-2。

大阪方面には一蘭やガソリンスタンド、洗車場などがちかくにある交差点「八幡洞ヶ峠」があります。

京都方面にはビィビィカフェや麺屋たけ井が近くにある交差点「八幡南山」が。



駐車スペースも広そう。入る車で渋滞が起こるのを防げそうですね。

置かれていた看板によると、5月25日12時にプレオープン。

張り紙には6月1日グランドオープンとの記載が。
求人サイトにもオープン日が掲載されていて、それによると5月25日オープンとのこと。
それらを総合して、おそらくプレオープンとして5月25日から営業を開始するけれども、あくまでプレであって、正式な開店日は6月1日だということでしょうか。
高野道の店舗↓

「移転300m先」と記載されているので、新店舗への移転であることは間違いなさそう。

そこにあった張り紙。こちらのくら寿司は5月11日に閉店したとのことです。
くら寿司って開店セールみたいなのってあるんでしょうか。気になります。
◆関連リンク
くら寿司 公式サイト
枚方の開店・閉店まとめ2015
※「じゅんデザイン」さん、「コイジャラス」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : 開店・閉店
|
|