男山のスーパー「Aコープ」と隣接のパン屋「拓屋」が3月末で閉店
地図ではここ↓
住所は八幡市男山竹園2-1です。

こっちにいくとくすのき小などがあり、男山病院がそばにある交差点「男山泉」に出ます。

反対方向には昨年3月にリニューアルした「ルイジアナ・ママ」などがあり、国道1号線の交差点「八幡洞ヶ峠」に出ます。

Aコープ男山店。

手作りパンの店 拓屋。

手作りパンの店拓屋のFacebookページに閉店について記載されていました↓
上記ページのコメントを見るに、近隣の方々には既に噂になっていた模様。
拓屋さんがどこかに移転してまた営業するのかなどはまだハッキリしないようです。
また、3月末で閉店するとのことで、建物内の店舗が閉店となると他にも直結しているお寿司屋さんなども閉店するんでしょうか。
僕はココのAコープで育ったような人間なので、個人的には思い出まみれで、結構ショックです。
そして先日の記事にも書きましたが、ここ数年、枚方市近隣でスーパーの開店閉店などが続いていますね。
◆関連リンク
枚方の開店・閉店まとめ2016
※「すぎまる」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
住所は八幡市男山竹園2-1です。

こっちにいくとくすのき小などがあり、男山病院がそばにある交差点「男山泉」に出ます。

反対方向には昨年3月にリニューアルした「ルイジアナ・ママ」などがあり、国道1号線の交差点「八幡洞ヶ峠」に出ます。

Aコープ男山店。

手作りパンの店 拓屋。

手作りパンの店拓屋のFacebookページに閉店について記載されていました↓
上記ページのコメントを見るに、近隣の方々には既に噂になっていた模様。
拓屋さんがどこかに移転してまた営業するのかなどはまだハッキリしないようです。
また、3月末で閉店するとのことで、建物内の店舗が閉店となると他にも直結しているお寿司屋さんなども閉店するんでしょうか。
僕はココのAコープで育ったような人間なので、個人的には思い出まみれで、結構ショックです。
そして先日の記事にも書きましたが、ここ数年、枚方市近隣でスーパーの開店閉店などが続いていますね。
◆関連リンク
枚方の開店・閉店まとめ2016
※「すぎまる」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■
カテゴリ : 開店・閉店
|
|