




雨の日でも失敗なく写真撮影できる4つの方法

2. ISOの数値を上げて撮影しましょう!ISOとは、写真全体を明るくする感度のことです。この数値が上がると写真が明るくなります。昔で例えると、フィルムの箱に「200」・「400」などの記載があったのを覚えてますか?その数字がフィルム感度といって、明るさを表しています。数字が上がる(高い)方が、明るいということになります。今はカメラの設定で簡単に変えることができます。(ただし感度を上げすぎるとざらついた写真になります。)
3. カメラを濡らさないように!専用のレインカバ-も販売していますが、100円均一などで販売しているシャワ-キャップをかぶせて防水することも可能です。万が一、カメラが濡れた場合は、放置しておくとカビが生え、故障の原因となるので、風をあてて乾かすか乾いたタオルですばやく拭いてください。
4. メディアの入れ替えやレンズの付け替えは室内で!メディアの入れ替え・レンズの付け替えをする際、雨に濡れると故障の原因になるので、室内で行った方が良いです。室内でも、濡れた手で触ると同じ事になるので気をつけて下さい。また、梅雨の時期は湿気や結露が多いので、片付ける際も場所を選んで片付けた方がいいでしょう。
ちょっとしたことですが、1・2の実践で写真が明るくなり、3・4は決して油断をしないということですね雨だから・・と言ってあきらめる必要はなく、雨の日だからこそ撮れる写真というのもあるんではないでしょうか
みなさん、是非この時期にお試しください
—————————————————
さてさてここで『ハートのプチフォトコンテスト』のお知らせです!みなさんが撮られたお写真を下のフォームより、じゃんじゃん送ってください今回のテーマは『子供』。
携帯で撮影した写真もOKですよ応募いただいた写真の中から写真スタジオハートさんが最優秀賞1枚を選びます
最優秀賞に選ばれた方には素敵な賞品を差し上げます
★『ハートのプチフォトコンテスト』募集要項★
たくさんのご応募、お待ちしてまーーす!!
—————————————————
6月といえば梅雨だけではなく、もう1つ「シーズン」なものがありますねはいそうです、「ジューン・ブライド」
6月に結婚した花嫁は幸せになれるというものですが、もともとはヨーロッパからの伝承らしいです。(諸説があるので興味のある方は個人的に調べてみてください)
花嫁がめちゃくちゃ輝く瞬間それを一生の記念に残しませんか??ひらつー読者の方だけにかなりお得な情報です!
—————————————————
写真スタジオハートさんではその他のキャンペーンも好評開催中です


TEL: 072-864-1112
営業時間:11:00~17:00(撮影をご予約の場合は時間外も受付いたします)
定休日:なし
大きな地図で見る