永く地元で愛される「街のパン屋さん」のような存在に。「ありがとう」の声が直接届く職場― ココロ【ひらつー求人】

今回のひらつー求人は…

障がいのある方のご自宅に訪問し身の回りのお手伝いをするホームヘルパー(居宅介護)と、

重症心身障がいを持つ子どもたち一人ひとりとじっくり向き合う児童発達支援・放課後等デイサービスのお仕事!

ご紹介するのは大阪府枚方市長尾家具町に拠点を構える、

事業所の外観。写っているのは代表の松久保さん(左)と副代表の長尾さん(右)。

合同会社ココロです!

合同会社ココロは、主に枚方・京田辺を中心に居宅介護・移動支援児童発達支援・放課後等デイサービを行っています。(公式サイト

今回は居宅介護を行うヘルパーと、児童発達支援・放課後等デイサービス内のメンバー(看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の募集。

前半にヘルパーのお仕事、後半に児童発達支援・放課後等デイサービスのお仕事についてご紹介します。

地図ではここ↓

住所は大阪府枚方市枚方市長尾家具町2丁目16−46です。

今回の求人内容の先取りまとめ!

◆様々な人と関わることができ、直接「ありがとう」と言ってもらえるお仕事

◆医療的ケアを必要とする子どもたちが一緒に過ごせる場をチームで一緒に作り上げる

◆ヘルパー(居宅介護)
利用者を通じて人と人とが繋がっていく仕事

まずは代表の松久保さんとメンバーの井上さんに、居宅介護のヘルパーのお仕事についてお話をお伺いしました。

ーそもそも「居宅介護とはなんですか?

松久保:「居宅介護」とは障がいをお持ちの方の在宅生活を支援する介護サービスのひとつです。

僕たちの仕事は0〜64歳までの利用者の方の自宅へ訪問し、調理・洗濯・掃除などの家事や、食事・入浴などの身の回りのお手伝い、また普段の生活に関する相談を受けて安心した生活ができる方法を一緒に考えます。

ー1日のお仕事の流れを教えて下さい。

井上:自宅から直行で利用者の方のお家にお伺いして、その方が必要とされているケアを行います。

例えば、料理を作ったり入浴のお手伝いをしたり、その人によってサポートするところは様々です。1日に大体2〜3件ぐらい回りますね。

基本的には直行直帰になるので、毎日事業所に行く必要はなく個人個人の動きが多くなると思います。

松久保:週にー回、最低でも月に一度は、メンバーでミーティングを行うので、その時は事業所へ寄ってもらう形になりますね。

もちろんミーティング以外にも、その日の活動報告を電話やLINEなどで随時連絡を行うので、メンバーとやり取りする機会は多いと思います。

最初は一緒に付き添いながら仕事を覚えていってもらうので、ご安心くださいね。

ーヘルパーとして働くにあたって必要な資格はありますか?

松久保:利用者の方のご自宅へ訪問するので、介護福祉士・実務者研修・初任者研修のいずれか1つを持っている方にお願いしたいです。

松久保:実践するのが初めてという方でも大丈夫です。

事業所には介助方法や医療的ケアの練習ができる人形の「まあちゃん」がいるので、介助方法で不安な部分があれば事業所で練習することも出来ます。

ー「まあちゃん」!練習用の人形があるんですね

練習中のようす

井上:ケアメンバーのスキルアップを目的にクラウドファンディングで購入したものなんです。

直接人と関わる仕事なので間違いがあってはいけないですし、介助の仕方に不安があれば緊張することもあるので、事前に練習ができる機会があるのはとても助かっています。

練習用の人形がある事業所はまだ少ないと思いますよ。

ー合同会社ココロは2019年に設立されたとの事ですが、松久保さんがこの場所を開いたきっかけを教えてください。

立ち上げ時は京田辺に事業所があり、昨年枚方に移転されたそう。

松久保:僕はもともと居宅介護を行っている施設でヘルパーとして10年ほど働いていたんですが、その中で自分のしたいことが明確になってきた事がきっかけです。

それは利用者の方に寄り添いながら一緒に成長していける場所をつくること。

ヘルパーが利用者に教えるという立場ではなく、お互いの意見を聞き、その人らしさを大切にしながら共に育っていける関係をつくりたいと願いココロを立ち上げました。

右側に写っているのは、松久保さんの息子さんが作ったココロのロゴマーク。

松久保ココロのロゴも、様々な形のブロックを組み合わせて、ひとつのカタチが出来るデザインになっていて、その人らしさを大事にしながら、それぞれの長所や短所を埋め合うという意味が込められています。

以前の事業所内のようす

井上:おかげさまで同じような想いを持ったメンバーが集まり、少人数ではありますが、30代〜50代を中心に和気あいあいとした雰囲気で楽しくお仕事ができています。

ー先程メンバーの方にお会いしましたが、みなさん仲がよく、元気な笑顔が印象的でした!ちなみに事務所内にワンちゃんがいましたが…?

飼い犬のビビちゃん。

松久保:メンバーの飼い犬のビビちゃんですね!

よくセラピー犬として間違われるんですが、自宅で留守番をさせておくのはかわいそうだからとメンバーが一緒に連れてきているんです。

ーメンバーさんの飼い犬だったんですね!

めちゃくちゃ人懐っこいビビちゃん

松久保:そうなんですよ。なかなか職場に飼い犬がいるのは珍しいですよね(笑)

もちろんメンバーの同意を得て連れてきてもらってるんですけど、この仕事をする上で自分の心を良い状態に保っておくのは大切なことだと思うので。

その人の「好きなもの」や「その人らしさ」は、ココロで大事にしている部分です。

ー仕事をしていてやりがいを感じる部分や、嬉しかったことはありますか?

井上「ありがとう」と言ってもらえるだけでもう大満足ですね!

本当にちょっとしたことでも「ありがとう」「助かりました」と感謝の言葉を頂けるのは、この仕事ならではのやりがいだと思います。

井上:何回もお手伝いに行っている利用者の方だと、段々と関係性が出来てきて、以前よりもコミュニケーションが増えたり、信頼してくれてるんやなって感じる部分が増えたりするので、その過程も含めて嬉しいなと感じますね。

ー逆に大変だと感じる部分はありますか?

松久保:介護やヘルパーの仕事って大変・しんどい・きついってイメージがあると思うんですが、やってる僕らからすると楽しく訪問させてもらっているので、僕は正直大変って思う所はないですね。

ただ内容によっては、お風呂の介助など力仕事が必要な部分はあると思います。

ーどんな人にこの仕事が向いていると思いますか?またどんな人に来てもらいたいですか?

井上話すことが好きな人に向いていると思いますね。

利用者の方やメンバーでの共有や報告、空き時間には児童発達支援・放課後等デイサービスに来ているお子さまともお喋りしたりするので…本当にもうずっと喋ってます(笑)

松久保:あとは介護知識よりも重視するのは人柄です。

知識はこれから身に付けていくことが出来ますし経験で補えますが、その人の人柄はこれまでの人生で培ってきたものだと思うので、なかなか変えられないしその人自身を表しますよね。

松久保:人柄と言ったら分かりにくいかもしれませんが、例えば親御さんとのやり取りであったり、身近な人に対しての接し方を大切にできる人が良いですね。

ー最後に応募しようか迷われている方へメッセージをお願いします!

井上:求人募集って聞くとどうしてもハードルが高くなりがちですが、ここで働く・働かないに関係なく、興味を持ってもらえたら見学やお話だけでも聞きに来てもらえると嬉しいですね

松久保:そのコメントいいね!本当にそのとおりだと思います。

松久保:居宅介護にはいろんな人たちが関わっていて、利用者やご家族の方、地域の方々、病院の先生、そして私たちヘルパー、ともにより良くするためにはどうしたら良いのかを一緒に考え、人と人とが繋がっていく仕事だと思っています。

今後ココロが目指す目標としては、事業所を頼ってくれる利用者の方や、それを支えるメンバーをずっと守っていけるような、永く地元で愛される「街のパン屋さん」のような存在でありたいんです。

そういった場所をみなさんと一緒に作っていきたいので、ぜひご応募お待ちしています。

へルバーの楽しさ、お伝えします!

※募集要項は後半に記載しています。

◆児童発達支援・放課後等デイサービス
チームで一緒に子どものことを考える

続いて児童発達支援・放課後等デイサービスで働いている看護師の石田さんと宮内さんにお話をお伺いします。

ココロの児童発達支援・放課後等デイサービスは今年の1月に立ち上げたばかり。

重症心身障がいを持った医療的ケアを必要とする0-18歳までのお子さまをお預かりし、同世代の子どもたちと関わりを持てる場所、一緒に過ごせる居場所づくりを行っています。

ー重症心身障がいとは具体的にどういった状態なんでしょうか?

石田「重度の肢体不自由」と「重度の知的障害」が、重複している状態を総称して言います。

例えば身体が寝たままの状態で自分で起き上がれなかったり、思っていることを言葉で表現できなかったり、加えて医療的なケアが必要になってきます。

児童発達支援・放課後等デイサービスではどんなお仕事をされているんですか?

石田:障がいをお持ちのお子さまをお預かりして、日常の動作で手助けが必要な部分を必要に応じてサポートします。

つまり療育ですね。

どういったサポートがあれば、その子のしたいことが出来るのかを一緒に考えていく仕事でもあります。

宮内:あとは、自分で口からご飯を食べられないお子さまにはお腹のチューブから入れたり。

呼吸器を持ってきているお子さまには呼吸器の管理や、たんがつまらないよう吸引するなど、一人ひとりに合わせた医療的ケアを看護師が行っています。

ーお二人がココロで働かれたきっかけを教えて下さい。

石田:私は小児科・産科での看護経験があるんですが、自分の子どもの成長とともに働ける時間が変わってきた事がきっかけでココロを見つけました。

産科では新生児集中治療室で働いていたので、その子達が家に帰ってどうしているのかずっと気になっていたんですが、訪問看護だと1人で利用者のお宅へ伺うのが不安で。

児童発達支援・放課後等デイサービスならチームで一緒に働く事ができるし、私が入った時期がちょうど立ち上げのタイミングだったこともあり、新しくチャレンジしてみたいなと思いました。

宮内:私ももともとは小児科で働いていて、その病院は障がい者の方も入院しているようなところだったんですが、病院だとどうしても1:1の関係になってしまって、その子が地域でどういう風に生活しているのか分かりづらかったんですよね。

自助具をつけておやつを食べているようす

宮内:障がいを持っていることで出来ない事がたくさんあると思われるかもしれませんが、ちょっとしたサポートで出来るようになることはたくさんあるんですよ!

そのサポートがじっくり出来たら面白いと思って、ココロさんに行き着きましたね。こんなところがあるとは全く知りませんでしたが(笑)

ー利用者の方はどういう風にココロで過ごされているんでしょうか?

石田:小学校に上がるまでのお子さまだったら10時から16時までの6時間、それこそ通常の保育園みたいな形で利用してもらっています。

保育士も在中しているのでその季節に沿った制作や、昼食を食べたり、天気が良い日はお散歩なども行っていますね。

石田:小学校〜高校生までのお子さまは下校後の利用になるので、滞在時間は短くなるんですが、学校の疲れを癒やしてもらったり、ココロのお友達やメンバーと関わる時間をとってもらっています。

宮内:基本的に1人ずつ違うことをする訳ではなくて、ひとつの目標に向かって他の利用者の方と関わりを持ちながら作業ができるように心がけています。

そういう他者との関わりの中で自分の得意・不得意やスキ・キライが分かっていくと思うんですよね。

ー制作物などを作ったりもするんですね

石田:内容は保育士さんが考えてくれて、その子にあわせた作り方を理学療法士などのリハビリメンバーが考えるんです。

例えばこの前はバレンタイン制作で紙粘土でクッキーを作って、型抜きで型を抜いてもらったんですが、型で抜ける子もいれば、うまく出来ない子もいて、逆に粘土を型に押し込んでみたり、みんな作る過程は様々なんですよね。

石田:時にはメンバー全員でどうやったら作りやすいのか意見を出し合ったりもしますし、同じ目標に向かっていろんなプロの目線があるので、こちらとしても毎回気づきや新しい発見があります。

ーお仕事の1日の流れはどんな感じですか?

石田:出勤してからまずは今日来る子ども達の打ち合わせをして、未就学児の子ども達のお迎えに行きます。

宮内:事業所についた後はお子さまの健康状態をチェックして、先程述べたような制作やお散歩などをしてお昼ご飯を食べます。

昼食後はお昼寝の時間があり、お昼寝の後はまた遊んだり、おやつを食べたり…。

そうこうしている内に夕方には預かっていた子どもたちが自宅に帰り、そのあと小学校以降の子どもたちがやってくるという感じです。

ー児童発達支援・放課後等デイサービスに関わるメンバーは何名くらいいらっしゃるんでしょうか?

石田:8名ですね。

保育士・看護師・理学療法士、あとは利用者の方の送り迎えを行うドライバーさんがいます。

利用者の方は1日に5名までで、どの子に誰がつくという担当制ではなく出来る人がその都度対応し、チーム全体で見守る雰囲気です。

職場の雰囲気はいかがですか?

石田:それこそ1日中一緒にいるのでみんな仲が良いですよ。

何か課題が出たときには、代表の松久保さん始め「じゃあどうしよう」とみなさん一緒に考えてくれる環境なので働きやすいと思います

宮内:利用者の方、メンバーのことを一番に考えて動いて下さるのでとても有り難いですね。

仕事のやりがい、この仕事をしていて嬉しかったことはありますか?

石田:ココロでやったことをご家庭でも再現してもらったり、お子さまの反応が良かったよ!と親御さまから教えて頂いたりするとやっぱり「やっていて良かった」と思えますね。

ご家族だけの力ではやっぱり全部を解決するのは難しい部分もあって、そんな時に「ココロに相談してみよう」、「ココロさんやったら話を聞いてくれるかも」という方を少しでも増やしていきたいです。

宮内:ここに来ることで、利用者のご家族の方が用事を済ますことができたり、自分の時間を持つことができたというお声を頂けるのがやりがいに繋がっています。

家族全員がその人らしく生活出来るのも大切なことだと思うので、少しでもお役に立てているようであれば嬉しいです。

―最後に応募しようか迷われている方にメッセージをお願いします。

宮内:「これを仕事と言って良いんかな?」と思うくらいにとても楽しく仕事ができていますし、チームでひとつの目標に向かって仕事が出来るのはとても心強く、毎日刺激をもらっています。

何よりまだ出来たばかりの事業所なので、フレッシュな気持ちで働くことが出来ると思いますし、意見も柔軟に聞き入れてもらえる環境です。

子ども一人ひとりとゆっくり時間を過ごせるのもこの仕事の魅力だと思うので、お子さまと関わる仕事がしたいと思われている方にぜひこの場所を知ってもらいたいですね。

石田:児童発達支援・放課後等デイサービスの数は年々増えてきてはいますが、重症心身障がいをお持ちのお子さまを預けられる所はまだまだ少ないのが現状です。

私たちも今は手探りで行っている状態なので、だからこそ興味を持ってもらえる方に来て頂けたらとても有り難いですし嬉しいです。

石田:呼吸器を見たことがないから私はちょっと無理かもしれない…と懸念されるのではなく、例えば現在子育てをしている方であれば、自分の子育て経験だって立派な経歴です。

「やってみたい」「興味がある」と思われたら、お気軽にご応募お待ちしています。

ぜひ下の申し込みフォームをクリックです!
ヘルパー(居宅介護)の求人概要※クリックすると出てきます。

◆募集要項

会社名(店舗名)合同会社ココロ
募集職種居宅介護の登録ヘルパー
仕事内容枚方市、京田辺市エリアで障がい児・障がい者の在宅生活支援。現在は、重症心身障害児さんの入浴介助などが多い。
雇用形態パート・アルバイト
資格・経験初任者研修・実務者研修・介護福祉士のいずれか
募集人数1〜3名
給与時給1,250円〜 1,900円
勤務地大阪府枚方市長尾家具町2-16-46
※JR長尾駅から徒歩30分
京阪バス「長尾家具町2丁目南」から徒歩2分
ご応募
電話番号
072-894-7645
勤務時間7:30-20:00の間で1-6時間程度
勤務日数週1日-相談可(曜日固定またはシフト制でもOK)
契約期間有(1年契約。更新有り)
休日シフト制
加入保険労災・雇用・健康・厚生年金
派遣としての雇用か派遣ではない
裁量労働制か
固定残業代はあるか
備考通勤手当あり。車通勤は自己負担分あり。
募集期間決まり次第終了
選考プロセス電話またはフォームから応募
 ↓
面接(履歴書をご持参下さい)
 ↓ 
採用

※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
プライバシーポリシーをご確認の上、個人情報の取り扱いにご同意いただける場合にのみご応募いただきますようお願いいたします。

※不採用についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
児童発達支援・放課後等デイサービスの求人概要※クリックすると出てきます。

◆募集要項

会社名(店舗名)合同会社ココロ
募集職種(1)看護師(パート・アルバイト)
(2)理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(正社員)
仕事内容【看護師】
重症心身障害児・医療的ケア児が通う、児童発達支援・放課後等デイサービスで子どもたちの医療的ケアや療育に係る仕事。

【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】
重症心身障害児・医療的ケア児が通う、児童発達支援・放課後等デイサービスで子どもたちの療育に係る仕事。
資格・経験【看護師】
看護師

【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
募集人数(1)看護師
□パート・アルバイト 1〜2名
(2)理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
□正社員 1名
給与【正社員】
月収230,000円〜 250,000円(昇給あり)
【パート・アルバイト】
時給1,350円〜1,500円
勤務地大阪府枚方市長尾家具町2-16-46
※JR長尾駅から徒歩30分
京阪バス「長尾家具町2丁目南」から徒歩2分
ご応募
電話番号
072-894-7645
勤務時間【正社員】
9:00~18:00
【パート・アルバイト】
9:00~18:00の間で3~6時間程度
勤務日数【正社員】
週5日
【パート・アルバイト】
週1日から相談可
契約期間【正社員】
有(6ヶ月契約。更新有り)
【パート・アルバイト】
有(1年契約。更新有り)
休日【正社員】
土日祝日・年末年始12/29-1/3
※有給制度あり
【パート・アルバイト】
シフト制
加入保険労災・雇用・健康・厚生年金
派遣としての雇用か派遣ではない
裁量労働制か
固定残業代はあるか
備考通勤手当あり。車通勤は自己負担分あり。
募集期間決まり次第終了
選考プロセス電話またはフォームから応募
 ↓
面接(履歴書をご持参下さい)
 ↓ 
採用

※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
プライバシーポリシーをご確認の上、個人情報の取り扱いにご同意いただける場合にのみご応募いただきますようお願いいたします。

※不採用についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

※お問い合わせは会社に直接お願いします。
※こちらの情報は、2022年4月時点の情報です。最新の情報は、上記連絡先までお問い合わせくださいませ。

みなさんものびのびと働ける環境で、自分らしく働いてみませんか?

ご応募お待ちしています!


求人広告の掲載をご希望の方はこちら

Sponsored by 合同会社ココロ

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?