近世に藤坂村・招提村・枚方宿でお盆に行われていた行事は何でしょう?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる!【ひらかたクイズ】コーナー!!

今回のクイズはこちら!

Q 近世に藤坂村・招提村・枚方宿でお盆に行われていた行事は何でしょう?

ひらつー内正答率17%

五六市
(写真は枚方宿くらわんか五六市)

答えは…
盆市(ぼんいち)
10日は藤坂村、11日は招提村、12日は枚方宿と決まっていて、お盆用のお供え物が売られていたそうです。どんな様子だったのか気になりますね〜。

特に枚方宿の盆市は、江戸時代は朝市だったそうですが、明治時代には夜市になり、商品もお供え物だけではなく日用品などにも広がって娯楽的要素も増えていったそうな。

ちなみにお盆には家々に「お精霊(しょらい)さん」が迎えられ、枚方宿では屋台船の形をした精霊棚(しょうろうだな)が作られ、15、16日ごろに灯りをともして淀川に流していたそうです。きっと神秘的な行事だったのでしょうね。

この辺りの民俗文化は深堀していくといろいろつながって面白そうだなぁ〜と個人的に思いました


◆引用元
「郷土枚方の歴史」156〜157ページ


ひらかたクイズとは 

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?