1/28にNHK「関西NEWS」で放送された枚方で行われた災害実験の内容はなに?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q.1月28日にNHK「関西NEWS」で放送された枚方で行われた災害実験の内容はなんでしょう?

a.ヘリコプターを使った実験
b.ヘルメットを使った実験
c.ペットボトルを使った実験
d.ドローンを使った実験

特に関係のない枚方の夕日

NHKで放送されている「関西NEWS」。放送されたニュースは「関西NEWS WEB」でも確認することができます。

さて、1月28日にNHK「関西NEWS」で放送された枚方で行われた災害実験の内容はなんなんでしょうか…!









さあ、どうでしょう〜?





正解は、dドローンを使った実験でしたー!

ソース↓

放送内容を見てみると、ドローンを活用して被害状況の調査を速やかに進めるための実証実験が枚方で行われたということがわかります。枚方市役所の屋上からドローンを飛ばしてどのような映像が撮影できるかを確かめたそうです。

実際に上空150メートルからかなりズームした映像も流れていましたが、結構鮮明。これくらい鮮明だとかなり状況がわかるなぁと思いました。

今回の実験を踏まえ、災害時にはドローンを活用することも検討しているそうです。

こういった災害を想定した場合のニュースなどをみると、防災に対しての意識が高まりますね!



◆関連リンク


便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?