通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.先にできたのはどっちでしょう?
a.枚方中学校
b.第一中学校
c.同時期
さて、先にできたのはどっちなんでしょうか…!
・
・
・
・
・
・
・
・
さあ、どうでしょう〜?
・
・
・
・
・
・
正解は、bの第一中学校でしたー!
名前からして枚方中学校のほうが先にできたように感じますが、実は枚方一中のほうが先に開校しました。
枚方一中は1947年に開校した枚方最初の公立中学校になります。
そして枚方中学校は1970年に枚方四中から分離するカタチで開校しました。
四中の後にできたんだったら五中とかでよかったんじゃない?とも思いましたが、枚方中学校の近くは昔は茨田郡(まったぐん)枚方町だったそうですし、それが由来になってたりするんでしょうか。
枚方つーしんではひらかたクイズのネタ投稿を募集しています!
記事に採用されるとなんとAmazonギフト券500円が必ずあたります!
◆関連リンク