枚中と枚方一中、先にできたのはどっち?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q. 枚方中学と枚方一中、先にできたのはどっちでしょう?

A. 枚方中学
B. 枚方一中


ひらつー内正答率 50%
中学
枚方一中(左)と枚方中学(右)

答えは、
B.枚方一中

02c1c5a8
名前からして枚方中学校のほうが先にできたように感じますが、実は枚方一中のほうが先に開校しました。
枚方一中は昭和22年(1947年)に開校した枚方最初の公立中学校になります。

そして枚方中学は昭和45年(1970年)に枚方四中から分離するカタチで開校しました。

四中の後にできたんだったら五中とかでよかったんじゃない?とも思いましたが、枚方中学校の近くは昔は茨田郡(まったぐん)枚方町だったそうですし、それが由来になってたりするんでしょうか。

◆関連リンク
ひらかたクイズとは

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?