-
高槻に田村亮やNMB48やハジ→来る。今週末
安満遺跡公園に田村亮さんやNMB48やハジ→さんがやってくるようです。 安満遺跡公園といえば、ひらつーでも開園時に記事にした高槻にできた巨大公園↓ その公園に今回有名人が多数やってくるのは「JCI EXPO 2022 i […] -
北山公園のエントランスやトイレなどが綺麗になってる
北山公園のエントランスやトイレなどが綺麗になっています。 ↓こちら 去年から改装工事が行われていました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北山1-11です。 見に行ったとき、まだ入口部分は工事中のようでしたが、 仮設出 […] -
今年も王仁公園プールの営業は休止
今年度も王仁公園プールの営業は休止のようです。 王仁公園プールはこれまでコロナ禍のため、2年間プール休止になっていました。 市の公式サイトによると、コロナ禍の影響によりプール運営事業者が決まらなかったことから、運営を休止 […] -
山田池公園の花しょうぶ園のライトアップが始まってる2022
山田池公園の花しょうぶ園のライトアップが始まっています。 山田池公園の花しょうぶ園に関しては先日も開園について記事にしたところ。約150種、10000株の花しょうぶを鑑賞することができます。 ちなみに今年は3年ぶりにライ […] -
パンダ(にせもの)【枚方フォト】
パンダ?なフォトです。 場所はこちらの公園。 最近、読者さんよりパンダが草に埋もれてまるで野生のパンダのようだったとの写真を頂き、見に行ったのですが、現在草は綺麗に刈られていました。 あらわになったパンダ?これ…わかる人 […] -
花しょうぶを鑑賞する亀【枚方フォト】
「市民の森」の花しょうぶを鑑賞する亀のフォトです。 こっちは見頃かな〜? 「市民の森」の池の中を優雅に泳ぐ亀さん。 花しょうぶの間を行き来し、ゆっくりと鑑賞しているようでした。下から見る花しょうぶ…太陽で花びらが少し透け […] -
山田池公園の花しょうぶ園が開園してる2022
山田池公園の花しょうぶ園が開園しています。 花しょうぶに関してはこれまでに何度も記事にしています。 ちなみに今年は3年ぶりにライトアップが再開!。開園期間は6月25日までのようで、一部の区域のみ開放されています。(→山田 […] -
花しょうぶ展のため樟葉駅と市民の森を繋ぐ無料シャトルバスを運行するみたい。5/28・29・6/4・5
花しょうぶ展に伴い樟葉駅と市民の森を繋ぐ無料シャトルバスを運行するようです。 ↓こちら 市民の森の公式サイトにあるお知らせには5月28日、29日、6月4日、5日に無料シャトルバスを運行するとの記載が。 ちなみに、現在は咲 […] -
山田池公園内での無料バーベキューの利用が再開するみたい。5月28日から
山田池公園内での無料バーベキューの利用が再開するようです。 山田池公園内でのバーベキューといえば新型コロナウイルス感染拡大に伴い当分の間禁止となっていましたが、5月28日より再開するようです。 これからバーベキューシーズ […] -
三矢町の高架下にある「きしゃぽっぽ公園」が閉鎖されてる
三矢町の高架下にある通称「きしゃぽっぽ公園」が閉鎖されています。 ↓こちら 汽車型の遊具などがある正式名は「ちびっこ広場77」。近所の方からは「きしゃぽっぽ公園」と呼ばれていたそうです。 意賀美神社北坂のすぐ目の前にあり […] -
山田池公園の花しょうぶ園が開園するみたい。3年ぶりのライトアップも。5月25日~6月25日
今年も山田池公園の花しょうぶ園が開園するようです。 山田池公園の花しょうぶ園といえば、京阪電車の京阪沿線紹介でも紹介されるような、知名度も高めな花しょうぶ園。ひらつーでも毎年記事にしています。 山田池公園公式サイトにより […] -
百済寺跡公園の入口にスロープや階段ができてる
百済寺跡公園の入口にスロープや階段ができています。 ↓こちら 東面の石階段があった場所。ここが工事されているときにも記事にしています。 ストリートビュー↓ 比べるとかなり外観が変わっているかと。 擁壁も新しく。以前のもの […] -
山田池公園の小川が一面緑色に
山田池公園の小川に緑の絨毯ができています。 ↓こちら 一見地面に草が生い茂っているようですが、下は水の中。 地図ではこのあたり↓ 山田池公園にある美月橋の下の小川です。 美月橋の上から↓ 下の水が一切見えません。 緑のや […] -
空見の丘公園の広場の中心で手を叩くと聞こえる謎の高音の正体、それ解明します
2020年8月ごろ、読者さんから情報提供がありました。 初めましていつも楽しく見させてもらっています。 ウチの子供が『空見の丘公園』で発見した不思議な現象の解明をお願いいたします! 空見の丘公園の円形の広場の地面にはタイ […] -
市民の森では鯉のぼり。展示室には80年前のものも【枚方フォト】
市民の森で鯉のぼりが空を泳いでます。 ↓こちら 今年もめっちゃ優雅に泳いでいます。 去年の様子↓ 鯉のぼりの中には金太郎?が捕まえている鯉のぼりもあり、見つけた時はちょっとテンション上がりました。 ちなみに、アマセミはも […] -
ビオルネちかく「岡本町公園」の灰皿が撤去されてる
枚方ビオルネ近くにある岡本町公園の灰皿が撤去されています。 ↓こちら 枚方ビオルネの目の前にある公園。 貼紙↓ 上記によると受動喫煙を防止するため4月1日に灰皿を撤去したとのこと。 時間帯によっては多くの方が利用していた […] -
王仁公園に安田大サーカス・団長安田がきてたみたい
王仁公園に安田大サーカス・団長安田さんが来ていたようです。 枚方市スポーツ協会のツイート↓ と団長安田さんがきていたことが見て取れます。 団長安田さんといえば3人組お笑いユニット・安田大サーカスのメンバーの1人。今となっ […] -
4月6日放送MBS「よんチャンTV」の枚方vs高槻で勝ったのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.4月6日放送MBS「よんチャンTV」の枚方vs高槻で勝ったのはどっちでしょう? a.枚方市b.高槻市c.ドロー ひら […] -
くずモ・ビオルネ・ひらパー・ハルカス全部入り夜景
今回の【枚方フォト】はくずはタワーシティ・くずはモール・ビオルネ・関西医大タワー・ひらパーの観覧車・ハルカス全部が写り込んでいる夜景の写真です。 タワーシティはわかりやすいですね。くずはモールもヒカリノモールの暖色系の輝 […] -
東スポに空見の丘公園で撮影のUFO写真が載ってたので1時間UFOをさがした結果…
見つかりませんでした。 終わり 【おまけ:その1時間のあいだにやってたこと】 空見の丘公園についた時。写真がブレたのはUFOにプチキャトルミューティレーションされてたからですね。 担当は淀川の源を見に行った帰り道である、 […] -
【追記あり】淀川河川公園枚方地区にバスケットコートとゴールが設置されてる
淀川河川公園枚方地区にバスケットコートとゴールが設置されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 枚方大橋下にある淀川河川公園 枚方地区 第1駐車場の近くです。 設置されたのはバスケットコート1面と、ゴール1対。 ラインも。 […] -
枚方市と周辺で桜がきれいな場所まとめ2022【ひらつーまとめ】
(こちらの記事は去年の記事を今年仕様に変更して再アップしています) 急に暖かくなってきて春本番!! 桜のシーズンもいよいよ間近!という感じですね 「枚方に引っ越してきたばっかり。どんなお花見スポットがあるのか知りたい!」 […] -
渚元町の公園のシーソーがない
渚ゆりかご保育園となりの公園のシーソーがなくなっています。 ↓こちら 本来なら写真中央あたりにあったんですよ!黄色いシーソーが! この写真なら、あの公園か!となる人もいらっしゃるのでは。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市渚元 […] -
東部公園のドッグラン、2月4日まで使えません
東部公園のドッグランが2月1日から4日までの間使えないようです。 公園にあった貼紙↓ 上記によりますと、ドッグランエリアの舗装土が老朽化していることから、土の敷き均し作業をするとのこと。 そのため2月1日から4日までの間 […] -
勝海舟が幕末に設計した要塞があったのは枚方のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q. 勝海舟が幕末に設計した要塞があったのは枚方のどこでしょう?a. 牧野本町の九頭神廃寺史跡東公園b. 楠葉中之芝の楠 […] -
山田池公園の小道が綺麗に
山田池公園の春日小橋横の小道が綺麗になっています。 ↓こちら 秋ごろまでずっと工事中だった道です。 マップ↓ 赤く塗った場所が新しくなった観月堤までの小道です。春日小橋すぐ近く。 新しくなったこの小道。確か12月中旬あた […] -
宮之阪から見えた元旦の雪山【枚方フォト】
今回の枚方フォトは宮之阪から見えた元旦の雪山の写真です。 雪山です。たぶん高槻の山あたり。ポンポン山かな?ホワイト元旦雪山です。 宮之阪からはこのとおり見えたので、御殿山公園からも見えるかな〜と思って御殿山公園に行ってみ […] -
4人組グループ「CLOWN‘S CROWN」の曲『頑張らんでええ』のMVにめっちゃ山田池公園が映ってる
「CLOWN‘S CROWN」の曲『頑張らんでええ』のMVにめっちゃ山田池公園が映っています。 ↓こちら 「CLOWN‘S CROWN」は2019年にメジャーデビューした男性4人組の大阪発エンターテインメントグループ。現 […] -
山田池公園の紅葉は見頃【枚方フォト】
山田池公園の紅葉が見頃を迎えていました。 撮影した場所は山田池公園のもみじ谷。平日にも関わらず多くの方たちが絵を描いたり、撮影したりと各々紅葉を楽しんでいました。 またコスプレの撮影(多分、刀剣乱舞※??)をされている方 […] -
枚方市内の紅葉がきれいな場所まとめ2021【ひらつーまとめ】
急に寒くなってきて秋本番!!今年も木々がだんだんと色づいてきましたね 「枚方にどんな紅葉スポットがあるのか知りたい!」「毎年、同じところに行ってるなぁ〜。違う場所も行ってみたいけど他にどんなところがあるんやろ?」「今まで […] -
百済寺跡公園の再整備工事が進んでる。駐車場が利用できなくなってた
百済寺跡公園の再整備工事が進んでいます。 ↓こちら 東面の石階段があった場所。こちらから公園に入れなくなっています。 ストリートビュー↓ 比べるとかなり外観が変わっているかと。擁壁が新しくなり、スロープができていました。 […] -
中の池公園内で新名神道路工事が始まってる。地質調査工事のため
中の池公園内で新名神道路工事が始まっていました。 中の池公園はひらつーでも紹介したこともある噴水が特徴の大きめの公園。(今は噴水は出ていません) その「中の池公園」で新名神道路工事が始まっていました。 ↓こちら 工事が行 […] -
山田池公園外周の一部が木材で覆われてる
山田池公園の外周の一部が木材で覆われています。 ↓こちら この横長の木です。山田池公園の東と西を分断する道路沿いです。 この道路沿いはもう結構この木材で覆われていました。 どういう効果があるのかとかはまったくわかりません […] -
くずはの道路下を走る巨大地下道の工事現場を見せてもらったらRPGの世界みたいでビックリ
くずは東公園からくずは中央公園までの地下に作っている「楠葉雨水貯留管」の整備工事の見学に行ってきましたので様子をお届けします。 「楠葉雨水貯留管」とは…名前のとおり、雨水を溜めておくための管。くずは地区の大雨による浸水被 […] -
山田池公園のトイレ2棟が改修されるみたい
山田池公園のトイレ2棟が改修されるようです。 ↓こちら 貼紙がありました↓ 10月4日〜来年1月14日まで、1号トイレと4号トイレが使えなくなるようです。きれいになれ〜! ■関連リンク ■■■情報提供求む!■■■ -
なみはや国体の時に総合体育館で開催された競技は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.なみはや国体(第52回国民体育大会)の時に総合体育館で開催された競技は何でしょう?a.カバディb.バスケットボールc.バレーボールd.セパタ […] -
見頃な山田池公園の彼岸花。あとカカシ【枚方フォト】
山田池公園の彼岸花のフォトです。(撮影日は9月23日) 山田池公園の地図ではここ↓ マップでは丸で囲んだ所。「棚田」・「果樹園」・「雑木林」がある『実りの里』(→山田池公園の公式サイト)で咲いていました。 花木園の梅林で […] -
山田池公園の竹灯籠(中秋の名月限定)【枚方フォト】
山田池公園の竹灯籠のフォトです。 9月21日、「中秋の名月」の日。月と言ったら枚方八景「山田池の月」。それをみに山田池公園へ。 そしたら、ふつくしい竹灯籠があるではありませんか。 この日、お月見会として山田池の休憩スペー […] -
双子ラクダ【枚方フォト】
双子ラクダのフォトです。 2匹います。 双子ラクダの生息地、じつは以前半目のライオンがいると記事にした場所。他にもウマ?もいました。 ラクダに近づいてみると、背中は色が剥げていまして、多くの子どもたちがこれで遊んだんだろ […] -
ニッペパーク岡東中央のスマート街路灯をつかって市とNECが社会実証実験をしたみたい。結果はフードロス最大9割削減
ニッペパーク岡東中央のスマート街路灯をつかってフードロス削減へ繋げる社会実証実験をしたようです。 ニッペパーク岡東中央にスマート街路灯ができることは以前にも記事に↓ こちらの市のプレスリリースによると、枚方市と日本電気株 […]