-
話題
枚方や交野だけで飲める新しい日本酒の名前を募集してる。12月10日まで
株式会社BUG SOLUが枚方や交野だけで飲める新しい日本酒の名前を募集しているようです。 枚方市や交野市などの地元飲食店限定で飲むことができる日本酒を、お米作りから実際に飲食店にて提供されるまで、0から地域の人と一緒に […] -
ひとこと
モールに「2021 ヒット予測100」にも掲載されたプリン
くずはモールに「地蔵プリン」のポップアップストアができています。 ↓こちら 場所は本館ハナノモール1F アーバンリサーチ ドアーズ前。 地蔵プリンは大阪市内にある焼肉店「焼肉 熱帯夜(ヨルテヤ)」のコースメニューでしか食 […] -
ひとこと
京阪百貨店くずはモール店にでっかい日本酒コーナー
京阪百貨店くずはモール店のリカー売り場に大きめの日本酒コーナーができています。 ↓こちら 最近リニューアルしたばかりの京阪百貨店くずはモール店のリカー売り場。この日本酒スペースは11月14日にできたようです。 様々な地方 […] -
開店・閉店
京阪百貨店くずはモール店のリカー売り場などがリニューアルしてる。ワインの種類がめっちゃ豊富。10万円超えのも
京阪百貨店くずはモール店のリカー売り場などがリニューアルしています。 10月7日に京阪百貨店内の美味衆合・折々、リカー売場、進物サロン・友の会がリニューアルオープンしたようです。リニューアルすることは以前にも記事に。 ま […] -
開店・閉店
京阪百貨店くずはモール店の食品フロアがいろいろとリニューアルするみたい。10月7日にはリカーエリアなど
京阪百貨店くずはモール店の食品フロアがいろいろとリニューアルするようです。 上記によれば10月7日に美味衆合・折々、リカー売場、進物サロン・友の会がリニューアルオープンするとのことでした。 イメージパース↓ 今回のリニュ […] -
開店・閉店
光善寺駅ちかくに「いちご屋」って居酒屋ができてる。日本酒が充実してるお店
光善寺駅近くに炭焼き・日本酒「いちご屋」という居酒屋ができています。↓こちら最近すぐ近くに移転した「炭火や八」があった場所。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-21-13です。こっちすぐ近くには踏切があり、右に曲が […] -
クイズ
枚方最後の酒蔵があった場所はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方最後の酒蔵があった場所はどこでしょう?a.楠葉付近b.牧野付近c.津田付近d.穂谷付近ひらつー内正解率 33%(枚方 […] -
グルメ
酒飲み女子がゆく。香里園の酒屋の立ち飲みで日本酒とおでんのエンドレスループ!過去最多の合計○杯【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方に繰り出すグルメ企画!どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 前回はあゆみん&おさやの二人で香里園へ!おしゃれな「be-in」でおしと […] -
話題
枚方の「ふるさと名物」として日本酒『彦星の山』が発売されてる。交野の山野酒造による純米吟醸
枚方の「ふるさと名物」として日本酒『彦星の山』が発売されています。(実際に購入した彦星の山)「ふるさと名物」は中小企業庁が作った制度。市町村が『ふるさと名物応援宣言』を行い、ふるさと名物を選出し地域ブランド創出を手伝うと […] -
グルメ
2人で3000円まで!日本酒が1杯200円から呑める酒屋直結の立ち飲み屋を発見!ベロベロになるまで呑んできた【ひらつーグルメ】
2人で3000円まで!という制限を設けて夜の枚方に繰り出すグルメ企画。どんな雰囲気で飲食店を楽しめるのかゆる〜く紹介しつつ、ウンチクも挟んだり。今回は牧野駅前!!1軒目は、「花鳥風月 居酒屋 ぼーちゃん」に行きました。引 […] -
お店みせて!
「井上商店」枚方市津田元町、和洋酒・燃料【お店みせて!パル会員特典あり!】
今回のお店みせて!は枚方市津田元町にある和洋酒・燃料井上商店さんです!和洋酒・燃料 井上商店 ◆営業時間 9:00〜19:00◆定休日 日曜・祝日(1月1日〜1月5日、8月14日〜8月16日)◆TEL 072-858-8 […] -
お店みせて!
「天の川かささぎ」枚方市岡南町、和食【お店みせて!】
今回のお店みせて!は枚方市岡南町にある天の川 かささぎさんです!天の川 かささぎ▶︎営業時間昼 11:30 〜 14:00夜 17:30 〜 22:00▶︎定休日 不定休(日曜営業)▶︎電話番号 072-844-7077 […] -
話題
「枚方もりもり亭」にある去年廃業した枚方最後の造り酒屋「重村酒造醸」の日本酒『穂谷』があと1本となったそうな。枚方産の酒復活を目指して…
枚方最後の造り酒屋「重村酒造醸」が去年の3月に廃業しました。『穂谷』という銘柄のお酒は枚方市駅前などで売っていたので知ってる方も多いと思います。川原町にある「地産おうえん 枚方もりもり亭」は重村酒造醸の廃業のときにまとめ […] -
お店みせて!
「酒の神田屋」枚方市菊丘町、酒専門店【お店みせて!】
本日の「お店みせて!」は枚方市菊丘町にある酒専門店『酒の神田屋』さんです!「ひらかたパーク」から徒歩5分の場所にある酒屋さん。店舗前には4台分の駐車スペースがあります。町家風の建物、お酒の名前が書かれた旗みたいなものが目 […] -
グルメ
「みのり」すじコン焼き、「あとりえ」チキンカレーチーズドリア、「無垢根亭」おぼろ鍋【枚方グルメ】
数ある枚方グルメレビューから注目の新着レビューを紹介!★みのり@枚方市酵素風呂 香西禁野にある「お好み焼 みのり」のレビューです。今回は『すじコン焼き』や『みのサンド』がレビューされています!→地図 →「みのり」を検索★ […] -
グルメ
「あいせい」の肉うどんやカツ丼など【枚方グルメ】
数ある枚方グルメレビューの中から注目の新着レビューを紹介!★楠葉では唯一、丼物からうどんまで出前できる店?! ワタシハシンゴさん:食べログ町楠葉にあるうどん・丼屋さん「あいせい」のレビューです。お店の場所はここ。大きな地 […] -
話題
昔枚方にあった「津田酒造」の酒器が高砂市の骨董市で売られてたという話と“みや鶴”の杜氏さんの話
先日枚方グルメで「重村酒造醸」を枚方唯一の造り酒屋として紹介しましたが、1970年代には枚方に5つもの造り酒屋があったそうです。そのうちの一つ「津田酒造」の酒器が↓のブログで紹介されています。★「つる」ッスか「 […]