京阪電車内の懐かしい沿線案内がヤフオクに。ついでに雪の日の御殿山駅のグッとくる動画

京阪電車の車内にあった沿線案内がYahoo!オークションに出品されています。こちら

昭和56年のものだそうです。これって京阪電車のドアの横ぐらいにあったやつですよね。一見して「懐かしい!」と思ったんですけど、このほんわかしたタッチの絵の沿線案内って今もまだありましたっけ?あったらすいません。

出品されてる沿線案内ではまだ京都方面は出町柳まで駅がなくて、終点は三条だそうです。3枚目の画像では京阪のキャッチフレーズが「清潔な電車」と書いてあります。今だと「そんなんあたり前やん」って突っ込んでしまいそうですが、こちらのブログなど見たところ当時は国鉄があんまりキレイじゃなかったみたいなので、比較としてそういうキャッチフレーズをつけてたのかもしれません。

どうせならこんな看板の端っこだけじゃなくてもっとあらゆる部品に書いててもよかったですね。「清潔なシート」、「清潔なつり革」、「清潔な窓」、「清潔な車掌」、「清潔な社長」、「清潔な車両と清潔な車両を連結する清潔な空間にいる貧血の社長」などなど。

というわけでこの出品は現在のところ1入札で1000円です。

ついでに。

2月に降ったの雪の日の香里園駅や御殿山駅の動画。

5:55ぐらいから御殿山駅なんですけど、8:00ぐらいからの向こうから電車がやってくるところが雪国みたいでちょっとグッと来ますよ。あと枚方じゃないけど、大和田駅でどこかの学校からチャイムの音が聞こえてくるシーンがいい感じです(3:45ぐらい)。

先日も紹介しましたけど牧野駅と光善寺駅の動画もありました。

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?

投げ銭コーナー