人!人!人!ものごっつい賑わってた!アルプラそばの春日神社の秋まつり2022

10月18~19日、津田元町にある春日神社前で「秋季例祭」が行われていました。

ということで、ガーサン@ひらつーがお祭りに行ってきました!(10月19日の分)
ちなみに今回は3年ぶりの開催!

今回、ひらつーのイメージキャラ「お枚の方」にも同行してもらいましたー。




すごい賑わいで、通り抜けるのにひと苦労。
久々の開催だからなのか、物凄い人でした!!

お枚の方はこういった地域のお祭りは久々とのことで、周辺をキョロキョロ。
なんかでかいお祭りよりもエモさがありますよね〜。




そして、春日神社前は更にスンゴイ人!!


もう、ぎゅうぎゅう詰め!す、進めない!

拝殿内では、子どもたちが力強く太鼓を打ち鳴らしていました。

お祭りには家族連れ、友達同士で来ている小学生や中学生がいっぱい。
ワイワイ騒ぐ子どもたちをみると、なんか日常が戻ってきてるんだなぁ…としみじみ。


懐かしきいろんな屋台のゲームたち↓

様々な屋台ゲームも勢揃い!

なんか金魚すくいを見るのも久々。
懐かしさで心がキュッとなります。


そういえば地域のお祭ってかなり良心的で、金魚を掬いやすい傾向がありませんでした?

屋台が並んでいる場所から横にそれた小道。
いい雰囲気になっていました!


とりあえず照明のしたでピース。
う〜〜んエモい??


こういった手作りっぽい看板やゲームって地域のお祭り感あってまた良き光景。

帰り際、まだぞろぞろと人がお祭りに訪れていました。


3年ぶりに開催された「秋季例祭」。
津田にここまで人が集まる機会もなかなかなかったのではないでしょうか。
多くの方々にとってこのお祭りは思い出になったはず!

来年も無事開催されてほしいですね!

【その他お祭りフォト】


■関連リンク

〜Thanks to ひらつーパートナー〜

ひらつーパートナーページ
いろんなお店の情報載ってるよ


情報提供ありがとうございました!
■■■情報提供求む!■■■

■最新の投稿

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?