枚方簡易裁判所のHPのURLがmaikataになってる

枚方簡易裁判所のHPのURLがmaikataになっています。

上記ページのURLは「http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/maikatakani/index.html」とあり、maikata扱いになっているのがわかると思います。(kaniは簡易のこと)

オフィシャルなサイトではないんじゃないかな?と疑ってみたものの、『go.jp』といえば政府機関しか取得することができないURL。となると公式で間違いないと思われます。

まいかたつーしん表紙
もうどうやっても枚方をひらかたと読んでもらえないので今日から「まいかたつーしん」になりますよりまいかたつーしん)

ひらつーでも今年のエイプリルフールは「まいかたつーしん」でお届けしましたし、市役所はマイカタ調査という調査も行なっています。簡易裁判所、つまりは司法も認めたmaikataです!(違う)

ちなみに枚方だけかと思いきや、ちょっと探してみたら富田林も「tomitabayasi」となっていましたので、仲間はずれではない……と締めさせていただきます。(……でも実は読み間違えられておいしいと思ってる枚方市民も多いはず!)

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?