残り1区画!人気の香里ヶ丘に完成した43坪以上の家で、夫婦になってシミュレーション!ひろびろ玄関に超必見の床下大収納も【ひらつー不動産】
※この記事は再アップ記事です。
こんにちは

黒電話、レコード、テレカにポケベルを利用していた昭和生まれの ふろ@ひらつーです!
今回は、ひらつー不動産初登場!!
株式会社フジヒサFJからのご紹介。

(左:クロ@ひらつー、右:ふろ@ひらつー)
香里ヶ丘支所から歩いて5分!!

けやき並木が季節ごとに町を彩る、活気あふれる人気の香里ヶ丘にできた、
超大型床下収納のある
『プランドール香里ヶ丘』限定3区画

近くに郵便局からスーパーやカフェ、飲食店など生活利便施設が揃っている人気の町に出現した、収納ハウス・・・一体どんなお家なんでしょうか


地図ではこちら↓
今回は、ひらつー劇団によるドラマ仕立てで、モデルルームとして完成された1号地、2号地を生活しているところをイメージしてもらえるようにご紹介していきたいと思います
注)1号地・3号地は成約済みです。

【ドラマ設定】
それでは、はじまりはじまり〜
舞台はプランドール香里ヶ丘1号地

【間取りこちら
】


ママ「ただいまー!!遅くなってごめんね〜!
同僚だったばばっちとの話が盛り上がっちゃって・・・」

パパ
「会社辞めて、たまにしか ばばっちとも会えないんだから、もっとゆっくりしてくればよかったのに。」
ママ
「ありがとうパパ♪ 子ども達もいい子にしてたかな〜?」
子どもたち
「ママ、おかえり〜!」

ママ
「1人で外出なんて久しぶりだったから、張り切ってブーツ履いちゃって逆に緊張しちゃった!」
と、玄関の段差を利用した収納へ背の高いブーツをすっぽり収納!

ママ
「それにしても、本当に我が家の玄関って明るいわよね〜
」
パパ
「そりゃ、大きな吹き抜けに大きな窓が付いているからね!
家族も家も、我が家はみんな明るいしね
」
そして、リビングに入ると・・・

子どもたち
「ママ、おかえりーー!!」

なんと、このファミリーは、パパ・ママ・子どもたち8人。
合計10人の大ファミリー!!

そんな大家族がくつろげるLDKは約17.5帖の広さ

リビングの窓も大きいので、自然光がいっぱい!開放感もあります

ママ
「あ、ご飯すぐ準備するからね
」

パパ
「今日はパパが作るから、ママは座ってて
」
ママ
(やだ、パパのエプロン姿可愛い
)
キュンキュンする姉さん女房。

子どもたち
「パパすごーーい!!」
パパ
「おいしいのつくるから、待ってろよ
」
ママ
「早く食べちゃいたい!(パパを)」
またまたキュンキュンする姉さん女房

キッチンからの眺め。
ダイニングで宿題をする子どもたち、テレビを見る子どもたち、そして後で紹介しますがリビングの向こうにあるお庭も見えているので、家族みんながいつでも見渡せます。

キッチンスペースも広く幅をとっているので、男性にも使いやすいですね
そして、パパのおいしいランチを食べ終わると・・・

カト子(※子どもです)
「パパ、ママ、お庭で遊ぼうよー!!」
カトゥー@ひらつーに似ていますが、ふろママとクロパパの長女、カト子です。

すど美(※子どもです)
「暑いからプールがいい!」
すどん@ひらつーに似ている気もしますが、次女のすど美です。
パパ
「じゃあ、お庭に出ようか!」

そしてこちらがプライベートガーデン。

カト子「ちょっとすど美ったら!お水かけたわね〜!」
すど美「そういうカト子こそ、今押したわね〜!」

ママ「こらこら、ケンカしちゃダメよ!」
パパ「2人とも おてんば娘なんやから、ハッハッハッ(笑)」

パパ
「よーし!
今度はママとキャッチボールだ!!
行っくよーーー!」

ママ「ゆっくり投げてね〜
」
シュバッ!!!!

バシーーーンッ!!!

と、スポーツには妥協出来ない、負けず嫌いな夫婦。
そんな夫婦のお家の近くにはコナミスポーツクラブ香里ヶ丘も徒歩7分程度。
スポーツ好きな家族には嬉しいですね!
子どもたちをビニールプールに入れてあげられたり、小さな子どもが充分遊べるプライベートガーデンは、敷地面積が43.62坪もある広さならでは!!
一汗かいたら、みんなでお風呂

パパ
「ママーもうすぐ上がるよー!」

ママ「はーい!えっと、タオルタオル。」
脱衣所にあるタオルホルダーは、タオルの枚数だって一目瞭然でとっても便利!
しかも片手で取り出せちゃうからとっても楽チン
汗を流して、今度はお家の中でのんびり。

カト子・すど美
「パパ、久しぶりにお歌うたってよー!」

パパ
「じゃあ、久しぶりにみんなで歌おうか!」
なんとギターを床下から取り出すパパ。

そう!
実はこちらがフジヒサFJがオススメする
大型床下収納『ルネス』

床下はこーーんなにゆったり
175cmのパパと一緒に寝転んでもまだまだゆとりがあります
アウトドア用品から季節もの。
夏用と冬用カーペットも収納できちゃうスペースってなかなかないですよね
「屋根裏収納はパパがいないと出し入れできない」と悩むママでも、床下収納なら簡単に物が取り出せちゃうのもGood

ママ「じゃあ、パパあの曲でお願いね!!」


あんな収納いいな〜 できたらいいな〜
あんなモノ こんなモノ いっぱいあるーけどー
アンアンアン とっても大好き
床下大収納ル〜ネス〜←最後だけ超絶早口です

みんな大好きドラ◯もんの歌(昭和バージョン)にのせて合唱。
そして、まだまだ遊び足らない子どもたちが何やら2階で相談しています。

カト子(左)
「なぁ、かくれんぼしようや。」
すど美(右)
「ええな!やろやろ!!」

ママ「よーーし!!じゃあママが鬼になるから、みんな隠れてー!」

「この部屋かな〜?うーん、いないなぁ〜」
と、ママが2階を探しまわっていると・・・

パパハンター来たーーー!!!

探す探す!!パパハンター!!
2階には3つの洋室のほか、クローゼットや収納もたっぷり

子どもたち
「ヤバイ!パパハンターが放たれてる!!」

パパハンター「(この部屋かな・・・)」

パパハンター
「み~つけたっ!」
更にこちらも!

子どもたち
「あ〜あ、見つかっちゃった〜」
広々な収納がある部屋を隅々まで探していくパパハンター。
残るは・・・

パパハンター「ここやーー!!」
ママ&子どもたち
「見つかったー!!!逃げろーー!!」
パパハンター
「え!?ママも鬼だったんじゃないのー?!」
お庭でも、1階でも2階でも。
ひとつひとつが広い空間が確保されているので、一家でのかくれんぼも大盛り上がり
ちなみに、みんなが隠れていた2階の主寝室には収納だけじゃなく、一角が和の空間となっています。

畳スペースで寝る前にストレッチするもよし。
朝の光を浴びながらヨガをするもよし、ただ寝転んで漫画を読むもよし!!

さらに、大きなバルコニーもあります。

お向かいよりも一段高いので、2階からの目線も気になりません!
沢山遊んで疲れた子どもたちが眠ると、今度は大人の時間・・・

1階の和室で、ちょっと粋な晩酌タイム。

おもてなしスペースとしても使えるので、将来「カト子さんと結婚させてください!」という報告を受ける場所になるかもしれません。
パパ「え!そんなのヤダ!!」
ママ「笑」
1日の片付けをして、就寝前の2人。

ママ「パパ、今日はありがとね。久々に会社の元同僚にも会いに行けたし、子どもたちともたくさん遊べたし。ご飯も作ってくれたり、気を使わせちゃったね。ごめんね。」
パパ「ママ、そこは謝る所じゃないよ。」

パパ「俺だっていつまでも頼りない年下彼氏じゃないんだからさ。もう、思いっきり甘えていいんだぜ。」
ママ「パパ・・・かっこいい・・・」きゅーーん

ママ「そ、そんなパパに実は話があるんだけど・・・」
パパ「うん?(仕事復帰したいとかかな・・・?)」

ママ「もう一人、子どもができましたー!!」
パパ「うぉーー!9人目!!お仕事がんばりまぁーーす!!」
ーーーーーー
いかがでしたか?
プライベートガーデンで家族の時間を楽しめて、収納たっぷり1号地のご紹介でした!!
続いては2号地のご紹介です
舞台はプランドール香里ヶ丘2号地

「いらっしゃーい!入って入って!」
先ほどの1号地の斜め後ろにあるのが、この2号地です
【間取りこちら
】

まずビックリするのは、こちらの玄関!!

じゃーーーん!!
ひ、ひ、広ーーーい!!


ベビーカーとバギーと並べて置いても、
このゆとりーー!!どや!

しかも、左側にもシューズクロークもあります!
靴だけでなく、お外遊びに使う道具やおもちゃから、釣り道具からテントなどアウトドア用品も楽々しまえちゃいそう!
さらに、広いのは玄関ホールもこの通り!

夫婦並んで・・・
We live in Hirakata〜
(オリエンタルラジオの「PERFECT HUMAN」のリズムで)

「I’m a perfect husband.」
訳:俺は完璧な夫だ。
そんな完璧な夫が2号地の見どころを紹介していきますよー

18.5帖のLDK


こちらがキッチン。

夫「妻には甘いが、俺の入れるコーヒーは甘くないぜ。」
妻「きゃー!パーフェクト!」

夫
「家族のリビング収納棚には俺のこだわりを収納!
取り出ししやすい高さの棚は妻に譲るぜ。」
妻「サンキューパーフェクト!」

そして、こちらが2号地の大型床下収納ルネス。
リビングスペースの一帯が床下収納となっているので、さきほどの1号地同様、収納力はバツグン!

こちらは和室。
日当たりのいい和室は、LDKから離れているから、一息つけるプライベート空間にするもよし、お客様に使ってもらうもよし!

日当たりのいいのはバスルームも!
夫「じゃあ、一緒にお風呂へ・・・」

夫「・・・・ちぇ」
そして、2階にもオススメしたい場所が!
それがこちら!!

夫婦の主寝室にあるバルコニーから見えるこの眺望!

住宅地の中にありながら、この眺望を確保できるんです!!
夕焼けを見るのも素敵ですね
そして、室内には大きな大きな・・・

3帖分の大容量ウォークインクローゼット!!
妻「うーん、今日はこれがいいかな〜?」
お互いにコーディネートチェックしたり、ちょっと服装を揃えたり・・・
ハンガーにかけたまま たくさん収納できるので、衣類を畳む手間も省けそう!

さらに、大容量ウォークインクローゼットの隣には、

フリースペース
寝る前にちょっとパソコンしたり、本を読んだり。趣味のスペースとして使えます!
収納スペースとゆとりのスペースたっぷり!
眺望も開けた開放感あふれるモデルハウス2号地のご紹介でした
更に、これから施工される3号地の情報も大公開!!
注)3号地は成約済みです。
間取りプランがこちら

LDKはなんと20帖の広さ!
7帖分のガーデンテラスもあるので、お庭のある生活を存分に楽しめそうです
もちろん、この3号地にも、大型床下収納『ルネス』がありますよー
そ・し・て・・・
プランドール香里ヶ丘の魅力はこれだけではありませんよーーー!
プランドール香里ヶ丘の周辺には、歩いて行けるパン屋さんからスーパー、そして郵便局もすぐそこ!
更には人気のヘアサロンや手作り市などが開催される商業施設もあるんです

早速あの夫婦が歩いて出かけます!
まずは徒歩3〜4分でついちゃうカフェがこちら。

香里ヶ丘でも人気の
「cafe FLAG」
▷FLAGに関する記事一覧はこちら


そして、大通りとなるけやき通りに出てきました。
家からでも徒歩約5分です


まずは、枚方市役所 香里ヶ丘支所。
ちょっとした届けや必要書類がすぐに取りにいけるので、すごく便利!
買い物ついでに寄れちゃいます
そして、郵便局や銀行も隣接。

病児保育も行っている、保坂小児クリニックもあるので、子どものピンチにも心強いですね!

スーパー万代香里ヶ丘店には、お肉の専門店「松坂屋」も入っています

そして、万代の隣にはズラーーーっと飲食店からヘアサロンなどが立ち並ぶ商業施設。
「CONOBA香里ヶ丘」
▷CONOBAに関する記事一覧はこちら

CONOBA内にある水場では、夏に水遊びする子どもたちで大賑わい!

月に1度、第4日曜日にはCONOBAにて、こだわりのお店がギュギュッと集まった「けやきマルシェ」が開催されます。
お散歩がてら、マルシェに参加出来ちゃえるなんて、嬉しいですね

さらに進めば、WAONカードも使えるピーコックストアも。

そして、こちらには「香里が丘CORiO」
飲食店から物販、サービス店舗が入っている商業施設で、同じくけやき通りに面している「ピーコックストア」や「CONOBA」同様、画期的なイベントで枚方近辺を盛り立てている施設です
香里が丘CORiOの向かいにはバスターミナル。

「あ!我が家が!」
たまたまプランドール香里ヶ丘の写真をつけたバスが停留所へやってきました
そう。バスだってすぐ乗れちゃうので、移動も楽々
そのほかの周辺施設については、こちらもチェックしてみてくださいね
もう、住環境は言うことなし!
何より町を彩るケヤキ通りは季節の移り変わりによって、違う景色を見せてくれますよ〜

↑こちらは秋の香里ヶ丘
いかがでしたか?
住環境も整った香里ヶ丘に完成した
「プランドール香里ヶ丘」
技の効いた収納スペースと床下の大収納は必見です!
また、
予約不要です!駐車スペースもあります。
家族が多いという方、収納スペースがなくて困っている方、パーフェクト夫がいる方。
是非一度お問合せくださいね!

ピーコックとCONOBAの間の交差点を南の方へ進みます。

右側のカーブミラーのある路地へ進みます。

道なりに行くと、奥に水色ののぼりが見えてきましたよ!

そののぼりがこちら!
「プランドール香里ヶ丘」に到着です
お越しの際は参考にしてみてくださいね。

以上!
ひらつー劇団とフジヒサFJのご協力でお届けしましたー!
(左から:クロ・フクさんフジヒサFJ・キタさんフジヒサFJ・ふろ)

「ありがとうございましたー!」
ボトボトッ!(クロの抱っこ紐から子どもが落下)
【お・ま・け】

クロ@ひらつー
「や、やばい!」
先輩(カトゥー・すどんに似た)赤ちゃん人形を落として焦っている様子(笑)
【物件概要】
【お問い合わせ・資料請求】

0120−118−579
(フリーダイヤル)
営業時間:9:00〜20:00
資料請求・お問合せフォーム
住所:大阪市北区中之島4丁目3番25号フジヒサFJ中之島ビル
■ 株式会社フジヒサFJ(公式サイト)

注)1号地・3号地は成約済みです。

【ドラマ設定】
某地域情報サイトを運営する会社で知り合った2人。
結婚して子どもも生まれ、この香里ヶ丘の「プランドール香里ケ丘」で新しい生活をスタート。
ママ・・・ふろ@ひらつー
夫よりも9つ年上の姉さん女房。しばらく子育てに専念していたが、そろそろ仕事に復帰したいと考えていたり・・・
パパ・・・クロ@ひらつー
心優しい夫。子育てにも積極的。妻が年上でちょっと頼りないと思われていることが気になっている。
結婚して子どもも生まれ、この香里ヶ丘の「プランドール香里ケ丘」で新しい生活をスタート。
ママ・・・ふろ@ひらつー
夫よりも9つ年上の姉さん女房。しばらく子育てに専念していたが、そろそろ仕事に復帰したいと考えていたり・・・
パパ・・・クロ@ひらつー
心優しい夫。子育てにも積極的。妻が年上でちょっと頼りないと思われていることが気になっている。
それでは、はじまりはじまり〜

舞台はプランドール香里ヶ丘1号地
1号地 延床面積109.75m²(33.19坪)
4LDK+駐車場2台
※1号地は成約済みです。4LDK+駐車場2台

【間取りこちら



ママ「ただいまー!!遅くなってごめんね〜!
同僚だったばばっちとの話が盛り上がっちゃって・・・」

パパ
「会社辞めて、たまにしか ばばっちとも会えないんだから、もっとゆっくりしてくればよかったのに。」
ママ
「ありがとうパパ♪ 子ども達もいい子にしてたかな〜?」
子どもたち
「ママ、おかえり〜!」

ママ
「1人で外出なんて久しぶりだったから、張り切ってブーツ履いちゃって逆に緊張しちゃった!」
と、玄関の段差を利用した収納へ背の高いブーツをすっぽり収納!

ママ
「それにしても、本当に我が家の玄関って明るいわよね〜

パパ
「そりゃ、大きな吹き抜けに大きな窓が付いているからね!
家族も家も、我が家はみんな明るいしね

そして、リビングに入ると・・・

子どもたち
「ママ、おかえりーー!!」

なんと、このファミリーは、パパ・ママ・子どもたち8人。
合計10人の大ファミリー!!

そんな大家族がくつろげるLDKは約17.5帖の広さ


リビングの窓も大きいので、自然光がいっぱい!開放感もあります


ママ
「あ、ご飯すぐ準備するからね


パパ
「今日はパパが作るから、ママは座ってて


ママ
(やだ、パパのエプロン姿可愛い


キュンキュンする姉さん女房。

子どもたち
「パパすごーーい!!」
パパ
「おいしいのつくるから、待ってろよ

ママ
「早く食べちゃいたい!(パパを)」
またまたキュンキュンする姉さん女房


キッチンからの眺め。
ダイニングで宿題をする子どもたち、テレビを見る子どもたち、そして後で紹介しますがリビングの向こうにあるお庭も見えているので、家族みんながいつでも見渡せます。

キッチンスペースも広く幅をとっているので、男性にも使いやすいですね

そして、パパのおいしいランチを食べ終わると・・・

カト子(※子どもです)
「パパ、ママ、お庭で遊ぼうよー!!」
カトゥー@ひらつーに似ていますが、ふろママとクロパパの長女、カト子です。

すど美(※子どもです)
「暑いからプールがいい!」
すどん@ひらつーに似ている気もしますが、次女のすど美です。
パパ
「じゃあ、お庭に出ようか!」

そしてこちらがプライベートガーデン。

カト子「ちょっとすど美ったら!お水かけたわね〜!」
すど美「そういうカト子こそ、今押したわね〜!」

ママ「こらこら、ケンカしちゃダメよ!」
パパ「2人とも おてんば娘なんやから、ハッハッハッ(笑)」

パパ
「よーし!
今度はママとキャッチボールだ!!
行っくよーーー!」

ママ「ゆっくり投げてね〜

シュバッ!!!!

バシーーーンッ!!!

と、スポーツには妥協出来ない、負けず嫌いな夫婦。
そんな夫婦のお家の近くにはコナミスポーツクラブ香里ヶ丘も徒歩7分程度。
スポーツ好きな家族には嬉しいですね!
【コナミスポーツクラブ香里ヶ丘】

公式サイト


子どもたちをビニールプールに入れてあげられたり、小さな子どもが充分遊べるプライベートガーデンは、敷地面積が43.62坪もある広さならでは!!
一汗かいたら、みんなでお風呂


パパ
「ママーもうすぐ上がるよー!」

ママ「はーい!えっと、タオルタオル。」
脱衣所にあるタオルホルダーは、タオルの枚数だって一目瞭然でとっても便利!
しかも片手で取り出せちゃうからとっても楽チン

汗を流して、今度はお家の中でのんびり。

カト子・すど美
「パパ、久しぶりにお歌うたってよー!」

パパ
「じゃあ、久しぶりにみんなで歌おうか!」
なんとギターを床下から取り出すパパ。

そう!
実はこちらがフジヒサFJがオススメする
大型床下収納『ルネス』
フジヒサでは、収納問題の解決策として、住宅のデッドスペースとなっていた床下に着目。深さ約60cmの広大な有効空間を床下に創出することで、収納不足を一気に解決。
大型床下収納「Renaceルネス」の収納量は、ダンボール約80個分、2tトラックおよそ1台分に相当します。
もっと詳しくはコチラ
大型床下収納「Renaceルネス」の収納量は、ダンボール約80個分、2tトラックおよそ1台分に相当します。


床下はこーーんなにゆったり

175cmのパパと一緒に寝転んでもまだまだゆとりがあります

アウトドア用品から季節もの。
夏用と冬用カーペットも収納できちゃうスペースってなかなかないですよね

「屋根裏収納はパパがいないと出し入れできない」と悩むママでも、床下収納なら簡単に物が取り出せちゃうのもGood


ママ「じゃあ、パパあの曲でお願いね!!」



あんな収納いいな〜 できたらいいな〜
あんなモノ こんなモノ いっぱいあるーけどー
アンアンアン とっても大好き
床下大収納ル〜ネス〜←最後だけ超絶早口です


みんな大好きドラ◯もんの歌(昭和バージョン)にのせて合唱。
そして、まだまだ遊び足らない子どもたちが何やら2階で相談しています。

カト子(左)
「なぁ、かくれんぼしようや。」
すど美(右)
「ええな!やろやろ!!」

ママ「よーーし!!じゃあママが鬼になるから、みんな隠れてー!」

「この部屋かな〜?うーん、いないなぁ〜」
と、ママが2階を探しまわっていると・・・

パパハンター来たーーー!!!

探す探す!!パパハンター!!
2階には3つの洋室のほか、クローゼットや収納もたっぷり


子どもたち
「ヤバイ!パパハンターが放たれてる!!」

パパハンター「(この部屋かな・・・)」

パパハンター
「み~つけたっ!」
更にこちらも!

子どもたち
「あ〜あ、見つかっちゃった〜」
広々な収納がある部屋を隅々まで探していくパパハンター。
残るは・・・

パパハンター「ここやーー!!」
ママ&子どもたち
「見つかったー!!!逃げろーー!!」
パパハンター
「え!?ママも鬼だったんじゃないのー?!」
お庭でも、1階でも2階でも。
ひとつひとつが広い空間が確保されているので、一家でのかくれんぼも大盛り上がり

ちなみに、みんなが隠れていた2階の主寝室には収納だけじゃなく、一角が和の空間となっています。

畳スペースで寝る前にストレッチするもよし。
朝の光を浴びながらヨガをするもよし、ただ寝転んで漫画を読むもよし!!

さらに、大きなバルコニーもあります。

お向かいよりも一段高いので、2階からの目線も気になりません!
沢山遊んで疲れた子どもたちが眠ると、今度は大人の時間・・・

1階の和室で、ちょっと粋な晩酌タイム。

おもてなしスペースとしても使えるので、将来「カト子さんと結婚させてください!」という報告を受ける場所になるかもしれません。
パパ「え!そんなのヤダ!!」
ママ「笑」
1日の片付けをして、就寝前の2人。

ママ「パパ、今日はありがとね。久々に会社の元同僚にも会いに行けたし、子どもたちともたくさん遊べたし。ご飯も作ってくれたり、気を使わせちゃったね。ごめんね。」
パパ「ママ、そこは謝る所じゃないよ。」

パパ「俺だっていつまでも頼りない年下彼氏じゃないんだからさ。もう、思いっきり甘えていいんだぜ。」
ママ「パパ・・・かっこいい・・・」きゅーーん


ママ「そ、そんなパパに実は話があるんだけど・・・」
パパ「うん?(仕事復帰したいとかかな・・・?)」

ママ「もう一人、子どもができましたー!!」
パパ「うぉーー!9人目!!お仕事がんばりまぁーーす!!」
ーーーーーー
いかがでしたか?
プライベートガーデンで家族の時間を楽しめて、収納たっぷり1号地のご紹介でした!!
続いては2号地のご紹介です

舞台はプランドール香里ヶ丘2号地
2号地 延床面積119.70m²(36.21坪)
4LDK+駐車場2台
4LDK+駐車場2台

「いらっしゃーい!入って入って!」
先ほどの1号地の斜め後ろにあるのが、この2号地です

【間取りこちら


まずビックリするのは、こちらの玄関!!

じゃーーーん!!
ひ、ひ、広ーーーい!!



ベビーカーとバギーと並べて置いても、
このゆとりーー!!どや!

しかも、左側にもシューズクロークもあります!
靴だけでなく、お外遊びに使う道具やおもちゃから、釣り道具からテントなどアウトドア用品も楽々しまえちゃいそう!
さらに、広いのは玄関ホールもこの通り!

夫婦並んで・・・


(オリエンタルラジオの「PERFECT HUMAN」のリズムで)

「I’m a perfect husband.」
訳:俺は完璧な夫だ。
そんな完璧な夫が2号地の見どころを紹介していきますよー


18.5帖のLDK



こちらがキッチン。

夫「妻には甘いが、俺の入れるコーヒーは甘くないぜ。」
妻「きゃー!パーフェクト!」

夫
「家族のリビング収納棚には俺のこだわりを収納!
取り出ししやすい高さの棚は妻に譲るぜ。」
妻「サンキューパーフェクト!」

そして、こちらが2号地の大型床下収納ルネス。
リビングスペースの一帯が床下収納となっているので、さきほどの1号地同様、収納力はバツグン!

こちらは和室。
日当たりのいい和室は、LDKから離れているから、一息つけるプライベート空間にするもよし、お客様に使ってもらうもよし!

日当たりのいいのはバスルームも!
夫「じゃあ、一緒にお風呂へ・・・」

夫「・・・・ちぇ」
そして、2階にもオススメしたい場所が!
それがこちら!!

夫婦の主寝室にあるバルコニーから見えるこの眺望!

住宅地の中にありながら、この眺望を確保できるんです!!
夕焼けを見るのも素敵ですね

そして、室内には大きな大きな・・・

3帖分の大容量ウォークインクローゼット!!
妻「うーん、今日はこれがいいかな〜?」
お互いにコーディネートチェックしたり、ちょっと服装を揃えたり・・・
ハンガーにかけたまま たくさん収納できるので、衣類を畳む手間も省けそう!

さらに、大容量ウォークインクローゼットの隣には、

フリースペース

寝る前にちょっとパソコンしたり、本を読んだり。趣味のスペースとして使えます!
収納スペースとゆとりのスペースたっぷり!
眺望も開けた開放感あふれるモデルハウス2号地のご紹介でした

更に、これから施工される3号地の情報も大公開!!
注)3号地は成約済みです。
3号地 延床面積119.47m²(36.13坪)
4LDK+駐車場2台
4LDK+駐車場2台
間取りプランがこちら


LDKはなんと20帖の広さ!
7帖分のガーデンテラスもあるので、お庭のある生活を存分に楽しめそうです

もちろん、この3号地にも、大型床下収納『ルネス』がありますよー

そ・し・て・・・
プランドール香里ヶ丘の魅力はこれだけではありませんよーーー!
こんなに揃ってていいの?
徒歩で完結する周辺環境!
徒歩で完結する周辺環境!
プランドール香里ヶ丘の周辺には、歩いて行けるパン屋さんからスーパー、そして郵便局もすぐそこ!
更には人気のヘアサロンや手作り市などが開催される商業施設もあるんです


早速あの夫婦が歩いて出かけます!
まずは徒歩3〜4分でついちゃうカフェがこちら。

香里ヶ丘でも人気の
「cafe FLAG」
▷FLAGに関する記事一覧はこちら

フルーツ蜜氷(800円税込)
※価格は2016年6月30日時点のものです。
ランチやケーキも楽しめちゃうので、ママ友同士で行ったり、パパとのデートにもオススメですよ
そして、大通りとなるけやき通りに出てきました。
家からでも徒歩約5分です



まずは、枚方市役所 香里ヶ丘支所。
ちょっとした届けや必要書類がすぐに取りにいけるので、すごく便利!
買い物ついでに寄れちゃいます

![]() | ![]() |

病児保育も行っている、保坂小児クリニックもあるので、子どものピンチにも心強いですね!

スーパー万代香里ヶ丘店には、お肉の専門店「松坂屋」も入っています


そして、万代の隣にはズラーーーっと飲食店からヘアサロンなどが立ち並ぶ商業施設。
「CONOBA香里ヶ丘」
▷CONOBAに関する記事一覧はこちら

CONOBA内にある水場では、夏に水遊びする子どもたちで大賑わい!

月に1度、第4日曜日にはCONOBAにて、こだわりのお店がギュギュッと集まった「けやきマルシェ」が開催されます。
お散歩がてら、マルシェに参加出来ちゃえるなんて、嬉しいですね


さらに進めば、WAONカードも使えるピーコックストアも。

そして、こちらには「香里が丘CORiO」
飲食店から物販、サービス店舗が入っている商業施設で、同じくけやき通りに面している「ピーコックストア」や「CONOBA」同様、画期的なイベントで枚方近辺を盛り立てている施設です

香里が丘CORiOの向かいにはバスターミナル。

「あ!我が家が!」
たまたまプランドール香里ヶ丘の写真をつけたバスが停留所へやってきました

そう。バスだってすぐ乗れちゃうので、移動も楽々



もう、住環境は言うことなし!
何より町を彩るケヤキ通りは季節の移り変わりによって、違う景色を見せてくれますよ〜


↑こちらは秋の香里ヶ丘
いかがでしたか?
住環境も整った香里ヶ丘に完成した
「プランドール香里ヶ丘」
技の効いた収納スペースと床下の大収納は必見です!
また、
毎週土日に
モデルハウス見学会開催!!予約不要です!駐車スペースもあります。
家族が多いという方、収納スペースがなくて困っている方、パーフェクト夫がいる方。
是非一度お問合せくださいね!
行き方チェックポイント


ピーコックとCONOBAの間の交差点を南の方へ進みます。

右側のカーブミラーのある路地へ進みます。

道なりに行くと、奥に水色ののぼりが見えてきましたよ!

そののぼりがこちら!
「プランドール香里ヶ丘」に到着です

お越しの際は参考にしてみてくださいね。

以上!
ひらつー劇団とフジヒサFJのご協力でお届けしましたー!
(左から:クロ・フクさんフジヒサFJ・キタさんフジヒサFJ・ふろ)

「ありがとうございましたー!」
ボトボトッ!(クロの抱っこ紐から子どもが落下)
【お・ま・け】

クロ@ひらつー
「や、やばい!」
先輩(カトゥー・すどんに似た)赤ちゃん人形を落として焦っている様子(笑)
【物件概要】
物件名 | プランドール香里ヶ丘 |
所在地 | 大阪府枚方市香里ケ丘3丁目6 |
交通 | 京阪本線「香里園」駅バス12分 徒歩6分 京阪交野線「郡津」駅 車12分 |
総戸数 | 3戸 |
今回販売戸数 | 残り1戸(2号地) |
敷地面積 | 144.23㎡〜235.81㎡ |
建物面積 | 109.75㎡〜119.70㎡ |
販売価格 | 3,782万円〜 |
構造 | 木造2階建て |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 1種低層 |
建ぺい率 | 40% |
容積率 | 80% |
設備 | 関西電力、都市ガス、公共上下水道 |
道路 | 幅員5.0m |
建物竣工予定 | 竣工済 |
入居予定 | 平成28年6月下旬より順次 |
建築確認番号 | KKK01505407 |
事業主(売主) | 株式会社フジヒサFJ |
販売提携(媒介) | 株式会社フジヒサハウジング |
【お問い合わせ・資料請求】


(フリーダイヤル)
営業時間:9:00〜20:00

住所:大阪市北区中之島4丁目3番25号フジヒサFJ中之島ビル
■ 株式会社フジヒサFJ(公式サイト)