光熱費が月約16,000円もお得!?主婦コンビが電気とガスのいいとこ取りな「ダブル発電」の仕組みをラーメン愛と合わせて聞いてきた【ひらつー不動産】
みなさん、こんにちは!!
ポカポカ陽気で日中は太陽の日差しが暑いくらいの日も増えてきましたね

そんな太陽サンサンの日に力を発揮するのが
『太陽光発電』!!
そんなん知ってるわー!!というそこのアナタ、この
『太陽光発電』と『燃料電池』の最強コンビ、
"ダブル発電"
というのをご存知ですか?
ダブル発電と同じくらい、ひらつー内では最強コンビのこの2人が早速登場です↓


「ダブル?何かわからんけどお得な感じがするー!!」

「うんうん、けど主婦目線としてはなにがどうお得かを確かめておきたいよね!」

そんな2人が今いるのは、枚方市上島東町にある御浜住宅株式会社。
この中にひらつーでもたびたびご紹介している、ミハマホーム株式会社があります。
今回最強主婦コンビの疑問に答えてくださるのは・・・

「ラーメンが好きで多い時は週6で食べてますね。一番好きなのは京都の『極鶏』やね!」

そんなラーメン愛をアツく語っているのは、
この春からミハマホーム株式会社の取締役社長になった小林さん。
(記事の後半でもアツく語っています。笑)
同じくらい『ダブル発電』についても語っていただきましょうー!!

ダブル発電とは何か簡単に説明していただけますか?
小学生でもわかるレベルで(笑)
ポカポカ陽気で日中は太陽の日差しが暑いくらいの日も増えてきましたね


そんな太陽サンサンの日に力を発揮するのが
『太陽光発電』!!
そんなん知ってるわー!!というそこのアナタ、この
『太陽光発電』と『燃料電池』の最強コンビ、
"ダブル発電"
というのをご存知ですか?
ダブル発電と同じくらい、ひらつー内では最強コンビのこの2人が早速登場です↓


「ダブル?何かわからんけどお得な感じがするー!!」

「うんうん、けど主婦目線としてはなにがどうお得かを確かめておきたいよね!」

そんな2人が今いるのは、枚方市上島東町にある御浜住宅株式会社。
この中にひらつーでもたびたびご紹介している、ミハマホーム株式会社があります。
今回最強主婦コンビの疑問に答えてくださるのは・・・

「ラーメンが好きで多い時は週6で食べてますね。一番好きなのは京都の『極鶏』やね!」

そんなラーメン愛をアツく語っているのは、
この春からミハマホーム株式会社の取締役社長になった小林さん。
(記事の後半でもアツく語っています。笑)
同じくらい『ダブル発電』についても語っていただきましょうー!!
そもそも『ダブル発電』って?
教えて!小林さん!!
教えて!小林さん!!

ダブル発電とは何か簡単に説明していただけますか?
小学生でもわかるレベルで(笑)
さらに、
大阪ガスからの都市ガスを
燃料電池を使って電気にします。
この電気とガスの2つで『ダブル』ですね!
これ見てもらった方がわかりやすいかな。
▽ダブル発電ってこういうこと

太陽光発電だけとどう違うの?

太陽光発電のみの場合とどう違うんですか?

ちょっとこれを見てください!
太陽光発電のみとダブル発電、発電の違い

![img06[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/d/2/d252830d-s.gif)


ちょっとややこしく聞こえるかもしれないですがゆっくり聞いてもらったら分かると思います。
一般的な太陽光は、天気のいい時は朝から夕方まで発生します。
ダブル発電っていうのは、エネファームという機械が都市ガスで電気を作って、その電気は基本的に家庭で消費されるんです。
でもエネファームの電気は売れないんですよね。
つまり、家庭の電気はエネファームで作られたものから使って、太陽光発電の余った電気は売りましょうというシステムです。電気を売ることを「売電(ばいでん)」といいます。

毎年電気の売値は変わっていってるんですが、ダブル発電の場合、平成30年度は25円で売ることができました。1年契約したら10年間は間違いなく25円で買い取りますよということになるんです。

そうなんですね〜。

4人家族でガス代と電気代が合計22,000円ぐらい使ってる家庭の場合ですが・・・
ダブル発電だと電気はエネファームが作り、さらに太陽光で発生した電気を売るので、
光熱費が月6,000円ぐらいですむかなと。ここが大きいところなんです。


つまり、ミハマのダブル発電住宅だと、
光熱費が約16,000円もお得!!

ここが売りなんですよ。
もともと太陽光やダブル発電っていうのは昔からあるんですよね。
2009年から売電っていうシステムがありますから。でも高かったんですよねー。
出始めた当時はこのシステム自体が500万円ぐらいしてたんです。
だから当時は、よっぽど環境やエコに興味がある方やお金にゆとりがある方しかつけられなかったんですよ。
ミハマの分譲地は「標準」で
『ダブル発電』がついてます!
『ダブル発電』がついてます!


今はだいぶ安く仕入れることができるようになって、
ミハマホームではこれを標準設備として、今年の2月からほとんどの分譲地に付けましょうということになりました。
※一部仕様外

ひらつーでも何度かご紹介した「ファミリータウン学園平」にもダブル発電が付いています。

他社さんで買うよりも16,000円ぐらい安いので、住宅ローンでいうとだいたい300万円ぐらい借りたら月1万円ぐらいの返済イメージなんですよね。
なので500万円ぐらい安く物件が買えるような感じですよね。

お得に住宅購入ができます!!
10年間は無償サポート付き!!

エネファームにはフリーメンテナンスという、10年間は大阪ガスが無償でサポートしてくれるサービスがあります。
\どどん!/


このサポートが終わったらどうなるんですか?

このサポート期間が終わったら有償になるんですけど、更新のようなものができます。
ソーラーパネル自体もドイツメーカーのQセルズっていうのを使っててこれは15年間保証しています。

エネファームは10年契約ってことですか?

そういうことです。10年間大阪ガスと契約して電気を作りましょうということですね。
11年目からは更新してメンテナンスして修理、その時は有償なんですよね。
それを交換すればまた使えます。
※11年目以降の光熱費メリットは余剰電力買取価格により、変動します。

『エネファーム×太陽光発電』なら環境にやさしく補助金も適用

話変わって、大阪ガスさんと連携することになったきっかけはなんだったんでしょうか?

オール電化にした場合の値段とガス併用の場合は、大阪ガスのヌックっていう床暖房の商品とエコジョーズっていう効率のいい給湯器が付いてくるんです。


ミハマのイベントでは「ガス温水床暖房ヌック」を体感できるコーナーも。

それで「どっち選びますか?」ってなった時に「ヌック付いてるんでガス併用選びます」っていう人が多かったんです。
オール電化の場合、冷蔵庫みたいな貯水タンクを置かないといけなくて、30坪ぐらいの家でしたら邪魔になるんですよね。ですからどっちがええ言われたら、ガスの方がその貯水タンクも置かずにすむからってことで。

エネフォームの貯水タンク
今回は↑こういう貯水タンクがありますが、それでもそれ以上に返ってくる金額が大きいので、そうしましょかって言うことになったんです。
どれだけお得なん?!


例えば…月々16,000円×12ヶ月×12ヶ月×10年=192万円
10年間で約192万円ぐらいお得なんです。
10年間で約192万円ぐらいお得なんです。

家を買った時にもう標準で組み込まれてるってめちゃいいですよね。
電気屋さんでも売ってますけど、ダブル発電の見積もりをしたら、恐らく200万円ぐらいすると思います。それをもともと標準仕様にしているのでお得感はすごくありますよ。今、コンビニより多いんです。





もちろん付けますよ。外してって言われたら外すことできますけど言ってもそんなに安くならないので(笑)

リフォームで付けたいっていう人もOK?

おまけ:
ラーメン大好き小林さん
ラーメン大好き小林さん

小林さんは今何にハマってるんですか?

(1号線ぞい八幡のラーメン店「麺屋たけ井」)

この辺やったらベタやけど、たけ井かな。
一番好きなのはやっぱり京都の極鶏。こってり系です。ラーメン、多い時は週に6回ぐらい行ってます。


なんですかこれ?!そんな機能あるんですか?

iPhoneにありますよ。

僕はいつもこれで記録してるんですよー。位置情報で。

沖縄とか、香港とか、タイとか、グアムとか。
え、でも全部がラーメンってわけじゃないですよ(笑)
え、でも全部がラーメンってわけじゃないですよ(笑)

すごーーい!!!

小林さん率いるラーメンツアーがあったら行きたい!!
・・・と、
最後はラーメンで終わりましたが(笑)
いかがでしたか?
ミハマホームの分譲地は一部を除き、
このお得な『ダブル発電』が標準で付いているなんて・・・
めっちゃお得ですよね!!!!

☆新築で住宅購入を考えている☆
★光熱費を安くしたい★
☆住宅ローンと組み合わせてお得な返済をしたい☆
★小林さんとラーメンの話がしたい(笑)★
そんな方はぜひ、ミハマホームにお問い合わせくださいね!!

今回主婦コンビもお話を伺った商談ルームには、おもちゃや絵本もありましたよ

お子さんも一緒でも安心してお話を聞くことができますよ!!
この物件についてのお問い合わせは御浜住宅株式会社/ミハマホーム株式会社へ!



営業時間 9:00〜18:00
定休日/水曜日
「ひらつーでダブル発電の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
(※すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■ミハマホーム ダブル発電
----------
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!
カテゴリ : ひらつー不動産(分譲) ひらつー不動産(戸建て)
|
|