お喋り、飲食、読書、ママ会もOK!木の温もりにホッコリ☆板張りコミュニティスペース♪菅原生涯学習市民センター「MOKU」【ひらつー広告】

こんにちは!ナーガ@ひらつーです

近所にゆっくり読書したり、お友だちとちょっとお茶してお喋りが出来たりする、無料で予約不要のフリースペースがあったらいいな〜!と、ふと思うんですよね〜。

MOKU 1周年記念

イベント開催!!

詳しくは記事の後半をごらんください

moku小-66
子どもたちがのびのび遊べて〜、

moku小-114
お喋りしたりお仕事もできて〜、

moku-19031847
一人でもモグモグ気兼ねなく食べられる・・・

そんな、コミュニティースペースがあるんですよ

菅原生涯学習市民センター
コミュニティスペースMOKU(モク)

長尾、藤阪周辺にお住まいの方で、「ココ、入っていいのかな・・」と思っている方、是非チェックしてくださいー!

はじめまして、MOKUです

moku-19031810

コミュニティスペースMOKU(モク)
営業時間 9:00-17:00 

定休日 毎月第4月曜日(センターの休館日に準じる) 
住所 大阪府枚方市長尾元町1丁目35−1
電話番号 050-7102-3141
駐車場 有
リンク 公式サイト
(上記の情報は記事作成時点でのものです)

MOKUって??

平成29年3月に廃止された「すがわらサービスコーナー」を改修し、新しい場づくりを考えてきたMOKUプロジェクト。地域の方たちと5回にわたる公開会議(※MOKU会議)を行うなかで、コンセプトや改修プランについて考え、2019年2月、大阪工業大学の協力のもと、木の香りに包まれる優しい空間が誕生。

菅原学習センター外観
長尾元町にある菅原生涯学習市民センターにあります。

地図ではここ↓

住所は大阪府枚方市長尾元町1丁目35−1。

オープン日に取材させてもらいましたが、改めて詳しくご紹介♪
それでは、行ってみましょー!
moku-19031849
正面玄関から入って、すぐ左側にあります。

お邪魔します!
moku-19031840
裸足で遊ばせてOKなのは子ども連れには嬉しい

moku-19031819
入った瞬間、木のいい香り!あ〜、癒やされるな〜。

moku-19031811
左側にはプチステージが。
演劇とか落語とかアコースティックギターで演奏もできそうな、ちょうど良い舞台

moku-19031814
床などに使用された杉で作った椅子。

moku-1903182
使い方は自由!!みんなでひざを突き合わせてお喋りも良いですね♪

moku-19031838
パソコン置き場にもピッタリ

moku-19031822
入って右奥は、大きなダイニングテーブルのようになっていて、

moku-19031835
机におもちゃを置いて遊べます。

moku-19031841
ママ会が自然と始まったりもします

moku-19031820
大きな黒板ボードも

サービスコーナーからみんなが繋がる温かいスペースへ

MOKUの誕生秘話や、使い方など詳しくお話を伺いました
moku小-38
左から吉田さん、菅原生涯学習市民センター所長 小島さん。

MOKUの利用ルール
出入り自由のフリースペースです (サークル団体等の占有利用はできません)
飲食可(持ち込み可)  
MOKUと隣接するレイカフェ営業時間内は、食事やドリンクの注文ができます。
調理不可、喫煙・火気厳禁です。
板張りスペースは靴を脱いでご利用下さい。 

ナーガ
では、よろしくお願いします
早速ですが、MOKUが誕生したキッカケは、何だったんですか??

小島さん
MOKUプロジェクトからスタートしています。

宣言

MOKUプロジェクト

菅原施設の1階の旧すがわらサービスコーナーを改修し、コミュニティスペースとして整備するプロジェクト。家庭でも、学校でも、職場でもない、人がつながり、何かが生まれ、地域も豊かになる場所を、みんなで考えて作っていきました。こどもMOKU会議も実施。

ナーガ
この場所は、サービスコーナーだったんですね

小島さん
そうなんです。
今までも地域の皆さんにご利用して頂いてました。これまでの経緯を踏まえて気軽に使えるスペース作りとしてプロジェクトを立ち上げました。

はらだ
具体的にはどういったスペースに??

小島さん
例えば、図書館で借りた本をコーヒーを飲みながらゆっくり読んでもらったり、
サークル仲間や近所のお友だちとちょっと立ち寄ってお喋りができる場所になったらと思っています。

moku-19031850
▲MOKUの入口はセンター入口の手前
はらだ
センターの入口近くにあって入りやすいですよね

ナーガ
サークル活動が終わっちゃったらなかなか集まらないの、分かります〜。
ママ会もみんな忙しくなったら案外集まらない

はらだ
どこか場所を予約して集まるのも、長続きしにくそうですもんね。

小島さん
ここに立ち寄ったら、近所のお友だちにもまた会える、そういうホッとする場所になれば

はらだ
・・・あ!!!

ナーガ
どうしました

moku小-11
はらだ
○○さん

ナーガ小島さん 吉田さん
え??

moku小-15
はらだの同級生
えー原田くん、めっちゃ久しぶりやーん

はらだ
え!!まさか、ココで会うとは思わんかったー!
なんか、めっちゃ嬉しいわ〜

ナーガ
まさかの再会(笑)
こういう場所を目指されているんですね!

小島さん
そ、そうです!!(笑)

moku小-16
はらだ
子どもちゃん、いくつなん〜?

小島さん
子育て世代のママ・パパや、ご年配の方、こちらに引っ越されてきた方にも是非、繋がりができるキッカケの場所になってほしいです
原田さんのように(笑)

ナーガ
そうですね!話が変わるのですが、子どもMOKU会議というのは・・・。

小島さん
地域の子どもたちと一緒にMOKUを作るプログラムです!
moku-19031826
▲シンボルツリー
昨年、木材の故郷の森へ訪れるイベントを実施しました
そのときに奈良県の吉野の杉を使ってMOKUのシンボルツリーをみんなで作ったんですよ〜

ナーガ
ホント、秘密基地作りみたいでワクワクしますねー

小島さん
シンボルツリーには、地域のみなさんがMOKUでやってみたいことを書いてくれてます。
このやってみたいことを実現するための「葉っぱ会議」を、4月20日(土)に行う予定です

他にもロゴの原案を作ったりしてもらいました
add449f11
▲MOKUのロゴの原案
原案は地域の小学生の作品なんですよー!

6edaf63c1
▲MOKUのロゴ
原案をもとにプロのデザイナーさんに作ってもらいました。

ナーガ
イラスト、かわいい〜色んなことに挑戦できる場でもあるんですね!

mokuオープニングテープカット
▲かんなくずを使ったテープカットの様子

吉田さん
オープニングイベントのときは、かんなくずを使ったテープカットもして盛り上がりました

ナーガ
地域の幅広い年代の方たちのお声から出来ているのが分かりました
会議を重ねて、どういうコンセプトになったんですか

使い勝手の良い板張りスペース
moku小-3
居心地の良さはもちろん、立ち寄ったり、滞在したり、時々イベントしたり、と幅広く使えるスペースを目指しました。

予約不要で出入り自由
moku小-134
気軽に寄っていける場所に。もちろん予約不要です。出入り口や通路が広いのでベビーカーのまま入ってもOK。

1人でも気兼ねなく滞在できる
たまたまご近所さんに会ってお喋りしたり、読書したり、ぼーっとしたり、自由に使えます。

moku小-107
ナーガ
気になってたのですが、何で段差があるんですか

小島さん
向かい合って座ったときの目線とか距離感、座りやすさ、1人で来ても滞在しやすいなども考えて、設計されています

おはなしかい
▲オープニングイベント時
ナーガ
気軽に入れて、お茶したり本を読んだり、自由自在に使えるスペースってイイですね
イベントでも使いやすそう

小島さん
図書館のスタッフによるおはなし会も週2回開催しています

IMG_0976
▲おはなし会の様子
ナーガ
絵本の読み聞かせ、いいですね〜。
子どもも楽しめて心がホッとする場所

はらだ
ぐ〜〜。

ナーガ
お腹すいたんですか・・・?
お昼にしましょうか!

はらだ
ここは飲食OKなんですよね
隣のカフェ、見に行ってみようー。

お茶だけとは言わず、ランチも持ち込みOKです!

なんと、お茶もお食事も持ち込みOK!もちろん持参しても良いですよ〜
隣接しているLei cafe(レイカフェ)へレッツゴー!

moku小-85

MOKUの奥にある扉を出ると、オシャレなカフェが〜!

moku小-86
いらっしゃーいとお店の方が出てきてくれました。

moku小-94
店内で食べるのも、もちろんOK

実は以前、記事にもなっています。
moku小-88
コチラのメニューがMOKUへのお持込みOKメニューです

私たちが頼んだのが、
moku小-121
雑炊セット750円、カレーセット700円。(どちらとも1ドリンク付き)

moku小-115
お席まで運んでもらえます。
お仕事中やママ会が始まったら夢中になるので、持ってきてもらえると助かります!

moku小-123
では、いただきまーす

moku小-127
お、美味しい〜!!

moku小-123
トロトロのルーに具が絡まって美味しい〜。サラダもたっぷりでヘルシー!!
優しい味と具が小さめなので、子どもでも食べられそう♪

moku小-129
いただきまーす

moku小-124
優しいお味〜!!
ホッコリするお味!おかずの手羽先の煮込みは大根が程よく柔らかくて、食べごたえアリ!

moku小-89
Lei cafe(レイカフェ)の皆さん、美味しかったです!ごちそうさまでしたー
ありがとうございました

ナーガ
あ〜、お腹いっぱい〜!
平日にこういうオシャレなところで雑炊を食べられて、幸せですー

はらだ
僕も今日来てよかったわ〜。同級生にも会えたしな〜。ほんま良かったわ。
・・・うわ、もうこんな時間やん

ナーガ
え、帰るんですか?
じゃぁ、車乗せてもらって・・・

はらだ
いや、俺はこのままここで仕事するから、先に事務所に帰ってて

ナーガ
えー!自分だけ〜

moku小-31
いかがでしたか?
思わず私も「家の近くにあったら毎日寄りたい!」と思ってしまう、使い方が自由で素敵な優しいコミュニティスペースでした

moku小-112
▲夢泡を作ろう!のワークショップで作られたもの

今後、MOKUではより皆さんに居心地の良さなどを体感して頂けるようなイベント、ワークショップを開催予定とのことです。チェックしてみてくださいね

MOKU 1周年記念イベント開催!!

MOKU1周年を記念して、トークセッション・講演会を開催します。

地域コミュニティ・トークセッション
「地域のカタチ、くらしのカタチ」

mokutop3

地域コミュニティには様々なカタチがあります。
枚方近郊のまちで、先進的な取り組みをしている“仕掛人”をゲストとしてお招きし、 MOKUの活用や、お住まいの地域でのくらしを、ちょっと豊かにするヒントを探ります。

■ゲスト
438
NPO法人Co.to.hana 代表理事 西川亮 さま

P5300197-3
特定非営利活動法人SEIN SEINコミュニティLABO所長 宝楽陸寛 さま

DSC_9206_Original
NPO法人まどり 代表理事 水木千代美 さま (進行)

■開催日時
2020年02月23日(日)
▶トークセッション 13:00-15:00
▶懇親会 15:00~16:30

■会場
菅原生涯学習市民センター1F コミュニティースペースMOKU 

■参加費
無料(定員30名)

■申し込み
菅原生涯学習市民センター2F事務所
2月2日(日)窓口10:00~・電話11:00~ 先着受付

■主催
菅原生涯学習市民センター

■お問い合わせ
枚方市菅原生涯学習市民センター2F受付事務所
TEL 050-7102-3141
FAX 072-866-8820

MOKU1周年講演会
「植物から学ぶ上手な生き方」

kiutengai

スギやヒノキのような木材をはじめ、食べ物、衣服など、わたしたちの暮らしの中で、たくさんの植物とかかわりと、長い歴史があります。

また、植物はそれぞれの厳しい環境で巧みに命をつなぎながら生き抜いています。自然環境への理解を深めながら、こうした特徴をわかりすく解説し、植物を手本にした上手に生き方について楽しくお話しいただきます。

・日本のユーカリと、オーストラリアのユーカリは全く別物?
・アフリカ南部の乾燥地、ナミブ砂漠の厳しい環境に耐え2000年も生きる植物!
・クリスマスのお話にも登場する金以上に価値のあった植物とは? 
などなど・・・

■講演者
IMG_7328
咲くやこの花館 館長 久山敦さま

■開催日時
2月24日(月・祝)
▶講演会 13:30-15:30
▶懇親会 16:00~17:00

■会場
菅原生涯学習市民センター2Fホール

■参加費
無料(定員120名)

■申し込み
菅原生涯学習市民センター2F事務所
2月2日(日)窓口10:00~・電話11:00~ 先着受付

■主催
菅原生涯学習市民センター

■お問い合わせ
枚方市菅原生涯学習市民センター2F受付事務所
TEL 050-7102-3141
FAX 072-866-8820 

イベントページはコチラ

公園やショッピングなど外出してちょっとお疲れ気味になっちゃいますよね

長尾、藤阪周辺にお住まいの方、ちょっと疲れたらMOKUに寄って、ランチしたりお茶してゆーったりと過ごしてみては
懐かしい同級生とのホッコリ再会もあるかも!?

moku小-21

MOKU(モク)
営業時間 9:00-17:00 

定休日 毎月第4月曜日(センターの休館日に準じる) 
住所 大阪府枚方市長尾元町1丁目35−1
電話番号 050-7102-3141
駐車場 有
リンク 公式サイト
(上記の情報は記事作成時点でのものです)

地図ではここ↓

住所は大阪府枚方市長尾元町1丁目35−1。

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?