iPhoneは寒さに弱い!?バッテリーを長持ちさせるワザと交換修理について聞いてきた!【ひらつー広告】
「さっきまで普通に使えていたiPhoneが急に電源が落ちて使えない!」
「ちゃんと充電してからお出かけしたのに1日持たずに電池切れ・・。」
最近、こんな症状に困っている方も多いのではないでしょうか?

「さっきまで普通に使えていたのに!?」
バッテリーには替え時があるのをご存知ですか!?
ーiPhoneのバッテリーをデータそのままで交換可能なお店が枚方にあるんです!

やってきたのは枚方市駅すぐそばのビオルネ2階!

データそのまま!即日修理でおなじみのスマホスピタル!
(これまでのご紹介記事はこちら)







・突然iPhoneの電源が落ちる!?
・100%充電があるのに、いきなり80%になったりする!?
・画面左側が浮いている!?

このような症状でお困りのお客様にはバッテリーの無料診断をご案内しています。
スマホスピタルで行っている診断は専用のアプリを使い、バッテリーの状態を細かくチェックしています。

(バッテリーの診断画面)

充電回数などの使用状況がわかるので、バッテリーの寿命による問題なのか、別に問題があるのかをしっかり見極めて修理しております。



iPhoneに使われているリチウムイオン電池は、充電回数で約500回ほど、期間にして1年半〜2年ほどで消耗してしまうことになります。
しかも、iPhoneのバッテリーは寒さに弱いので、この時期はバッテリーのトラブルでご相談に来られる方が多いんです。スマホスピタルでは多い日で1日30件ほど受付することもあります。



カイロを使ってしまいますと、iPhone内に結露ができてしまいパーツの故障に繋がりますのでNGです!人肌温度ぐらいが1番いいかと思いますので、ズボンのポケットに入れるぐらいが良いかもしれません。
急な電源のショートは、修理不可能になってしまうケースもあるので注意が必要ですよ!



バッテリー交換修理は20分ほどで終わるので、お買い物帰りやちょっとした用事の合間に交換できますよ♪



あのー、僕のiPhoneはどうでしょうか・・?


お待ちしておりました!ちゃんと元に戻りましたよ♪
クロさん、ちょっとこちらを見てみてください。


これがiPhoneのバッテリーで使われているリチウムイオン電池です。
劣化するとこんな風にバッテリーが膨らんでしまうんですよ!



画面ガラスが浮いたような感じがするiPhoneは、バッテリーがこのように膨らんで内部から押し上げられてしまっている可能性があるんです。


ハイ!3つあります!
1、充電ケーブルは純正 or MFi認証の物を使う
最近では100円均一などでスマホやタブレット用の充電ケーブルを簡単に購入できますが、こういった商品はMFi認証を受けていない物が多く、バッテリーに負荷をかけてしまい劣化の原因になってしまいます。(※MFiとは・・Made For iPhone/iPad/iPodの略)
ケーブルを購入する際には、Appleで販売している純正の商品かMFi認証の商品を選ぶようにしましょう。
2、充電しながら操作しない
これは充電をしながら放電を同時に行ってしまうことになり、iPhoneに熱がこもってしまいバッテリーを劣化させてしまう原因になります。ついついやってしまいがちですが、充電している最中は操作しないようにしましょう。
3、常に100%の充電に依存しなくてもいい
充電が100%でなければ不安に感じ、キープしようとiPhoneを常に充電してしまう方がいらっしゃいますが、過充電の原因になってしまいバッテリーの劣化を早めてしまいます。


この3つのポイントに気をつけていただけると、より長持ちして使うことができるので次からは意識してみてくださいね♪


ーiPhone・スマホでお困りでしたら、1度スマホスピタルさんにご相談してみてはいかがでしょうか?
優秀でフレンドリーなスタッフさんが、きっとあなたに合った解決方法を提案してくれますよー!
【修理ラインナップが増えました!】

Android Nexus・Xperiaのガラス・液晶交換
PSP・ニンテンドーDSなどの携帯ゲーム機のバッテリー交換など
修理のラインナップも続々登場中!
お問い合わせ・ご相談はこちら!(相談無料)
スマホスピタル ビオルネ枚方店▼
072-861-6626
公式サイトはこちら
info@iphonerepair-hirakata.com
MAP
ーiPhoneのバッテリーをデータそのままで交換可能なお店が枚方にあるんです!

やってきたのは枚方市駅すぐそばのビオルネ2階!

データそのまま!即日修理でおなじみのスマホスピタル!
(これまでのご紹介記事はこちら)


あの〜バッテリーの充電はちゃんとあったのに
突然電源が切れてしまったんです・・、故障でしょうか?
突然電源が切れてしまったんです・・、故障でしょうか?


それは大変ですね!すぐに原因を調べてみましょう。
他に不具合を感じるようなことはありませんでしたか?

そういえば、充電の減りが早くなったような。

なるほど・・、
バッテリーに原因がありそうですね!
バッテリーに原因がありそうですね!
こんな症状が出ていたらバッテリーからのSOSかも!?

・突然iPhoneの電源が落ちる!?
・100%充電があるのに、いきなり80%になったりする!?
・画面左側が浮いている!?

このような症状でお困りのお客様にはバッテリーの無料診断をご案内しています。
スマホスピタルで行っている診断は専用のアプリを使い、バッテリーの状態を細かくチェックしています。

(バッテリーの診断画面)

充電回数などの使用状況がわかるので、バッテリーの寿命による問題なのか、別に問題があるのかをしっかり見極めて修理しております。

バッテリーに寿命なんてあるんですね!


iPhoneに使われているリチウムイオン電池は、充電回数で約500回ほど、期間にして1年半〜2年ほどで消耗してしまうことになります。
しかも、iPhoneのバッテリーは寒さに弱いので、この時期はバッテリーのトラブルでご相談に来られる方が多いんです。スマホスピタルでは多い日で1日30件ほど受付することもあります。

そんなにも!?
iPhoneが寒さに弱いっていうのもびっくりです!
iPhoneが寒さに弱いっていうのもびっくりです!
あっ、そういえばこの前・・。


カイロを使ってしまいますと、iPhone内に結露ができてしまいパーツの故障に繋がりますのでNGです!人肌温度ぐらいが1番いいかと思いますので、ズボンのポケットに入れるぐらいが良いかもしれません。
急な電源のショートは、修理不可能になってしまうケースもあるので注意が必要ですよ!

ゾっとする話ですね・・。


バッテリー交換修理は20分ほどで終わるので、お買い物帰りやちょっとした用事の合間に交換できますよ♪
スマホスピタルでのバッテリー交換修理は
▶︎修理価格(価格はこちら)
iPhone6S ¥ 7,000 →各種割引 適用価格 ¥ 5,000
iPhone6 ¥ 6,000 →各種割引 適用価格 ¥ 4,000
iPhone5S ¥ 5,000 →各種割引 適用価格 ¥ 3,000
iPhone5 ¥ 5,000 →各種割引 適用価格 ¥ 3,000 など
※表示価格は全て税抜です。
________________________
他にもどこよりも早く受付スタートしている最新機種のiPhone7から歴代のiPhone・iPadシリーズの交換修理も受付中!
割引きサービスも豊富にあり、学生限定の割引き・SNS割引き・2ヶ所以上の同時修理で20%以上の割引きなど、お手軽に利用できるようになっています。
▶︎所要時間:20分〜30分
時間は目安となります。
機種や受付状況によって時間が異なりますので詳しくは店舗までお問い合わせください。
▶︎安全面について
交換に使用するバッテリーはきちんと安全性が守られている「PSEマーク」がついたモノを使用しているので安心して修理をお任せできます。
※iPhoneは一度開けるとAppleの保証対象外となりますのでご注意ください。
▶︎修理価格(価格はこちら)
iPhone6S ¥ 7,000 →各種割引 適用価格 ¥ 5,000
iPhone6 ¥ 6,000 →各種割引 適用価格 ¥ 4,000
iPhone5S ¥ 5,000 →各種割引 適用価格 ¥ 3,000
iPhone5 ¥ 5,000 →各種割引 適用価格 ¥ 3,000 など
※表示価格は全て税抜です。
________________________
他にもどこよりも早く受付スタートしている最新機種のiPhone7から歴代のiPhone・iPadシリーズの交換修理も受付中!
割引きサービスも豊富にあり、学生限定の割引き・SNS割引き・2ヶ所以上の同時修理で20%以上の割引きなど、お手軽に利用できるようになっています。
▶︎所要時間:20分〜30分
時間は目安となります。
機種や受付状況によって時間が異なりますので詳しくは店舗までお問い合わせください。
▶︎安全面について
交換に使用するバッテリーはきちんと安全性が守られている「PSEマーク」がついたモノを使用しているので安心して修理をお任せできます。
※iPhoneは一度開けるとAppleの保証対象外となりますのでご注意ください。

僕のiPhoneもバッテリー交換お願いします!


あのー、僕のiPhoneはどうでしょうか・・?


お待ちしておりました!ちゃんと元に戻りましたよ♪
クロさん、ちょっとこちらを見てみてください。

ありがとうございますー!!
ん・・、これはなんでしょうか?
ん・・、これはなんでしょうか?

(左:新品のバッテリー、 右:劣化したバッテリー)


劣化するとこんな風にバッテリーが膨らんでしまうんですよ!


こんなに膨らむなんて衝撃です!

画面ガラスが浮いたような感じがするiPhoneは、バッテリーがこのように膨らんで内部から押し上げられてしまっている可能性があるんです。

破裂しそうでコワいですね・・。
質問なんですが、
バッテリーを長持ちさせる方法ってありますか?
質問なんですが、
バッテリーを長持ちさせる方法ってありますか?


ハイ!3つあります!
バッテリーを長持ちさせる為の3つのポイント
1、充電ケーブルは純正 or MFi認証の物を使う
2、充電しながら操作はしない
3、常に100%満タン充電にしなくてもOK
1、充電ケーブルは純正 or MFi認証の物を使う
2、充電しながら操作はしない
3、常に100%満タン充電にしなくてもOK
1、充電ケーブルは純正 or MFi認証の物を使う
最近では100円均一などでスマホやタブレット用の充電ケーブルを簡単に購入できますが、こういった商品はMFi認証を受けていない物が多く、バッテリーに負荷をかけてしまい劣化の原因になってしまいます。(※MFiとは・・Made For iPhone/iPad/iPodの略)
ケーブルを購入する際には、Appleで販売している純正の商品かMFi認証の商品を選ぶようにしましょう。
2、充電しながら操作しない
これは充電をしながら放電を同時に行ってしまうことになり、iPhoneに熱がこもってしまいバッテリーを劣化させてしまう原因になります。ついついやってしまいがちですが、充電している最中は操作しないようにしましょう。
3、常に100%の充電に依存しなくてもいい
充電が100%でなければ不安に感じ、キープしようとiPhoneを常に充電してしまう方がいらっしゃいますが、過充電の原因になってしまいバッテリーの劣化を早めてしまいます。

ついついやってしまう事ばかりですね・・。
充電しながらの操作はよくやってます。(汗)

この3つのポイントに気をつけていただけると、より長持ちして使うことができるので次からは意識してみてくださいね♪

ハイ!めっちゃ勉強になりました!
ありがとうございますー!
ありがとうございますー!

ーiPhone・スマホでお困りでしたら、1度スマホスピタルさんにご相談してみてはいかがでしょうか?
優秀でフレンドリーなスタッフさんが、きっとあなたに合った解決方法を提案してくれますよー!
【修理ラインナップが増えました!】

Android Nexus・Xperiaのガラス・液晶交換
PSP・ニンテンドーDSなどの携帯ゲーム機のバッテリー交換など
修理のラインナップも続々登場中!
お問い合わせ・ご相談はこちら!(相談無料)
スマホスピタル ビオルネ枚方店▼
072-861-6626
公式サイトはこちら

MAP
info@iphonerepair-hirakata.com
MAP