ここ団地?!信じられないくらいお洒落にリノベーションされたお部屋を見てきた。驚きの連続「茄子作住宅」第1弾【ひらつー不動産】
実はばばっち@ひらつーもそのひとりなんです

よく知られている『リフォーム』は
壊れているところや古くなっているところを修繕・工事し、新築当時の性能に戻すこと。
一方『リノベーション』とは、
古い建物の良さを活かしながらデザインや間取りを変え、新たな付加価値を生み出すこと。
壊れているところや古くなっているところを修繕・工事し、新築当時の性能に戻すこと。
一方『リノベーション』とは、
古い建物の良さを活かしながらデザインや間取りを変え、新たな付加価値を生み出すこと。
なんだそう。けど実際見てみないとよくわからんー

今回は茄子作1丁目にある噂のリノベーションされたという「茄子作住宅」の1室に行ってきました!!

バス停「茄子作住宅」が目の前にあります。徒歩1分!!
地図ではここ↓

住所は、枚方市茄子作1丁目4-4
「茄子作住宅」目の前には、


「セブンイレブン」やドラッグストア「アカカベ」があります。これは便利!!

注文のたびに焼いてくれるたこ焼きやさんも目の前!

スーパー「ピーコックストア」まで徒歩14分。
では、中へ入りましょう。ドキドキ・・・

と、その前にビフォー&改装中はこんな感じ。




これがどうなったのか・・・心の準備はよろしいでしょうか??
いざ!!!!(*゚∀゚)っ

ガチャリ・・・わぉ!!
明るいっ!!木のいい香りがするー


クルッと振り返るとレトロな玄関ドアがいい味だしています。
この郵便受け、なんかかわいい
靴箱横は傘が掛けられるようになっています。S字フックなどをかけて、カバン掛けにしてもいいですね!
先に進む前に間取りを確認しましょー!!

2LDKになっています。

さて、中へ進みます。
(もうこの時点で団地ということを忘れかけました。笑)


入ってすぐに収納庫があります。
・・・何やらDIYっぽいものがチラホラ見えます。
(この正体は近日アップ予定の「茄子作住宅」第2弾記事をお楽しみに!)

右手に進むと、おっここは!!

おっしゃれーな洗面スペース


サイドの鏡をズズズっと真ん中にずらすと、収納スペースが出現。
おしゃれなだけじゃない、出来る奴!!


洗面下はあえてオープンにしてあります。
タオルかけがサイド(実は隣にあるトイレのドアなんです!)にもシンク下にもあります。フェイスタオルもバスタオルもどんと来い!!
オープン収納が気になる人は、おしゃれな布で目隠ししてベストドレッサーを目指そう

洗面スペース横はまたまたお洒落な浴室になっています。


浴槽は広めのものにチェンジしてあります。
鏡で奥行きがでて、これまたいい感じ!!

先程白いタオルがかかっていたコチラ。なんとドアなんです!開けてみると・・・
どどどーん!!

ここはカフェのトイレ・・・ではありません。紛れも無く、団地の一室のトイレですよ〜。
さぁ、
いよいよ気になるリビングへ!!!

わっわわわΣ(´д`;)

あわわわΣヾ( ̄0 ̄;

どっひゃーーーーΣ(・ω・ノ)ノ
ス、ステキすぎる。。。

木のぬくもりあふれるオープンキッチン

テレビボードが前にあるので、お料理しながらテレビも見れます。


3口コンロにノンフィルタでお手入れ要らずの換気扇Air PRO。見た目もクールでかっこいい!!


プッシュすると開く引き出し。
お料理しながらでもスマートに開閉。


シンクも使いやすい広さ。テーブルはダイニングにも調理台にも使える位置にあります。
ワイワイホームパーリー♪したいっ

南側に大きな窓が2枚もあるので、日当たりバツグン!!

窓の外には大きな桜の木があり、春はこんな感じでプチお花見できちゃいます
(イメージ写真。ブラインドを上げた状態で写真を撮り、桜が咲いているように合成したものです。)

前の写真にあるテーブルは窓際のベンチ下に収納できます。お部屋が一気に広々しました

足を伸ばしての~びのび


テレビボード上下には収納もバッチリ!!
下の方は扉を外せるようになっているので、見せる収納にもできます。

窓際ベンチも標準設備!そしてこれから見ていく作り付けの棚などもすべて付いてくるんです
限られた空間をうまく・おしゃれに演出してくれてますね。じゃんじゃん見ていきましょー

左側にチラリと見えるのは・・・

寝室や書斎などに使える洋室になっています。

反対側から。リビングとひとつづきになっているので、狭さを感じさせません!!

本棚もある!!

・・・と思ったら壁紙やった(゚∇゚ ;)


なーんや、って思ってたら収納やった(゚ロ゚;)


間の棚は稼働式になっているので、自由自在!!
(本物の)本棚にもできますし、ここにもテレビを置いてもいいですね。

棚の反対側には簡易ベッドにもなるベンチ。

ベンチ下の板をパカっと開けるとかなりのスペースが。
ここにクリアボックスを並べたら立派な収納になります

カメラを上に向けると・・・いつの間にかはらだ@ひらつーが。

収納をパカっと開けると、こんなデスクに早変わり!!
コンセントがあるので、ライトやパソコン・スマホの充電機をつなぐこともできます。

眠たくなってきた模様。

ZZZ…

そっと、そーっっと・・・

オヤスミなさい。

リビングと洋室の間はこのようにカーテンレールがあるので、このように寝ている家族がいたらそーっと閉めましょう!!

洗面所の前に戻ってきました。

ちなみにこの鏡を開けると食器棚が!!
もうこれくらいじゃ驚かなくなってきた(笑)・・・けどこれも便利に違いない

リビングとは反対側を向くと・・・もう1室!!

ここは家事室というお部屋。なんで家事室かっていうと・・・
なっなんと!!

部屋の中に洗濯機置場があるんですΣ(・ω・ノ)ノ



ベランダ・室内物干しがすぐ横!!
洗濯物をすぐ外に干せて、雨が降ってきたらすぐに室内干しに変更できる画期的な配置。


洗濯機置場側の壁は全面有孔ボードなので、フックや棚を付けてオリジナルの収納を作ることが可能です。
有孔ボードを使った収納まとめ


部屋の入り口には作り付けの収納棚があるので、乾いた服はこのまま畳んで収めることができます。
LANケーブルを繋げるので、ルーターなどもここにすっきり収まりますね!

リビングに戻り、驚きの連続だった心をお茶で落ち着かせます。
「はらだ@ひらつーまだ寝てるのかな・・・お茶冷めるやん。」

「普通の団地がこんなふうに生まれ変わるなんて、すごすぎる・・・探せばもっと何か色んなことが隠されているはず。」
そう、まだまだ紹介しきれないことが。。。
あるんです!!
なのでリノベーションされた「茄子作住宅」、第二弾記事近日アップ予定!まだまだ掘り下げていきますよ〜

こちらは売主のエスプラスハウス株式会社の園尾さん。
一体何をされているんでしょうか…乞うご期待!!
090-4295-0547(担当:園尾)
▶売主さんのコメント
▶物件概要
▼この物件についてのお問い合せはこちら
免許番号 大阪府知事(1)第57996号
S+house Co.Ltd.
エスプラスハウス株式会社
枚方市走谷2丁目40-10
072-860-7307
----------
【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!


「セブンイレブン」やドラッグストア「アカカベ」があります。これは便利!!

注文のたびに焼いてくれるたこ焼きやさんも目の前!

スーパー「ピーコックストア」まで徒歩14分。
では、中へ入りましょう。ドキドキ・・・

と、その前にビフォー&改装中はこんな感じ。




これがどうなったのか・・・心の準備はよろしいでしょうか??
いざ!!!!(*゚∀゚)っ

ガチャリ・・・わぉ!!
明るいっ!!木のいい香りがするー



クルッと振り返るとレトロな玄関ドアがいい味だしています。
この郵便受け、なんかかわいい

靴箱横は傘が掛けられるようになっています。S字フックなどをかけて、カバン掛けにしてもいいですね!
先に進む前に間取りを確認しましょー!!

2LDKになっています。

さて、中へ進みます。
(もうこの時点で団地ということを忘れかけました。笑)


入ってすぐに収納庫があります。
・・・何やらDIYっぽいものがチラホラ見えます。
(この正体は近日アップ予定の「茄子作住宅」第2弾記事をお楽しみに!)

右手に進むと、おっここは!!

おっしゃれーな洗面スペース



サイドの鏡をズズズっと真ん中にずらすと、収納スペースが出現。
おしゃれなだけじゃない、出来る奴!!


洗面下はあえてオープンにしてあります。
タオルかけがサイド(実は隣にあるトイレのドアなんです!)にもシンク下にもあります。フェイスタオルもバスタオルもどんと来い!!
オープン収納が気になる人は、おしゃれな布で目隠ししてベストドレッサーを目指そう


洗面スペース横はまたまたお洒落な浴室になっています。


浴槽は広めのものにチェンジしてあります。
鏡で奥行きがでて、これまたいい感じ!!

先程白いタオルがかかっていたコチラ。なんとドアなんです!開けてみると・・・
どどどーん!!

ここはカフェのトイレ・・・ではありません。紛れも無く、団地の一室のトイレですよ〜。
さぁ、
いよいよ気になるリビングへ!!!

わっわわわΣ(´д`;)

あわわわΣヾ( ̄0 ̄;

どっひゃーーーーΣ(・ω・ノ)ノ
ス、ステキすぎる。。。

木のぬくもりあふれるオープンキッチン


テレビボードが前にあるので、お料理しながらテレビも見れます。


3口コンロにノンフィルタでお手入れ要らずの換気扇Air PRO。見た目もクールでかっこいい!!


プッシュすると開く引き出し。
お料理しながらでもスマートに開閉。


シンクも使いやすい広さ。テーブルはダイニングにも調理台にも使える位置にあります。
ワイワイホームパーリー♪したいっ


南側に大きな窓が2枚もあるので、日当たりバツグン!!

窓の外には大きな桜の木があり、春はこんな感じでプチお花見できちゃいます

(イメージ写真。ブラインドを上げた状態で写真を撮り、桜が咲いているように合成したものです。)

前の写真にあるテーブルは窓際のベンチ下に収納できます。お部屋が一気に広々しました


足を伸ばしての~びのび



テレビボード上下には収納もバッチリ!!
下の方は扉を外せるようになっているので、見せる収納にもできます。

窓際ベンチも標準設備!そしてこれから見ていく作り付けの棚などもすべて付いてくるんです

限られた空間をうまく・おしゃれに演出してくれてますね。じゃんじゃん見ていきましょー


左側にチラリと見えるのは・・・

寝室や書斎などに使える洋室になっています。

反対側から。リビングとひとつづきになっているので、狭さを感じさせません!!

本棚もある!!

・・・と思ったら壁紙やった(゚∇゚ ;)



なーんや、って思ってたら収納やった(゚ロ゚;)



間の棚は稼働式になっているので、自由自在!!
(本物の)本棚にもできますし、ここにもテレビを置いてもいいですね。

棚の反対側には簡易ベッドにもなるベンチ。

ベンチ下の板をパカっと開けるとかなりのスペースが。
ここにクリアボックスを並べたら立派な収納になります


カメラを上に向けると・・・いつの間にかはらだ@ひらつーが。

収納をパカっと開けると、こんなデスクに早変わり!!
コンセントがあるので、ライトやパソコン・スマホの充電機をつなぐこともできます。

眠たくなってきた模様。

ZZZ…

そっと、そーっっと・・・

オヤスミなさい。

リビングと洋室の間はこのようにカーテンレールがあるので、このように寝ている家族がいたらそーっと閉めましょう!!

洗面所の前に戻ってきました。

ちなみにこの鏡を開けると食器棚が!!
もうこれくらいじゃ驚かなくなってきた(笑)・・・けどこれも便利に違いない


リビングとは反対側を向くと・・・もう1室!!

ここは家事室というお部屋。なんで家事室かっていうと・・・
なっなんと!!

部屋の中に洗濯機置場があるんですΣ(・ω・ノ)ノ



ベランダ・室内物干しがすぐ横!!
洗濯物をすぐ外に干せて、雨が降ってきたらすぐに室内干しに変更できる画期的な配置。


洗濯機置場側の壁は全面有孔ボードなので、フックや棚を付けてオリジナルの収納を作ることが可能です。



部屋の入り口には作り付けの収納棚があるので、乾いた服はこのまま畳んで収めることができます。
LANケーブルを繋げるので、ルーターなどもここにすっきり収まりますね!

リビングに戻り、驚きの連続だった心をお茶で落ち着かせます。
「はらだ@ひらつーまだ寝てるのかな・・・お茶冷めるやん。」

「普通の団地がこんなふうに生まれ変わるなんて、すごすぎる・・・探せばもっと何か色んなことが隠されているはず。」
そう、まだまだ紹介しきれないことが。。。
あるんです!!
なのでリノベーションされた「茄子作住宅」、第二弾記事近日アップ予定!まだまだ掘り下げていきますよ〜


こちらは売主のエスプラスハウス株式会社の園尾さん。
一体何をされているんでしょうか…乞うご期待!!
ど〜うしても待ちきれない方は、下記にお電話いただけましたら、
すぐに室内を見学していただけます!

▶売主さんのコメント
ここは、建物や植栽の管理もしっかりしている歴史のたくさん詰まった公団住宅です。
緑に囲まれた環境の中に豊かで快適な住まいを創りました。
スクラップ&ビルド中心の世の中ですが、まだまだ使えるレトロ住宅にデザインを吹き込みました。
ピカピカの新築マンションには得られない落ち着きのある暮らし、
見た目のカッコ良さだけではない新しいライフスタイルのご提案です。
見た目のカッコ良さだけではない新しいライフスタイルのご提案です。
ひと味ちがう気持ちのいい暮らしをしてみませんか。
▶物件概要
住所 | 枚方市茄子作1丁目 |
交通 | 京阪バス「茄子作住宅」徒歩1分 バスで京阪枚方市駅まで18分 香里園駅まで15分 |
構造 | 3階/RC5階建 |
専有面積 | 48.85㎡(壁心) |
バルコニー面積 | 6㎡ |
建築年月 | 1970年6月 |
価格 | 1,280万円 |
管理費 | 5,500円 |
修繕積立金 | 6,000円 |
駐車場 | 空きあり |
管理形態 | 常勤 |
取引様態 | 仲介 |
情報登録日 | 平成27年2月25日 |
▼この物件についてのお問い合せはこちら
免許番号 大阪府知事(1)第57996号
S+house Co.Ltd.
エスプラスハウス株式会社
枚方市走谷2丁目40-10
072-860-7307
「ひらつーで"茄子作住宅"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)----------
【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!
カテゴリ : ひらつー不動産(分譲) ひらつー不動産(リノベーション)
|
|
この記事へのコメント
2. ばばっち@ひらつー 2015年02月25日 15:12
>>株価八千円割れさん
コメントありがとうございます!
こちらは傘掛けはもちろん、S字フックをかけてカバンを掛けたりもしていただけます。
シンプルな作りになっているので、自由な使い方ができます。
記事にポール部分の写真と説明を追加しておりますので、よかったら御覧ください!
コメントありがとうございます!
こちらは傘掛けはもちろん、S字フックをかけてカバンを掛けたりもしていただけます。
シンプルな作りになっているので、自由な使い方ができます。
記事にポール部分の写真と説明を追加しておりますので、よかったら御覧ください!
1. 株価八千円割れ 2015年02月25日 12:17
私の知ってた団地と違う(笑)
コメントなかったんですが、靴箱横の
二本のポールは傘とか雨具かけですか?
コメントなかったんですが、靴箱横の
二本のポールは傘とか雨具かけですか?