さらばカトゥー!光善寺の居酒屋で振り返るひらつーの思い出はなんとなく鯛の味【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方に繰り出すグルメ企画!

どんな雰囲気でお店を楽しめるのか "ゆる〜く" ご紹介していきます!
今回のメンバーは前回にひきつづき…


すどん&カトゥーの2人でお届け!
主に開店閉店を担当するチームDの僕すどんと広告担当のカトゥーは、ひらつーに入社したのが同時期の、いわば同期の2人。
前回は三十路になったすどんの話を中心に光善寺の「居酒屋 まつもと」のお世話になりました。
つづいて2人が伺ったのはまつもとのすぐそばにある…

です!2016年7月にオープンしたお店。
地図ではコチラ↓
場所は枚方市北中振3-24です。
「お邪魔しまーす。すみません、枚方つーしんという地域情報サイトの……」
「いけた?」
「大丈夫だそうです、飲みましょう!(この企画はいつもノンアポ)」

店内はカウンター席と、

テーブル席。お客さんがいて撮れなかったんですがこれ以外にもテーブル席があります。
「さっきのお店では僕の三十路記念をフューチャーしましたが、今回の記事が出るころにはカトゥーさんのひらつー卒業が表に出てそうですし、その話をしましょうよ」
「いいよいいよ。はいメニュー」

その他メニューはこちら→ その1 / その2 / ドリンクメニュー
「3000円なににしようかなー悩むなぁ。そういやカトゥーさん、卒業に伴って枚・かた男もラストGIGですね。何か思うことはないんですか?」
「枚・かた男に関しては、ブレイクする前に辞めはるんやなぁ〜と。そっくりさんって言われなくなるは嬉しいかな。(笑)ところで、この眼の前にある焼酎のビンオシャレじゃない?これの水割ください!」

(ラベルの裏側に金魚が描かれている麦焼酎、泰明)
「(あくまで枚・かた男とカトゥーは別人という設定は崩さへんねんな…)そしたら僕は1軒目で大人ぶったので、今度はトマト酢サワーで!」
「すどんくん、光善寺の「炭火や八」のときもトマト酢サワーのんでなかった?」
「光善寺ではきっと今トマト酢のお酒が熱いんですよ!!トマト酢の街、光善寺」

そうしてやってきたお酒とつきだし。
「それではカトゥーの新たな旅立ちに……」

すどん&カトゥー「乾杯!」
「お店の人も賑わってきて忙しそうですし、絡むのは諦めて思い出話に花咲かせましょか。そんなわけでひらつーで働いたこの4年間くらいで、思い出に残ってる出来事とかってありますか?」
「んー、今パッと思いついたのは、枚方T-SITEがオープンした時に、バス停に座ってたTSUTAYAの増田宗昭社長に挨拶に行ったら『ひらつー知ってんで』って言われた時とかかなぁ」
「おお!カトゥーさんそういう時はすごい行動力ありますもんねぇ。ニトリモール開店時の似鳥社長への『枚方市を選んだ理由と枚方市民の印象と、枚方市民に一言ください』の時とか、『べっぴんさんに枚方読めますか?』との時とか。あ、店長さんお店のおすすめっていう鯛のあら炊きください!」
「レンコンのはさみあげもください」

(そんなわけで注文した鯛あら炊き。めっちゃ美味しくて、ハマってしまったので後日スーパーに売ってるヤツを買いまくるフェアがすどんの中で行われました)
「思い返してみましたが、カトゥーさんとの思い出があんまり思いだせないです(笑)」
「まぁ確かに…(笑)あ、国道307号線の旅は?1日ガッツリ一緒やったやん」
「あー確かに。そもそも僕ら2人というか、ひらつーメンバーはあんまりプライベートでは遊びませんもんね。でも仲はイイ」
「珍しい関係やんね。おっ、レンコンのはさみあげ美味しい!」

(レンコンのはさみあげ。白身魚が挟まってます)
「これは家でも作ってみたい料理!」
「さっぱりしてて食べごたえがあるね〜」
「レンコンのシャキシャキ感がたまりませんね!」
「…続けて?」
「挟まってる魚と……なんですか、その反応」
「話終わってるだろう相手に『続けて?』って返すのがマイブームやねん。無理くり引き出す的な」

(きっちり注文していた串かつを食べているカトゥー)
「話戻りますけど、プライベートで遊ばなくても仲がいいっていう珍しい関係はですね」
「…続けて?」
「仕事中にカードゲームやら卓球やらやったりして、仕事中に関係性を補完できてるからなんじゃないかって思うんですよね」
「…続けて?」
「もうやめて」

(串かつウッマ!という図)
「でも会社帰りに飲みに行ったりとかはせーへんけど、その代わり仕事中にヘリのラジコンを飛ばすとか、そういう感じよね」
「そんなカトゥーさんがいなくなるなんて、もう僕はどのタイミングでヘリを飛ばせばいいのかわかりません!いや、本当に悲しいです!一体誰とメンタリストとバチェラー・ジャパンとドキュメンタルの話をすればいいんですか!(2人はAmazonプライムビデオに夢中)」
「…続けて?」
「……💢」
「ごちそうさまでした!」
― ということでお会計!
「なんだかんだで3000円以内ギリギリでフィニッシュできましたね」
「本当は焼酎2杯め飲みたかった。鯛のあら炊き美味しかったし。魚は目の周りの部分が美味しいんよ。目ぇってよく動かすからって聞いたんやけど」
「…続けて?」
「……。
最後に…この記事を読んでくださった皆さん、私カトゥーはこの春でひらつーを卒業することになりました!…とはいうものの、記事アップスケジュールの関係で、この記事の後にもちょくちょくカトゥーの記事が登場しますので、そちらも何卒よろしくお願いいたします。
今までありがとうございました!ごきげんようー!」
というわけで、次回の2人で3000円!シリーズ もお楽しみにー!

枚方市北中振3-24
*営業時間等は取材日(2018年3月1日時点)の情報です。
来店される際はお電話でもご確認ください。

どんな雰囲気でお店を楽しめるのか "ゆる〜く" ご紹介していきます!
今回のメンバーは前回にひきつづき…


すどん&カトゥーの2人でお届け!
主に開店閉店を担当するチームDの僕すどんと広告担当のカトゥーは、ひらつーに入社したのが同時期の、いわば同期の2人。
前回は三十路になったすどんの話を中心に光善寺の「居酒屋 まつもと」のお世話になりました。
つづいて2人が伺ったのはまつもとのすぐそばにある…

居酒屋
和(わ)
和(わ)
です!2016年7月にオープンしたお店。
地図ではコチラ↓
場所は枚方市北中振3-24です。




店内はカウンター席と、

テーブル席。お客さんがいて撮れなかったんですがこれ以外にもテーブル席があります。



その他メニューはこちら→ その1 / その2 / ドリンクメニュー



(ラベルの裏側に金魚が描かれている麦焼酎、泰明)




そうしてやってきたお酒とつきだし。


すどん&カトゥー「乾杯!」





(そんなわけで注文した鯛あら炊き。めっちゃ美味しくて、ハマってしまったので後日スーパーに売ってるヤツを買いまくるフェアがすどんの中で行われました)





(レンコンのはさみあげ。白身魚が挟まってます)







(きっちり注文していた串かつを食べているカトゥー)






(串かつウッマ!という図)





― ということでお会計!
居酒屋 和(わ)オーダー内容
・泰明 水割 ¥500
・トマト酢サワー ¥380
・付き出し2人分 ¥200×2=¥400
・鯛あら炊き ¥580
・レンコンのはさみあげ ¥580
・串カツ
生ハムアボガド ¥150
クリームチーズ ¥150
さつまいも ¥80
玉ねぎ ¥80
しいたけ ¥80
合計 ¥2,980(税込)
・トマト酢サワー ¥380
・付き出し2人分 ¥200×2=¥400
・鯛あら炊き ¥580
・レンコンのはさみあげ ¥580
・串カツ
生ハムアボガド ¥150
クリームチーズ ¥150
さつまいも ¥80
玉ねぎ ¥80
しいたけ ¥80
合計 ¥2,980(税込)




最後に…この記事を読んでくださった皆さん、私カトゥーはこの春でひらつーを卒業することになりました!…とはいうものの、記事アップスケジュールの関係で、この記事の後にもちょくちょくカトゥーの記事が登場しますので、そちらも何卒よろしくお願いいたします。
今までありがとうございました!ごきげんようー!」
というわけで、次回の2人で3000円!シリーズ もお楽しみにー!

◇居酒屋 和(わ)
所在地 枚方市北中振3-24
電話番号
072-813-5721
定休日
不定休(3月は残るは25日)
不定休(3月は残るは25日)
営業時間
17:00-25:00
駐車場
17:00-25:00
駐車場
なし
*営業時間等は取材日(2018年3月1日時点)の情報です。
来店される際はお電話でもご確認ください。