BBQに天体観測にキャンプもできる♪2階建てのアウトドアスペースに仲良しロフトもあるおウチ見てきた。牧野に続々誕生【ひらつー不動産】
今回は、寝るのも惜しくなりそうなワクワクが止まらないおウチをご紹介します

高橋開発の新プロジェクト
「レオグランデ 枚方牧野」

インテリア雑誌に出てきそうなカリフォルニアスタイルのオシャレなでっかいLDKに〜

ポップなカラーがアクセントのキッチンと繋がる、「ロジア」という半屋外空間!

ロジアには外から見えないプライベートな空間があり、奥にはなんと階段が!!

階段を上ると、上にもロジアがあります!
2階建てのアウトドアスペースになっているんですよー

これだけ見ただけでも「ここでどんなことができるかな〜…」と、ワクワクしてきませんか

では詳しく見て行きましょう〜♪


高橋開発の新プロジェクト
「レオグランデ 枚方牧野」

インテリア雑誌に出てきそうなカリフォルニアスタイルのオシャレなでっかいLDKに〜

ポップなカラーがアクセントのキッチンと繋がる、「ロジア」という半屋外空間!
▷ロジアとは、建物と壁で囲まれた半屋外空間。プライバシーを守りつつ、快適なアウトドアリビングを作ることが可能!

ロジアには外から見えないプライベートな空間があり、奥にはなんと階段が!!

階段を上ると、上にもロジアがあります!
2階建てのアウトドアスペースになっているんですよー


これだけ見ただけでも「ここでどんなことができるかな〜…」と、ワクワクしてきませんか


では詳しく見て行きましょう〜♪
36号地「お家でキャンピンッ!」

▽新しく完成した36号地モデルハウスの外観

▽間取りはこちら

(※クリックで拡大)
おじゃましまーす!

まず玄関は落ち着いた色合い。写真の左側には大きな土間収納があります。

右側の白い棚には家族みんなの靴がたっぷり入ります。
左側の土間収納を開けると・・・

上から下までベビーカーやアウトドア用品などたっくさん入るようなつくりになっています。高さも変えられ、どこに入れるか悩む"吊るすもの"がちゃんと吊るせる!使う人の気持ちがよく考えられた収納。
扉を開けると、
どーんと!!
LDK(18.8帖・天井高2.7m)!!

ひろびろ〜!リビング・ダイニング・キッチン・奥が洋室・右端は階段と、シームレス(境目がない)でひとつながりの広い空間になっています。

リビングは暖色の間接照明がふんだんに取り入れられ、落ち着く雰囲気です。
![]() | ![]() |

テレビ側の壁面は埋め込み棚で、インテリアでも実用でも大活躍!1段目はパパ・2段目はママ・下は子ども達…と家族それぞれで使い分けてもいいですね!

ダイニングテーブルはど真ん中に配置。家族が自然と集まってくるつくりになっています!

対面キッチンでは、家族との会話を楽しみながら料理できます。奥は先ほども出てきた半屋外空間の「ロジア」!あとで改めて見て行きますよ〜

キッチンはイエローとブルーのアクセントが効いていて、ポップで楽しい印象♪

キッチン収納もウッドテイストで統一されています!

抜群の収納力、食器洗浄機、三口コンロありの万能キッチン〜!

高さが変えられる大きなパントリーには保存食やお酒、食器などをたっぷりしまっておけます!やっぱりパントリーはキッチン内にあるのが便利ですね!

キッチンからはダイニング・リビング・洋室が全部見渡せます!小さなお子さんがいるママも安心♪

背面の収納棚にも食器がたくさん収納できます。

左下の引き出しは収納できるゴミ箱!!つい確保し忘れてしまうゴミ箱の置き場所。
これはホンマに欲しい!!

背面の棚下には真ん中にコンセントがあるので炊飯器や電子レンジ、ミキサー等も置きやすいし使いやすい!ママ目線♪

夫婦で料理をする時に尻ずもう(過去記事参照)しないように、うーんと幅広になっています!
キッチン奥の勝手口ドアを開けると・・・
![]() | ![]() |
▷左写真はロジアに直結!キッチンで作ったお料理をアツアツのまま届けることができます。
扉には網戸もついてるので、換気もばっちり♪

洋室(4.5帖)はこんな感じ!どこからでも目が届き、子ども達の遊び場としても安心。
間接照明も採光窓もあって明るい空間です。左側は大きなクローゼットも!
そして奥には、洗面とお風呂スペース。

脱衣スペースが広くてびっくり!採光窓もあるので明るい!

お風呂は水色のタイルが爽やか。床面はすぐに乾く素材でできています。ミストサウナやサウンドシャワーもあり、スマホなどの音源を接続すれば、浴室専用に設計された小さなスピーカーから高品質な音楽を聴くことができますよ。

かさ張る洗剤や予備のタオル等を入れておける収納も嬉しいですね〜!

明るい大きな三面鏡。排水部分は掃除しやすい滑らかなデザインになっています。
(鏡が広すぎてどうしても写り込んでしまいました。お邪魔しましたー!)

洗面スペースは何を入れようか迷うくらいたくさんの収納スペースがあります!
では、おまちかねの2階建てアウトドアスペースの「ロジア・天空ロジア」!

壁で囲まれた半屋外のプライベート空間!ちなみに1階をロジア・2階を天空ロジアと呼んでいます。

家族でBBQをしたり、ママ友と持ち寄りパーティーをしたり、1人の時間はハンモックに揺られながら読書したり、サンドイッチを手作りしてロジアで食べるとかも楽しそう…夢が広がりますね〜


そして、奥には滑り止めがついたしっかりした安全な階段があり…
1階を眺めながら上がると…

こちらが「天空ロジア」です!!

テントが張れるくらい広いのなんのって〜!!ここで天体観測もキャンプもできますよー!ラジオ体操やヨガをやっても気持ち良さそう!
ちなみに外から見たらこんな感じ。

ちゃんと、見えない!!
ジャージやパジャマでウロウロしてても大丈夫!!(ズボラな発想 笑)

2階からの眺望はこんな感じ〜!まだできたての分譲地なので更地の状態。
これからステキなお家がずらっと建って行くんですね〜



↓それでは2階へ行ってみましょう!

(※クリックで拡大)
1階に続き、2階もシームレス(境目がない)!ひとつづきの開放的な空間になっています。

階段を上がって左手にあるこの空間!!
こんなの初めて見ました!!

「ホールリビング」と言うそう。部屋ではなく、廊下でもなく、誰でも自由に使える共用空間。窓を開けるとロジアに繋がっています。勾配天井なので広く奥行くがあるように感じられます!
正面は、子ども部屋2部屋(ともに4.8帖)

ちらっと見えるはしごが気になりますね♪

右のお部屋はこんな感じ。(4.8帖)

左のお部屋はこんな感じ。(同じく4.8帖)
窓を開けるとロジアに繋がっています。ふとんはここから干せます!

「ホールリビング」と言うそう。部屋ではなく、廊下でもなく、誰でも自由に使える共用空間。窓を開けるとロジアに繋がっています。勾配天井なので広く奥行くがあるように感じられます!
正面は、子ども部屋2部屋(ともに4.8帖)

ちらっと見えるはしごが気になりますね♪

右のお部屋はこんな感じ。(4.8帖)

左のお部屋はこんな感じ。(同じく4.8帖)
窓を開けるとロジアに繋がっています。ふとんはここから干せます!

部屋のしきり壁がないのに驚いたと思います!
しきりは可動ドアになっているので・・・
▽▽▽
【全部開け】

【全部締め】

【廊下側だけ開け】

など、子どもの人数や子どもの成長に合わせて大掛かりなリフォームはせずにいつでも自由に、様々なレイアウトに変更できるんです!!便利!!
さてお待ちかねのはしごです〜!
![]() | ![]() |
楽しいワクワク要素が盛りだくさんです

はしごを上ると〜・・・
どーん!!

「仲良しロフト」になっています!!吹抜け空間を利用して2部屋両方から出入りできるロフト。
勾配天井になっていて、少しかがんで2本足で歩けるくらいの高さがあります。
子どもが大きくなったら、収納庫にもできます。

はしごって危ないかも?と思うかもしれないですが、しっかりした手すりがついていて、はしごにも滑り止めついているので安全ですよ


落下防止の柵もしっかりついていますし、トップライト(天窓)があって明るい空間です!
子ども部屋の反対側はこんな感じ。

奥が、主寝室(7.8帖)

こちらも勾配天井になっていてより高く、広く感じられます。壁紙もオシャレ〜♪
▽右側の窓は天空ロジアと繋がっています。

夜は夫婦でお酒飲みながら語り合う…とかもできますね


▽左側にはめっちゃ広いW.I.C!(=ウォークインクローゼット)

右側はママのメイクスペース(1.6帖)。パパの仕事場にもなります。
そのまま突き当たりを左に曲がるとL字になっていて、全部収納スペース!!

反対側から見るとこんな感じ!ありとあらゆるワードロープを贅沢に、たっぷり収納できます!

そのまま抜けると子ども部屋側につながっています。なんて便利な動線!!
続いて、
レオグランデ牧野は、京阪牧野駅から徒歩15分の東牧野町にあります。


牧野の関西スーパーとコノミヤがある交差点を曲がってすぐのところです。
(このまままっすぐ行くと牧野駅。)
↓この看板が目印です。

この交差点を右に曲がるとすぐです。
▽地図ではこちら
枚方市東牧野町50-2

バス停では「宇山」が最寄り。
先月10月から第1期分譲がスタートしています!
全71区画の大きな分譲地で、全て120㎡(約36坪)
続いて、
「レオグランデ牧野」はどこにある?どんな分譲地?
レオグランデ牧野は、京阪牧野駅から徒歩15分の東牧野町にあります。


牧野の関西スーパーとコノミヤがある交差点を曲がってすぐのところです。
(このまままっすぐ行くと牧野駅。)
↓この看板が目印です。

この交差点を右に曲がるとすぐです。
▽地図ではこちら
枚方市東牧野町50-2

バス停では「宇山」が最寄り。
先月10月から第1期分譲がスタートしています!
全71区画の大きな分譲地で、全て120㎡(約36坪)
▽区画図はこちら

上でご紹介した36号地は公園のすぐ近くにあります。

道路の幅員はひろびろ6.8m!車も歩行者も安心の広さです◎
また、十字路がない計画的な区画になっていて、これから明るい照明がたくさん付けられるそう。
大人にも子どもにも優しい安全なまちになっていきます。
周辺環境
周辺には、まず分譲地内に公園があり、スーパーが徒歩1分圏内に2つ、小学校等の教育施設も近く、京阪牧野駅まで徒歩で行けるという、とにかく便利な環境です。

分譲地内の公園

コノミヤ牧野店(徒歩1分)

関西スーパー牧野店(徒歩1分)

ローソン(徒歩1分)
招提保育園(徒歩4分)・平野小学校(徒歩4分)など、教育施設もすぐ近くにあります。
→詳しくはレオグランデ枚方牧野の公式サイトをご覧ください!
また、「マッキーノままのマップ」と言う主婦の味方の便利マップもあります!

牧野在住のママたちに街の口コミを教えてもらい、そのまま落とし込んだ地図。
住んでいるからこそ知っている店のお得な情報や入らなきゃわからない裏メニューやサービス情報まで、「マッキーノままのマップ」で一挙公開されています。
牧野に住むなら知っておきたい口コミ情報満載マップです!
牧野に住むなら知っておきたい口コミ情報満載マップです!


東牧野にある【レオグランデ枚方牧野】は2つのスーパーへ徒歩1分!
最寄りの小学校へは徒歩4分と生活環境の整ったとても便利な分譲地です。
さらに、10/8よりモデルハウスがオープンしました(^^)/今までのモデルハウスとは全く違ったコンセプトとなっておりご好評いただいております。スーパーでのお買い物帰りにでもお立ち寄り頂ければと思います★
ぜひ、レオグランデ枚方牧野の新しいモデルハウスをご見学にいらしてください!スタッフ一同お待ちしております( ^^)
以上、「レオグランデ枚方牧野」のご紹介でした!
見ているだけでも家族がふれあえる、楽しい暮らしが目に浮かんできたのではないでしょうか。
明日は何をしようかな?
あらゆるところにワクワク要素が盛り込まれていて、かつ機能的で便利なおうち!
日々の暮らしが豊かになりそうです。
ぜひ一度モデルハウスを見に行ってみてはいかがでしょうか
見ているだけでも家族がふれあえる、楽しい暮らしが目に浮かんできたのではないでしょうか。
明日は何をしようかな?
あらゆるところにワクワク要素が盛り込まれていて、かつ機能的で便利なおうち!
日々の暮らしが豊かになりそうです。
ぜひ一度モデルハウスを見に行ってみてはいかがでしょうか




■レオグランデ枚方牧野概要
名称 | レオグランデ枚方牧野 |
所在地 | 大阪府枚方市東牧野町50-2(地番) |
交通 | 京阪本線「牧野」駅より 徒歩15分 |
総区画数 | 71区画 |
開発面積 | 11,307.61㎡ |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
地域・地区 | 第2種高度地区、準防火地域 |
その他法令等 | 文化財保護法 |
地目 | 宅地 |
敷地面積 | 120.00㎡~130.07㎡ |
建ペイ率 | 60% |
容積率 | 200% |
道路幅員 | 5.5~8.8m |
私道負担 | なし |
開発許可番号 | 枚方市指令都査第151-44号(平成27年12月1日) |
設備概要 | 都市ガス(大阪ガス)、電気(関西電力)、水道(公営)、汚水・雨水(公共下水) |
売主 | 高橋開発株式会社 〒573-1171 枚方市三栗1丁目1番24号 TEL:072-840-5000 |
宅地建物取引業免許番号 | 大阪府知事(11)20196号建設業許可番号/大阪府知事(特-27)50658号 一般社団法人 全国住宅産業協会、(社)全日本不動産協会会員、(社)不動産保証協会会員 |
▼第1期販売概要 | |
販売戸数 | 43戸 |
敷地面積 | 120.00~129.63㎡ |
建物面積 | 92.56m2~115.92㎡ |
建物工法 | 木造軸組工法(在来工法) |
販売価格 | 3,560~4,310万円(税込) |
建築確認番号 | 第技建認H28-00485号 |


営業時間/AM10:00〜PM8:00
「ひらつーで"レオグランデ枚方牧野"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください。)
■ レオグランデ枚方牧野 公式サイト
■ 高橋開発株式会社 公式サイト
----------
【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!