女子校のイメージから一新!生まれ変わった大阪信愛学院中学校のヒミツをじっくり聞いてきた【ひらつー広告】

私立中学校ってどうなのかなーとお考えの皆さん!
大阪信愛学院中学校を知っていますか?

「信愛ってあの大阪市内の女子校の…?」「そもそも知らないけど、どんなとこ?」と思った方は必見!
実は大きく生まれ変わったんです!

2022年4月から男女共学化!
伝統の信愛教育最先端のICTが融合した授業に…

総合学院ならでは!
様々な年代の生徒との交流とグローバルな学び!

室内に飛び石のあるお庭…!?
専門知識豊富な教師陣本格的な設備が揃う学び舎!

そんな、ここならではの魅力がたっぷりの
大阪信愛学院中学校に行ってきました!

大阪信愛学院とは

画像クリックで公式サイトへ

大阪市城東区にある、保育園・幼稚園〜大学までの私立総合学院。

女学院としてスタートした歴史から「学校法人 大阪信愛女学院」と女学院の名前は残っていますが、2018年に学校名を『大阪信愛学院』に改称。

これまで中学・高校・短大は女子校でしたが、2022年4月から中学と高校は男女共学に、そして短大に代わり男女共学の大学も新たに開学しました。

画像クリックで公式サイトへ

城東キャンパスにほとんどの建物が集まっているので、進学しても通学スタイルはそのまま!
グラウンド、プール、体育館、食堂などの施設も本格的なものが揃っていて、保育園・幼稚園の頃から使うことができます

約20万冊の蔵書を持つ図書館は学生だけではなく、保護者や地域の方も利用可能!

*一部の学科は徒歩5分で行ける鶴見キャンパス内にあります。
両キャンパスのアクセスはこちら

その大阪信愛学院の中でも、大きくリニューアルして男女共学になった中学校・高等学校の校舎に潜入!!

中学校と高等学校は同じ校舎ですが、今回は中学校を中心に校内や授業の様子を見せてもらいました!

「他の学校との違いって?」
「枚方からでも通えるん?」

などなど、ひらつー主婦スタッフが子育てママ目線で先生にぶっちゃけ気になるアレコレを聞いてきましたので、最後までお見逃しなく♪

★オープンスクール開催!

■開催日時
2024年
6月15日(土) オープンスクール
8月25日(日) オープンスクール(中高同時開催)
10月26日(土) オープンスクール
11月24日(日) オープンスクール(中高同時開催)

※ボタンクリックで代表番号に電話がかかるので「中学校のオープンスクールに参加希望です」等とお問合せください。(受付時間 9:00-16:30 土・日・祝除く)

いろんなジャンルのお話をお聞きしたので、気になる項目からチェックしたい方はこちらの目次からどうぞ↓

大阪信愛学院中学校ってこんなとこ!『生徒ひとりひとりを大事にする学校』

今回お話を伺ったのはこちらの3人の先生方!
左から、学院広報委員長の村橋先生、数学の授業を担当されている藤林先生、美術の授業を担当されている小畑先生です。

ーまずは、この学校の特色を教えてください。

「実は私自身が赴任してきたばかりで、他校から大阪信愛学院に送り出す立場だったこともあったんですけどね。その頃から変わらずに感じているのは…

『生徒ひとりひとりを大事にする学校』

というところですね。
送り出す立場から見ても、ここに入学させたら安心だなという気持ちはいつもありました」

「当時の教え子が卒業してから、

『併願校とどっちにするか迷ったけど、信愛を選んでよかった。信愛で学べたからこれだけの力がついた。
友達が作りやすく、先生がしっかり勉強面も支えてくれて、3年間クラスが本当に楽しかった!』

と嬉しい声を聞くこともありました」

「子ども達の仲が良いのは、本当にそうだなと感じますね。
2022年4月から初めて男子生徒が入学するということでどうなるかなと思っていたんですが、びっくりするぐらいすぐ馴染んでいましたね!

とっても和気あいあいとした雰囲気の先生たち!

教師の仲の良さと団結力が、生徒にも反映してると感じますね!
私なんかこう見えて人見知りですから、赴任してきたばかりのときはとても中に入れないほど…」

「え?めちゃくちゃすぐ馴染んでましたよね?(笑)」

「誰のこと言ってるんですか?(笑)」

「はい、すぐ馴染めました(笑)

教師も人間なので、もちろん得意不得意はあると思うんです。
ただ、同じ方向を向いているというのが一番大事だと思っていて。

ベテランの先生も新任の先生もお互いの得意不得意を補いあって、みんなで一致団結して取り組んでいるので、生徒も安心して学校生活を送ることが出来ているんだと思います」

生徒ひとりひとりの目標を達成するごとにシールを貼っている表も!

「あとは定員60名の中学校なので、こぢんまりしている分、生徒ひとりひとりに目が届きやすいというところはありますね。

中学校と高等学校は職員室も同じで、配属もその年によって中・高どちらにも変わるんです。
生徒によっては6年間ずっと見守ることもあるので、お互い安心感がありますね」

「面談も多くて、受験生でなくとも毎年5回(生徒3回、保護者2回)の個別面談も行っています。
学習面でも生活面でも、つまずいている部分があればすぐに気づいてフォローできるような体制を整えています」

個性に合わせた2つのコースと総合学院ならではのグローバルな学び

ー中学校は2つのコースに分かれるとのことですが、違いを教えてください。

「おおまかに言うと、
スーパー文理コースは6年後の大学進学を見据えたコースで、
学際コースは幅広く興味関心を伸ばして様々な進路に対応できるコースです」


コース紹介動画↓

スーパー文理コース
6年後の大学進学に向けて日々の学習に取り組むコース。
探究をテーマにしていて、7時間授業で着実に実力を養成できます。

余裕のある学習時間の中で生徒ひとりひとりの実力を把握して、それぞれに一段階上の学習を提供しています。

学際コース
5教科をバランスよく深め、多様な進路に対応できるコース。
探求をテーマにしていて、幅広く興味関心を伸ばして様々な分野にチャレンジできます。

週3回7時限目のSHIN-AI講座の時間には、速読・プログラミングなどのタブレットを活用した自主学習を基本に、生徒ひとりひとりの興味関心に応じた学習指導を行っています。

「今のところ人気なのは学際コースですね。
放課後の習い事にも力を入れたいという場合も、学際コースなら両立しやすいという声も聞きます」

「どちらのコースを選んだとしても、質の高いグローバル教育は共通しています。

放課後の英語学習の場となっている信愛グローバルコモンズは、中学生だけではなく小学校や高等学校の生徒も利用できるんです。

総合学院ならではの、様々な年代・国籍の方との交流の場にもなっているんですよ」

南スーダンからの特別講師の方とサッカー交流イベント!写っているのは高等学校の生徒さん達

「各校舎は隣接しているので、日常的に様々な年代の生徒と顔を合わせます。
イベントは共通で行われることも多いので、幅広い学年との交流がありますよ。

入学したての頃から気軽に高校生のお姉さんに相談ができたり、逆に小学生や保育園児に癒やされるなんてのも、総合学院ならではの魅力だと思います♪」

放課後英語学習「信愛グローバルコモンズ」の様子

「グローバル教育のなかでも特に他校に無い特徴としては、生徒たちにも人気のイングリッシュキャンプですね!」

1年生のうちから毎年英語漬けの宿泊学習をしているところは、なかなか無いと思います。

1年生のイングリッシュキャンプでは、様々な国籍の外国人がいる施設に泊まります。
もちろんまだ完璧に英語で会話できなくても、ボディーランゲージ(身振り手振り)を使ったり様々なアクティビティを通して、『伝わる喜び』『解る喜び』等を英語で体感できます!」


2年生のブリティッシュヒルズ語学研修は、国内なんですけど日本語がまったく通じない場所での宿泊学習です。
『パスポートのいらない英国』で、語学はもちろん、英国の伝統文化を体験できます。

3年生の台湾語学研修では、いよいよ海外へ!
最近はコロナで別の語学研修になっていますが、1年生から段階を踏んで英語を身につける環境が整っているんです」

「生徒たちも毎年楽しみにしているイベントです!
特に1年生は入学してすぐの時期にこのイングリッシュキャンプに行くんですが、めちゃくちゃ仲良くなって帰ってくるんですよ♪」

校舎内に庭付きの茶室!?化学室には大学で使うような専門器具!専門の教師や本格的な設備

ーここ、室内ですよね!?校舎内に飛び石のあるお庭が現れたんですがこちらは一体…?

「こちらは『信和庵』です。室内なんですけど『庵』と呼んでいい程にしっかりとした様式で作られているんですよ!

1年生から礼儀作法を学ぶ授業があるので、ここでは茶道の先生に来てもらって本格的な茶室での所作について学ぶことができます」

「校舎内にここまで本格的な茶室があるのも珍しいですよね。
茶道部もあるので、部活動でも日常的に使われていますよ」

「ピアノもいっぱいあって、赴任してきた当初はびっくりしました(笑)」

「防音のピアノ練習室が4部屋と、音楽室等にあるピアノも含めて全部で13台あります。そのうちグランドピアノは4台ですね」

「声楽の専門の先生もいるので、教室に通わなくても学校内ですべてまかなえるんです。

例えば幼稚園教諭を目指している子は、このピアノ練習室を使って歌いながら弾くレッスンなんかも受けられるので、わざわざ放課後にピアノ教室に通わずに済んだという話も聞きました」

「理科の授業だけでも化学・物理・生物のそれぞれに教室が分かれていて専門的な設備も揃っています」

「化学室にはドラフトと言われる化学実験用の排気装置があって、これは大学の先生や院生も使うような本格的な設備なんです。
生物室にはこんなダチョウの卵なんかもあるんですよ。あ、もちろん中身は抜いてカラになってますが、本物です」

(撮影時のみマスクを外していますが、普段の授業はマスク着用等の感染症対策が徹底されています)

「校舎内は全館Wi-Fi完備、全教室にプロジェクターがあり、生徒には一人一台のタブレット支給もあるので、ICTを活用した教育もすべての学年で行っています」

「タブレットを使って資料を作成し、自分の伝えたいことをまとめてプレゼンする機会もあります。

なかなか人前で発言するのが難しかった子も、ICT教育を通してだんだんと自分を出せるようになってくることも多いですね」

「ICTで便利になる部分は積極的に取り入れていますが、あくまでツールの1つだと思っています。
今の時代、SNS上でのつながりも多いと思いますが、それだけだとコミュニケーション能力は衰えてしまいますよね。

今や学校は黒板だけで先生が一方的にすすめるものだけではなくて、生徒からも発信してそれをフィードバックし、生徒自身が授業をつくる時代です。

ICTを活用しながら、生のコミュニケーション能力人間力を育むことを大事にした授業を行っています

枚方からも通えるの?部活動はどんな感じ?

ー生徒さん達はどの地域から通われているんでしょうか?

「今は大阪市内から通っている子が多いですが、以前は京阪沿線の子も多かったんですよ」

「赴任前の枚方や寝屋川の学校から生徒を送り出す立場だったときは、やはり『京橋より先に通わせるとなると不安だから関目あたりがいい』ってことでここを選ぶ親御さんが多かった印象ですね。

家内が交野出身なんですが、当時は交野から通う子も多かったようです」

ー幅広い地域から通われていたんですね!ちなみに部活動はどんなものがあるんでしょうか?

「部活動は運動部と文化部合わせて20種類以上あります。
特に盛んなのは運動部では体操・バレー・ソフトなどで、文化部だと吹奏楽・美術などですね」

体操競技部の紹介動画↓

*他の部活動紹介動画はこちら
*クラブ活動の詳細はこちら

廊下の壁面には美術部の生徒さんの大きな作品がズラリ

「うちの特徴として、ほとんどの部活動は中学校・高等学校で合同で行うんです。
6年間同じ部活動を続ける子が多いですね。

長く続けているだけあって上達しますし、中学生の頃から気軽に年上のお姉さんと交流できるので、悩み事の相談なんかもしているみたいですよ」

「新しく企業とコラボしたゴルフ部もできました!
旭区のゴルフ練習場を使ってプロにレッスンを受けたり、合宿で竹田城近くのコースをまわることもあるんですよ!羨ましいです(笑)」

「学校や部活動の様子はブログでも定期的に配信していますので、興味のある方は一度のぞいてみてくださいね!」

学校選びのポイントは直に見ること!オープンスクールでは楽しいイベントも♪

ー最後に、中学校選びのポイントを教えてください!

「学校のブログ等でも様子を知ることは出来るので、興味があれば是非いろいろと見ていただきたいんですが、やっぱり最終的には直に見にきてもらうのが一番!

オープンスクール等のイベントも随時開催していますので、入学を決めていなくてもまずはお気軽に足を運んでいただけたらと思います」

「実際の学校の雰囲気、生徒や先生の人柄は公式サイトやブログだけでは分からないですからね。
オープンスクール等でこの学校の空気感を感じていただけたらと思います」

「オープンスクールは年に何度か開催しているんですが、毎回参加される方も多くて!
もちろん何度来ていただいても楽しめるように、いつも違った内容のイベントもご用意してお待ちしています♪」

「オープンスクールでぜひ直接学校をご覧いただけたらと思います!お待ちしています!」

いかがでしたか?
大阪信愛学院中学校では、見学はお電話1本で随時受け付け中!
オープンスクールなどのイベントも随時開催予定。

ここならではの学びが気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

学校法人 大阪信愛女学院
住所:大阪市城東区古市2-7-30

TEL:06-6939-4391

▶大阪信愛学院 公式サイト
▶大阪信愛学院中学校 公式サイト

■関連リンク

Sponsored by 学校法人 大阪信愛女学院

※ひらつー広告のお問い合わせはコチラから


便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?