淀川の水と雑草で温かいお茶を淹れてみた

どうも、クロ@ひらつーです。

20161130雑草茶-1
僕は6月に入職しひらばの運営をメインでやりつつ、ひらつーの記事にもたまに登場します。

先月の淀川コーヒー記事を見ていただいた方に「あっ!淀川の水の人や!」と声をかけてもらえてとても嬉しい半面、自分のキャラ付けの方向性はこれでよかったのかと若干後悔しております。
さて、先日こんなお便りが届きました。 

おたより

クロさん、こんにちは!
すっかり季節も冬になり、寒くて朝がつらい毎日です。泣
そこで冷え切ったカラダにピッタリなオススメのお茶があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
お茶すき男さん(21)

寒い日にはこたつでぬくぬくしながら温かいお茶と美味しい和菓子でまったり、なんて想像しただけで幸せになりますね!
今回はつらい寒さを吹っ飛ばすとっておきのお茶を紹介しちゃいます!

ー今日やってみたくなる簡単レシピを紹介する企画Part2!

タイトル

ーレッツKURO’Sキッチン!!

20161130雑草茶-2

ーやってきたのは河川敷。

冬の季節は河川敷に来る機会は少ないかもしれませんが、気分転換に散歩やジョギングにピッタリの場所ですね。僕が高校生の時は、よく学校帰りにコンビニで買ったおでんを友達と食べながらおしゃべりして楽しみました。

では、早速お茶の葉を調達します。

20161130雑草茶-4
なるべく人に踏まれたりせず、キレイな感じの場所をチョイスし摘んでいきます。
※淀川河川公園の野草区域外の雑草を採取しています。手入れされている区域の花や草は摘まずに眺めたり写真を撮ったりして楽しみましょう。

20161130雑草茶-6
草は茶葉にすると縮んで少量になるので、ちょっと余裕を持って摘みます。
根っこや茎はそのままにして葉の部分だけをとりましょう。

雑草
草があればとりあえずお茶にできるので、草の種類とかはフィーリングです。
※雑草の中には毒草もあるので危険です。採取する際は私有地などの場所ではNG、又場所によっては動物の排泄物や薬剤が巻かれている可能性があり、衛生的にあまり良くないので真似しないでください。

ある程度、量を採取できたので調理に取り掛かっていきます。

20161130雑草茶-39

ー今回も火を使うのでバーベキュー指定区域へ。

20161130雑草茶-29
(近くにあった水場で洗浄中。)

はじめに、採れたての雑草をきれいに洗浄。
なるべく念入りに洗うことで、これを飲んでも大丈夫と自分に暗示をかけます。

大事なのは食材ではなく、作り手の想いと美味しく飲もうとする気持ちだと僕は思うのです。

20161130雑草茶-33
きれいに洗ったら次は蒸し作業へ。
蒸し器がなかったので鍋の底に水を入れて、土台となる器→お皿→雑草の順に設置し蓋をしてしばらく蒸します。

20161130雑草茶-47
2、3分ほど蒸すと、めっちゃ草!!って香りがしてくるので(ダジャレではありません)、これで蒸し作業は終了。
雑草の色も濃くなり、いい感じにしんなりしてます。

20161130雑草茶-49
次にキッチンペーパーでしっかりと水気を取ります。
本当は蒸し終わった葉をザルに移して冷ます方がいいみたいですが今回は省略。

20161130雑草茶-50
水気を取ったら乾燥させる為、炒めていきます。

20161130雑草茶-58
様子を見ながら途中取り出し、雑草を揉むと水分が出るので水分がなくなるまで「炒める→揉む→炒める」を繰り返しやっていきます。

20161130雑草茶-60
水分を蒸発させたあと、十分に乾燥させると雑草茶葉の完成です。
本当はもうちょっと炒めて水分をなくしたかったのですが、時間の関係でここでストップ。

20161130雑草茶-62
あっという間に雑草茶葉の完成。
室内だとすぐにできるのですが、風があるため火が通らず時間がかかりました。

せっかくなので新鮮なお水を調達する為に

淀川の水
近くの淀川からお水を汲みます。
※前回同様、自己責任で雑草・淀川の水を飲みました。撮影後、体調には問題ありませんでしたが、決して真似しないでください。

20161130雑草茶-38
淀川の水をろ過してから煮沸消毒。
こちらの工程は前回紹介したので簡単に紹介します。

20161130雑草茶追加-1
(煮沸消毒をした淀川の水とミネラルウォーターを持つクロ@ひらつー)

淀川コーヒーの記事では、水の味については紹介できてなかったのでミネラルウォーターと比較テイスティングをしてみました。

20161130雑草茶-78
若干目がおかしくなっていますが、香りと味をゆっくり確かめ・・。

20161130雑草茶-79
うんっ!なんか臭う!

不思議な甘みと匂いが口の中に広がり、畳に鼻と口をべったり押し付けて思いっ切り嗅いだような感じの風味が鼻から抜けます。畳のにおいは好きですが、水からその匂いがするとあかん感じです。(不味いという意味です)

持参したミネラルウォーターと飲み比べると、いつもよりめちゃくちゃ美味しく感じました。
※淀川の水は飲み水ではありません。

20161130雑草茶-68
雑草茶の工程に戻り、用意していた急須にペーパーフィルターセットし雑草茶葉を入れ

20161130雑草茶-87
そして煮沸消毒をした淀川の水を注ぎます。

20161130雑草茶-90
ちょっと薄くて分かりにくいのですが、お茶っぽい色が出てきました。
あっという間に淀川の水で淹れた雑草茶の完成です!

さぁ!どうぞ召し上がれ!

20161130雑草茶サトゥル-1
(撮影に付き合わされたサトゥル@ひらつー)

前回も撮影に同行してくれた彼は、この流れを知っているので拒むことなく素直にお茶を試飲。

20161130雑草茶サトゥル2-1
・・・。

20161130雑草茶サトゥル3-1
おぉぉぉぉ!!くっさ!!

どうやら半なま状態の茶葉だった為えぐ味と匂いがキツく、それに加えて淀川の水アロマが組み合わさりとてつもないハーモニーが起きたよう。サトゥルの顔が一気に老け込みました。

僕も続いて飲んでみましたが、
20161130雑草茶-95
口にした瞬間、自分は一体何をしているんだろう・・。と後悔の気持ちで胸がいっぱいに。

・水の匂い
・茶葉の乾燥が足りてない

上記が原因で不味くなったと思い、後日室内でしっかり雑草を乾燥してから普通の水でお茶を淹れてみると意外に問題なく飲めました。笑
河川敷だと風が強くてなかなか火が通りにくいので、次やるなら室内で調理したいと思います。

20161130雑草茶-73
いかがでしたか?
家にあるもので簡単に自家製のお茶ができますし、作りたての茶葉で淹れたお茶は香りも味も良いとのことなので衛生的・健康的に大丈夫な草を見つけたら試してみてはいかがでしょうか。
(今回みたいに雑草でやる必要はありません。笑)

以上、KURO’Sキッチン第2弾でした!

fin

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?