地元の中学校はどこいった?枚方市内の中学校の修学旅行先一覧2022【ひらつーまとめ】

【追記】判明していなかった一中と山田中の2校分を追記して再アップです!【追記終了】

枚方市内の中学校の修学旅行先一覧2022です。

最近の子らは修学旅行はどこに行ってるんやろ…?ってふと思ったので作ってみました。

なお中学の時の修学旅行はどこにいった?というアンケートも以前行なっていますので、もっと昔の行き先が気になる方は合わせてどうぞ↓

それではまずは一覧から↓

つづいてちょっとだけ詳細のコーナーです。

くずはエリア

楠葉中学校:神戸市と淡路島

2013年撮影の南京町

神戸のソラカケルという施設に行き、淡路島南あわじ市で宿泊。明石海峡大橋ちかくで農業体験し、神戸に戻って、じゃのひれアウトドアリゾート&神戸南京町に行ったそうです。

日程は5/31-6/2の2泊3日。

楠葉西中学校:長野県乗鞍高原と飛騨高山

2009年撮影の飛騨川

ラフティングは名前不明の川で。上高地散策やアドベンチャーパークにいったあと、最終日は飛騨高山散策だった模様。

日程は5/29-5/31の2泊3日です。

招提北中学校:福井県美浜町と富山県氷見市

今度のお盆にアップ予定の記事から5月撮影の富山駅

福井県美浜町で田植え体験をしたあと、富山県に移動して黒部川でラフティング。富山県氷見市で宿泊して、クルージングや釣りを楽しんだり。富山駅にも寄っていました。

日程は5/17-5/19の2泊3日。

第三中学校:長野県乗鞍高原と飛騨高山

なばなの里近くの長良川

まず長良川でラフティングし、上高地散策。乗鞍高原やレクリエーションランドやアドベンチャーパークに行き、最終日は飛騨高山を楽しんでいました。

6/13-6/15で2泊3日の日程。

長尾エリア

長尾中学校:長野県白馬五竜

魚をとろうとしている男の写真

謎の川でラフティングして、白馬五竜周辺でロゲイニング。魚つかみ体験とアスレチックを楽しんだりして、白馬ジャンプ台に行ってました。

6/8-6/10の2泊3日の日程です。

長尾西中学校:長野県乗鞍高原と飛騨高山

上高地がある中部山岳国立公園を富山側から撮影

長良川でラフティング後、上高地散策。魚つかみ体験などを行い、最終日は飛騨高山へ。このパターンが今の枚方市の修学旅行の定番コースでしょうか。

日程は5/29-5/31の2泊3日です。

牧野エリア

招提中学校:長野県白馬村

2013年撮影の「ようこそさわやか信州へ」と書かれてるところの写真、たぶん長野県塩尻市

正確な場所は書いてなかったんですが、宿泊先の宿名と外観から長野県白馬村でした。
謎の川でラフティングをし、長野オリンピックジャンプ台などへ。ディエムしろうま農場で農業体験をし、三和観光農園にも行っていました。

5/25-5/27の2泊3日が期間です。

御殿山エリア

渚西中学校:長野県乗鞍高原と飛騨高山

雪遊びということで雪の上の猿の写真

長野県を流れてる梓川(たぶん)でラフティングをし、畳平で雪遊び。アドベンチャーパークに行き、最後は飛騨高山の定番ルートです。

5/25-5/27が日程で、2泊3日です。

第一中学校:淡路島方面

淡路SA

タネノチカラ→パソナ講話→漁業体験→DAIWA ROYAL HOTELに宿泊。

六甲山のグリーニアに行っておしまい。9月7日〜9日の2泊3日。

穂谷・氷室エリア

杉中学校:長野県乗鞍高原と飛騨高山

2009年撮影の上高地からそう遠くない位置にある道の駅風穴の里

長良川でラフティングして、上高地散策。最終日は飛騨高山へ。定番コースです。

日程は5/18-5/20の2泊3日。

津田エリア

津田中学校:京都市内とUSJ

2012年撮影の保津川下りの写真

東映太秦映画村を楽しんで、保津川をラフティングしたみたい。2日目はUSJに行ったようで楽しそうでした。6/1-6/2の1泊2日。

星ヶ丘・村野エリア

桜丘中学校:岐阜県飛騨高山

家具団地のMAI DO!は飛騨の家具を……

岐阜県飛騨高山へ行き、謎の川でラフティング。岐阜県郡上市の「ひるがの高原 牧歌の里」というところにも行ってました。5/18-5/20の2泊3日。

東海大仰星高校中等部:沖縄県

沖縄の海とシュン@ひらつー

平和祈念公園、資料館、美ら海水族館、国際通りなどに行っているようでした。

日程は6/20-6/23の3泊4日です。

枚方市駅・枚方公園駅エリア

枚方中学校:長野県白馬村

犀川でラフティングをして、長野県白馬村でロゲイニングしたり、しろうま農場で農業体験など。長野オリンピックで使われたジャンプ台にも行ったそうです。

中宮中学校:長野県白馬村

姫川でラフティングし、長野県白馬村でロゲイニングしたり、長野県北安曇郡小谷村の栂池自然園で雪遊び体験したそうです。長野市の松代象山地下壕にも。

山田中学校:長野県と岐阜県

岐阜県郡上市の「道の駅 美並」で昼食後、ラフティング。乗鞍高原温泉にある四季彩の宿やまぶきに宿泊。アドベンチャーパークや乗鞍岳登山、最後は岐阜県高山市内を散策する黄金ルートです。9月7日〜9日の2泊3日。

常翔啓光学園中学校:佐渡島 or 四万十

新潟の海の写真。佐渡島が見えてないね

コースによって佐渡島か四万十か分かれるようで、佐渡島コースは佐渡太鼓体験交流館や佐渡歴史伝説館など佐渡島を満喫。最後は本土に戻って「上越市立水族博物館 うみがたり」にいったみたい。

四万十コースはサイクリングしたり四万十川でカヌーしたり。日程は2コースともに5/25-5/28の3泊4日です。

光善寺・さだエリア

さだ中学校:長野県の志賀高原

これは僕がかつて志賀高原に行った時にとまったホテルで、生徒たちは全然違うホテルに泊まってました

長野県の志賀高原にいったさだ中学校は、ラフティングはせずに琵琶池というところでSUP(Stand Up Paddleboard)してました。ええの?ラフティングせんで?

6/1-6/3の2泊3日という日程です。

香里ケ丘・香里園エリア

第二中学校:長野県飯田市と岐阜の馬籠

飯田市北側にある中央アルプスで撮った写真。雲が下

長野県飯田市へ行き、天竜川にてラフティング。同市内にある三和観光農園や杵原学校、天竜峡などへ行き、岐阜の馬籠という宿場町にも行ってました。5/29-5/31の2泊3日。

第四中学校:長野県白馬村

長野県安曇野市にあるアルプスあづみの公園へ行ったり、長野県のどこかでラフティングやキャニオニングしたり。白馬村にあるスポーツ施設「ウイング21」の中に入っていました。5/29-5/31の2泊3日。

東香里中学校:長野県白馬村

これは中央アルプスの岩山(これは北アルプスとは関係ない写真でして、なんかすみません)

姫川でラフティングを行い、白馬山麓で岩岳トレッキング。白馬ジャンプ競技場にもいくというコース。5/25-5/27の2泊3日です。


以上になります。公立中学校のラフティングやったるで感がすごいというか、しかもそれでいてバリエーション豊かな川に行ってるのが驚きました。

あとはやっぱり私立はすごいですね〜!行き先も泊数も違う!

まだ2校が修学旅行に行ってませんので、また分かり次第追記できればと思います。

みなさんの出身中学校はどこに行ってましたか?自分の時と比べてみるのも面白いんじゃないでしょうか!

◆関連リンク



■■■情報提供求む!■■■

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?