意賀美神社、茅の輪をくぐって厄除け【枚方フォト】

rs20120629143029

いま神社に行くと「茅の輪(ちのわ)」という大きな輪があります。

rs20120623135227

今回行ったのは意賀美神社(→地図)ですが他の神社でもやってると思います。参道を登り切ると…

rs20120629142905
見えてきました。

rs20120629143029
でかいです。

「夏越大祓」と書いたノボリがありますが、「大祓(おおはらえ)」という6月末と12月末に行われる厄除け行事です。(→大祓 Wikipedia)

rsb0d83163
去年の12月末には片埜神社の茅の輪のフォトを載せました。6月と12月でカヤの色が違うので季節感がありますね。

rs20120629143611
くぐり方。
どうでもいいですが無意識に「ググり方」って入力しそうになります。

rs20120629143205
くぐるもっさん

rs20120629143258

6月30日までのはずなので見ようと思ったら明日までです。近くの神社に行ってみてはいかがでしょう。

rs20120629143837
しかし今日は暑かったですねぇ。

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?