通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!!
今回のクイズはこちら!
Q.枚方市立中央図書館の建物は以前何だったでしょう?
a.枚方市民病院 片鉾分院
b.枚方市役所 片鉾分室
c.片鉾生涯学習市民センター
d.関西外国語大学 片鉾学舎
ひらつー正答率 84%
正解は
d.関西外国語大学 片鉾学舎
関西外国語大学Wikipediaによると…
2002年の中宮キャンパス開設までは、現在の車塚公園の大半(当時の北片鉾町、現在の車塚1丁目及び2丁目)を敷地に含み、そちらの方がキャンパスの中心であった。なお、片鉾図書館及び本館は、2002年にキャンパスが中宮に移転したことに伴い、2002年に枚方市へ寄贈され、現在は枚方市立中央図書館および「輝きプラザきらら」として使用されている。図書館は1994年に完成したものであり、完成後わずか8年で寄贈することになったものである。
現在は下にパラディッソができ、車塚公園と隣接する図書館として親しまれています。
関連リンク
▶関西外国語大学HP
▶枚方市立中央図書館
▶輝きプラザきらら
→ひらかたクイズとは