通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.枚方市内で唯一横断する際に複々線(4本の線路)を越える踏切はどこでしょう?
a.枚方公園駅の大阪側すぐの踏切
b.長尾駅の大阪側すぐの踏切
c.御殿山駅の京都側すぐの踏切
d.津田駅の京都側すぐの踏切
b.長尾駅の大阪側すぐの踏切
c.御殿山駅の京都側すぐの踏切
d.津田駅の京都側すぐの踏切
ひらつー内正解率 50%
さて、唯一4本の線路を越える踏切というのはどこなんでしょうか…!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
dの津田駅の京都側すぐの踏切でした!
ここはなぜか線路が4本あるんですよ〜!
この写真でいう左側の2本が……
倉庫っぽいところにつながっています。
それが何なのかは謎ですが、昔の津田駅の構造とかが関係あったりするんでしょうか。
何気なくここの踏切を横断した時に、4つ越えるというレアさに気づきましたが、何も知らない状態でこのクイズを出されたら答えがわからなかった自信があります!
みなさんはすぐおわかりになりましたか〜?
【追記】
さっそくTwitterで答えっぽいつぶやきいただきました↓
昔むかし(約40年前)には、津田駅に貨物専用駅があってその引き込み線の名残ですね。鉄道小荷物便で鳥取の田舎から届く果物やお米を、親父が受け取りに行くのについていった記憶があります。
— ノグチトモキ (@iliketitanium) June 14, 2020