通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q. 「TSUTAYA」の名前の由来はなんでしょう?(※2つ選択制)
1. TSUTAYA創業者増田社長の祖父の事業の屋号が蔦屋であったから
2. 増田社長の実家が津田にあったから
3. 増田家の家紋が蔦だったから
4. 江戸時代に写楽を世に送り出したと言われている蔦屋重三郎にあやかったから
5. 枚方で1号店を出店した場所にツタがいっぱい生えていたから
ひらつー内正答率 100%
1. TSUTAYA創業者増田社長の祖父の事業の屋号が蔦屋であったから
2. 増田社長の実家が津田にあったから
3. 増田家の家紋が蔦だったから
4. 江戸時代に写楽を世に送り出したと言われている蔦屋重三郎にあやかったから
5. 枚方で1号店を出店した場所にツタがいっぱい生えていたから
ひらつー内正答率 100%

枚方T-SITE2階「TSUTAYA」
今回の正解はこちら↓
A. こちらの2つ!
1. TSUTAYA創業者増田社長の祖父の事業の屋号が蔦屋であったから
4.江戸時代に写楽を世に送り出したと言われている蔦屋重三郎にあやかったから
1. TSUTAYA創業者増田社長の祖父の事業の屋号が蔦屋であったから
4.江戸時代に写楽を世に送り出したと言われている蔦屋重三郎にあやかったから
2つ目の理由を高校のときに日本史で習ったときになぜかとても感動したのを覚えています。
詳しくは参考リンクに詳しく書かれています!
↓
■参考リンク
「TSUTAYA」の名前の由来(CCC)