通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q 象の化石が発見されたことがある場所は枚方のどこでしょう?
ひらつー内正答率 50%
a.ゆでぞう 京阪ザ・ストア 枚方店
b.蔵六(ぞうろく)
c.宮之下町
ひらつー内正答率 50%
(ひらパーの冒険アトラクション「アドベンチャー サファリ」で動物たちを守る英雄になってきたよりゾウさん)
宮之下町といえば香里ケ丘隣にある、
ABCセンターなどがあるエリア。
地図ではここ↓
崖で発見したそうなんですが、この場合は桜公園の裏辺りでしょうか。
枚方市市制40周年記念に発行された書籍「枚方風土記」のP31によりますと、昭和46年に宮之下町で地元のイチ少女がトウヨウゾウの歯と頭骨の一部を発見されたそうで、当時は新聞などにもとりあげられたんだとか。
枚方にもゾウがかつていたんだなぁと思って検索してみたら、ナショナルジオグラフィックによると日本はゾウの楽園だったそうで、トウヨウゾウは60万年〜50万年ぐらいの時期に日本に生息していたそうなので、その時のトウヨウゾウだと思われます。
発見者の方ですが、昭和46年に少女となると、当時10代と考えたら現在は60代あたりでしょうか。
もしかしたらまだゾウを発見された方も枚方にお住まいだったりするのかもしれませんね。
◆関連リンク
ひらかたクイズとは