-
「麺屋聖~kiyo~」の『淡竹〜ハチク』(久世郡久御山町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回 ガーサン@ひらつーが食べてきたのは最近久世郡久御山町にできたラーメン店… 「麺屋聖~kiyo~久御山店」の『淡竹〜ハチク〜』(880円)です。さら […] -
1号線の木津川渡ったところにつくってたラーメン店「麺屋 聖」がオープンしてる。めっちゃ行列できてた。明日グランドオープン
国道1号線沿い久御山町にラーメン店「麺屋聖~kiyo~久御山店」がオープンしています。 ↓こちら ここには以前「麺屋 勇三郎 久御山店」があった場所。 「麺屋 聖~kiyo〜」がオープンすることは前にも記事に。 こっちに […] -
1号線の木津川渡ったところに「麺屋 聖」ってラーメン店ができるみたい。4月20日オープン。先着100名ラーメン無料
国道1号線沿い久御山町に「麺屋 聖~kiyo〜」というラーメン店ができるようです。 ↓こちら ここには以前「麺屋 勇三郎 久御山店」があった場所。 こっちにいくと木津川を越えて八幡市に入ります。ずっと進むと枚方市へ。 反 […] -
1号線の木津川渡ったところの二郎系ラーメン店「麺屋 勇三郎」が閉店してる。伊賀へ移転予定
国道1号線沿い久御山町の二郎系ラーメン店「麺屋 勇三郎 久御山店」が閉店しています。 ↓こちら 見に行った時はすでに工事中。 2019年の開店時にも記事にしています。 こっちにいくと木津川を越えて八幡市に入ります。枚方市 […] -
久御山町からみたタワーシティのさきっぽ
今回の枚方フォトは久御山町から見たくずはタワーシティのさきっぽの写真です。 これです。右側にくずはタワーシティ、左側に八幡の中央センターが写っています。 ズームするとこんな感じ。くずはタワーシティですね。 ちょっと昨日ガ […] -
結局関ヶ原からひらパーまで徒歩40時間かかったんですけど!
関ヶ原からひらパーまで徒歩何時間かかるんでしょう!!そんな気概で始めた関ヶ原からひらパーまで徒歩の旅。この記事は全3本でこの記事は3本目。前回までの内容は下記記事をどうぞ↓前回までのあらすじを簡単に言うと、僕すどんは途中 […] -
国道1号線の木津川渡ったところに「麺屋 勇三郎」って二郎系ラーメン店ができてる。天下一品があったところ
国道1号線の木津川を渡ったところに「麺屋 勇三郎」という二郎系のラーメン店ができています。↓こちらこの場所には以前「天下一品 木津川店」がありましたが、少し先に移転しました。地図ではここ↓住所は京都府久世郡久御山町下津屋 […] -
淀屋橋&出町柳から!路線バスだけで枚方に先に帰ってくるのはどっちだ対決してきた〜出町柳編〜
2018年初めにアップした「バスで1番枚方から遠くへ行けるのは誰だ!」の記事が好評だったので、またしてもバスを使った企画をやります!その名も……「路線バスだけで枚方に先に帰ってくるのは出町柳と淀屋橋どっちだ対決!!!」ル […] -
かつて枚方市駅前で営業していた屋台ラーメン店「繁ちゃんラーメン」が久御山で復活してる。1955年から営業していたお店
かつて枚方市駅前で営業していた屋台ラーメン店「繁ちゃんラーメン」が久御山で復活しています。↓こちらひらつーでは枚方市駅南口ロータリーのサーティーワンアイスクリームとかが入ってるビルと三井住友信託銀行の間の屋台ラーメン「繁 […] -
松井山手からイオンモール久御山行きのバス路線が新設されるみたい。3月17日から
松井山手からイオンモール久御山行きのバス路線が新設されるようです。バスの正面にくくりつけられているので、すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれません。別の貼紙↓松井山手から八幡市を通って久御山町に入り、イオンに到着するル […] -
国道1号線の木津川渡ったところのEVISUが閉店して工事してる
枚方からはちょっと離れますが、国道1号線のEVISU(エヴィス)が閉店してます。 ↓こちらここは「EVISU ROUGE TOWER(エヴィス ルージュ タワー) 」って名前でした。これはカズマ@ひらつーが十数 […]