チラシに載ってるおけいはんの浴衣の帯が上下逆だと話題に

祇園祭や天神祭など京阪沿線の夏のイベント向けチラシで「おけいはん」が着てる浴衣の帯が上下逆さまだと話題になっているようです。

20100718okeihan1

おしゃれ?非常識?祇園祭おけいはんポスターに「逆さ帯」 産経新聞

「青海波(せいがいは)」という模様の帯なんだそうですが、これがおけいはんの着用しているのは

20100718okeihan3

↑のようになってますが、

20100718okeihan2

↑のようにつけなアカンやろという話だそうです。

京阪としては意図的に逆さにしたと説明しているそうですが、真相はわかりませんw

まぁ、着物にこだわりのある人じゃない限り「どっちでもええんちゃうの?」って思うような話ですが、こういうことを許せずに新聞に持ち込む人がいてるってことなんでしょうね。

はてなブックマークも現時点で50件近くされているのでけっこう注目されてる話題のようです。

それにしても、夏祭りの季節ですねー。
Hanabi Sky
■Hanabi Sky / Gaijin Photographer – Flickr

■関連リンク
おけいはん.ねっと 
着物・着付け AllAbout 

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?

投げ銭コーナー