【思い出&写真募集】枚方市駅前に昔あった近鉄百貨店について

枚方市駅前に昔あった近鉄百貨店の思い出を募集しております。

在りし日の近鉄百貨店

つい先日、ひらつー事務所で近鉄百貨店についての話が思いのほか盛り上がりました。

ですのでみんなで思い出を書いてったらきっと面白いんじゃないか、と思いこの記事です。他に意図はありません!



近鉄百貨店枚方店の閉店間際の内部

ご存知の方が多いと思いますが近鉄百貨店について説明しますと、現在枚方T-SITEがある位置にあった百貨店。最初は丸物百貨店として開店し、1975年に近鉄百貨店に。そこから36年の営業を経て、2012年2月末に閉店した百貨店、それが近鉄百貨店枚方店。

閉店時にひらつーでも記事にしています↓

そんなわけで、近鉄百貨店全般から、中に入っていたお店や屋上での思い出などなど。いろんな思い出のご投稿をお待ちしております。

投稿はコチラ

まずはどんな感じかと、ひらつーメンバーに聞いた近鉄百貨店の思い出を載せておきます↓

くら

そんなに行くことはなかったんですが、カフェモロゾフが入っていたのでたま〜に母と姉と3人でモンブラン食べに行ってました!

カフェだと「絞りたて」って感じのモンブランが食べられるんです。
すごくおいしかったな〜。

割と全員自由な時間が多かった時期で、今思い返すと良い思い出やなとちょっとセンチメンタル。

シュン

ぼくもモロゾフによく連れて行ってもらいました。

アーモンドワッフルがめっちゃ好きで毎回それを食べさせてもらってました。

サクッとしててホットケーキの上位互換のような存在で、モロゾフ=ワッフルだった。

近鉄が閉店するときにも夜勤帰りにアーモンドワッフルを食べました。

そして多分人生で物心ついて初めて乗ったエスカレーターが近鉄のもの。

エンジ色の手すりがやたらと記憶に残ってます。

あと正面玄関入ってすぐ右のとこにあった雑貨屋で戦隊モノの財布を買ってもらったのも覚えてます。

近鉄のおもちゃ屋は地味に穴場で、小5のときにどこにも売ってなかったハイパーヨーヨーが唯一売ってたのが近鉄だった。

ビーバー

屋上遊園地でネタ合わせの傍ら、「山のぼりゲーム」や「国盗り合戦」っていうゲームに数多の10円玉を費やしていました。あと罰ゲームでパンダにも乗りました。

1階やったかな?

回転する計り売りの菓子は憧れでしたが、高いので買ってもらったことがありません。

メグミン

1階か地下の食品売場にあった、丸い回転する量り売りのお菓子は憧れでした!

小学生の頃、おじいちゃんと一緒に買い物に行ったときに初めて買ってもらって、大事にちびちび食べてたのを覚えています。

途中で量り売りのお菓子コーナーがなくなってしまって、めっちゃしょんぼりしていました。

ばばっち

子どもの頃はサンリオによく行ってて、買い物をすると毎回袋におまけのキーホルダーみたいなのが付いてるのがめっちゃ楽しみでした。

(↑ビオルネのサンリオと記憶ごっちゃになってるかもです)

量り売りのお菓子もめっちゃ覚えています。

結構入ってすぐにあったような。

2階のトイレが枚方界隈では一番キレイで、学生時代ここでメイクや髪型を直してから大阪市内へ遊びに行くコースが定番でした。

ぶっちゃけトイレが一番思い出に残ってます(笑)

すどん

え?みんななんでそんなに近鉄百貨店入ってるん?
高校生のころ、いつも歩道橋から出入り口をみながら、学生はなんとなく入ったあかん場所やと思いながら(化粧品売場のイメージ)、歩道橋を降りてバスに乗る日々。

結局一度も入らなかったので、なんかすみません。

今の枚方T-SITEとは逆で、中が外からほとんど見えないのが微妙に怖かった思い出。

あと後ろの階段すごい。

以上ですね〜。ご投稿いただきましたら、このあたりに追記していきまして、来週あたりに再アップ予定。

ぜひぜひご投稿を〜!

投稿はコチラ

ちょっと多くなってきましたので、押せば開くようにコンパクトにします!

2022/8/16 追記

屋上遊園地+屋上私人宅、地下のお菓子(回るやつ)、地下の鰻屋、四国うどん。

旭屋書店、チケットぴあ、おもちゃ屋、
食券式のレストラン…

まあ、思い出いっぱいです。
(なおぉぉ さん)

この近鉄百貨店には祖母とよく行った思い出があります。5階には大レストランがありまだ高架になる前の枚方市駅を見ながら食事に連れて行ってもらってました。もう今から40年❓️位前ですが、後は地下の回るお菓子ですね。
思い出したらキリがないです。
(鉄郎 さん)

近鉄の前まるぶつ…ありましたね漢字は丸物だったかな?

地下の回るお菓子は小さい頃の憧れでした!私の姉は、地下の砂糖売り場で働いていました。いつも、お給料日にはモロゾフのプリンを買ってきてくれました。コップが頑丈で家で使ってましたね〜(笑)
(もこら さん)

今、小6になる娘がまだ生後5ヶ月のとき、近鉄でお買い物中、大量のうんち!服まで広範囲に汚れていてトイレで困っていたら、子ども服売り場の店員さんがウエットティッシュと新しい赤ちゃん服を持ってきてくださいました。
「このままだと替えの服買いにもいけないから、先に着ちゃっていいよ」と。後できちんと購入しましたが、おしり拭いたり泣き止ますのも皆さんでお手伝いいただき、新米ママにとっては、周りの方の優しさを感じて感謝と感激いっぱいの日になりました。
閉店のときにも行きましたが、当時の方には会えず。あの日のことは忘れられません
(みずほのかーちゃん さん)

ここにあった食堂で、食器の洗い場のバイトしてました。
まかない食で山のような切り干し大根を食べてた思い出があります。あの頃は楽しかったなぁ

友人が丸物百貨店に就職して働らいていたので大学生の時に自転車売場でバイトした 枚方高校の近くに地方からの女子が住んでる寮があったり青春時代でした。 それと忘れてならないのは百貨店建設時の立ち退きに反対した人のため屋上の遊戯機器の端っこに家が有った。

初めてバイトしたのが、丸物時代の地下でした。
朝、🎶枚方丸物~🎶という歌が流れるのですが、丸物から近鉄に変わっても同じ歌が流れます。ただし、最後の所が🎶枚方近鉄~🎶になってました😅
(笠井 さん)

40年位前になるでしょうか、小学生低学年の夏休みにおばあちゃんが長崎屋の近くの歯科にバスで行くのでついて行った帰りにレストランでミートスパゲティを食べて屋上遊園地で遊び、最後は釣り堀りで魚釣りをして帰るのが週のルーティーンでした。当時のミートスパゲティの旨さが子供心に衝撃的だったのを思い出します。
(りきやん さん)

8/8 18時追記分

屋上にあったゲームと催し物会場でやってた北海道物産展は よく母と行きました。(笠島さん)

平成2年から約20年間勤務していました。懐かしいです。
当時は、近鉄百貨店とは別会社の「(株)枚方近鉄百貨店」でした。
なので、アットホームな店で、社員同士のつながりもよかったです。

バブル絶頂期は、店外催事や、文化催事、市民会館を借りて映画上映会、いろんな催しを担当しました。
オリジナルなパステルカード。
会員様には特別ご優待会や、店休日を利用してのクローズ特招会なども行われて、活気のある店の思い出があります。(tky_0320さん)

先代の丸物時代より隣町に住んでたため足繁く近鉄百貨店には通っていました。
中高時代の彼女へのプレゼントはここで買うのが常でしたね笑
6階(だったか?)にほぼワンフロアを占める旭屋書店?があって中学時代毎日立ち読みに行ってたのを思い出します。私の姿が見当たらない時は旭屋書店へ行けって親からも言われてました。
モロゾフとかもあって何か大人の仲間入りを感じれた百貨店でした。(カズ吉さん)

ミキハウスだと思うのですが、木製の車のオブジェが棚の横に備え付けられていて、近鉄に行くと必ず順番待ちをしていました。
あと、おもちゃ屋さんで前日に最終回になったアニメのフィギアセットを駄々こねて買ってもらった思い出が、、、
地下にあった量り売りのお菓子も おばあちゃんと行った時は必ず連れて行って貰いました。
いちごみるくとオブラートに包まれたゼリーが好きでした。(もみじさん)

京阪の改札口を出て連絡通路を渡った階にモロゾフがありました。
当時はくずはになかったのでよく行きました。
またメンズの衣類はお洒落でお値打ちなものがたくさんありバーゲン品などよく買いました。
開発が進んでいますが、あの頃は良かったし懐かしいです。(nanakoさん)

屋上に人が住んでるという噂を聞きました。
エレベーター横に郵便受けがあったような。
近鉄友の会に入ってたら、封筒持参で粗品を貰えましたね。
お菓子の計り売りは確か地下にありました。

子供の頃屋上に家が有ったのを覚えています。
ゲームコーナーの近くに有ったので、不思議に思っていました、大人になって更に疑問が深まり調べた事有りました。
エレベーター裁判など近年希に見ない、正に真実は小説より奇なりとは良く言ったものです。
昭和はやっぱり凄い時代だったんだなと思った次第であります。(チェリコさん)

地下?か、1階の廻る計り売りのおやつ。
幼稚園のお遊戯会が市民体育館であり、その帰りにかってもらったなあ、、、(ミキさん)

一番上の階の旭屋書店には良く行きました。
地階には、ステラおばさんのクッキーが売ってたり懐かしいですね。(あいのパパさん)

開店当初だと思いますが、芸能人の香坂みゆきさんが来られて店の前で歌われてるのを観た記憶あります。
「まわれ恋の風車」という曲が今も耳に残ってますよ。
すごい人だかりで店の前の連絡通路から観た記憶。

あと地下に焼きそば屋さんがあったのを誰に話しても知らないと言われる不思議(笑)
開店当初の短期間だけだったのかなぁ?
コショウが効いた感じのソース味でよく親に連れて行ってもらいました。
屋上の遊園地の奥に民家があったのも有名な話ですよね。懐かしいなぁ。(ニシンさん)

エスカレーター横で実演販売してたのを、初めて見た時から虜になってしまい、マジックショーのような感覚で、よく見ていました〜。
また、エレベーターホールの、近鉄百貨店らしい独特な模様も覚えています。(佐野 あおさん)

近鉄百貨店の前のマルブツ百貨店の時に屋上でラジオの公開放送があり、アフロヘアにオーバーオール姿の若き笑福亭鶴瓶さんが来てて、見に行きました。
40年以上前の話です。(かめちゃんさん)

ヤマハ大忠楽器(株) 枚方近鉄店
好きなアーティストのCDを事前に予約して買いに行くと特典で5%オフしてくれたり、特典グッズみたいなのを貰えたりしたような記憶があります。
あと、演歌のカセットテープが多く置いてる印象もあります。
(今ではもう利用ないですが、当時MDでアーティストの新作が販売してたりとか。)
店内には、歌手の宣伝用ポスターがよく貼られてたように記憶してます。(コパさん)

8月9日11時追記分

当初は、最上階の多分床面積の1/3ほどの結構な面積に、梅田に書店ビルを構えてた旭屋書店の枚方店が進出していました。
枚方には当時、大きな書店は野村呼文堂しかなく、枚方も都会の仲間入り!とばかりかなり賑わっていました。
何年かしてなぜか旭屋書店は撤退することになり、やっぱり枚方は文化や知性の根付かん田舎やねんなぁと、大学生だった友だち同士で語り合った思い出があります。

その後、そこが最上階と思っていたのに、さらにその上の階が催事売場としてオープンして、エスカレーターが増設されて、ビックリしました。
当初は事務所だったのかストックヤードだったのか?・・・どなたかご存じないですか?(コンゴウさん)

丸物時代からだったか、定かではありませんが、
旭屋書店
が入っていましたね。
枚方市では、当時では、大きな書店だったように思います。(ひらかた小僧さん)

ひらかた小僧さんより

「グルグルお菓子」と呼んでいた計り売りのお菓子。
夏休みの帰省前に母が手土産を買うついでに、いつも帰省中のおやつとして買ってくれました。
あれこれ悩みすぎてずっと見ていると酔うこともありました笑(ゆきさん)

開店当日近鉄デパート1周ならんで入りました。
当時妊娠8ヶ月で生まれた娘も46才になります。(ぱどんなさん)

バルセロナ五輪の頃、写真パネル展をやってました。
希望者には終了後プレゼントするという企画でした。
私は水泳の千葉すず選手のファンだったので彼女の写真を希望しました。
ただ、一番写りのいい写真は人気だろうと思って回避し、写りが微妙なものを希望。

結果、見事に当選したのですが、やっぱり写真写りが微妙で…なんでこんなのを希望したんだろう、と少し後悔しました。
でも、ちゃんと取りに行ってしばらく部屋に飾ってました。
五輪のたびになぜかこのことを思いだします。
ちなみに、パネルは探したけど見つかりませんでした。(M.Nさん)

地下の果物屋さんでフルーツタルト売ってて、めっさ美味しかったなぁ…と。
あと、母が小さいサイズのレディース服をよく見に行ったり…。(あおさんさん)

勤めていた会社の番号と似ていて局番違いでよく「〇階の✕✕お願いします」と間違い電話がかかってきました。今思えば懐かしいなぁ(笑)

丸物百貨店時代、KBSラジオのワイワイカーニバルと言う番組の公開録音があり、司会者が当時アフロヘアーの鶴瓶さんでした。
わけもわからず見た記憶があります。
ワイワイカーニバルは、毎週京都の丸物で公開録音をやっていた番組のようです。(コトンさん)

幼い頃から家族で行き、屋上遊園地でよく遊んでいた覚えがあります。
なんか、お金を入れて覗き込んで1話見れるみたいな簡易的なストーリーものとか好きでした(わかる人いますか?)
5階か6階にオルゴールが売っていて、それが欲しくて誕生日までコツコツ粘って買ってもらったのを覚えています。
モロゾフも好きでした。

私は家族がずっと入院していて、近鉄の前からバスに乗って厚生年金病院(今の星ヶ丘医療センター)に通っていたので、行きや帰りに良く親に連れられて寄ったものです。
今はもうない懐かしい時代です。(しずくさん)

新卒で入社した会社が交野だったので、何かと京阪枚方市駅前には行きました。
近鉄百貨店、ありましたね~。
枚方市に近鉄百貨店があったのは、京阪交野線がかつて、近鉄系列の「信貴生駒電鉄枚方線」だったからだ、と思ってました(汗)

外側の茶色い網目のようなところと建物の隙間から、いつも大量の鳥の鳴き声がしていた。
たぶんめちゃ巣つくってたと思う(笑)

子供のころ金森歯科に通っていました。
歯科の診察が終わるとオモチャ売り場に移動して色々物色していました。
クリスマスにはそこでシルバニアファミリーのお家を買ってもらって嬉しかったなー。
今は亡き母と通ったいい思い出です。

20歳頃には一度短期間ですがお歳暮の受付アルバイトをしたこともあります。
その頃には1階のCDショップをよく覗いていました。

あと、地下のパン屋ドンクで母がよくパンを買っていました。ドンクが枚方で買えるのはとてもありがたかったですね。

本当に長い期間に渡って思い出のある、懐かしい場所です。(いくこさん)

私は、一時期働いていました。
屋上には、ミニ遊園地があって不思議な事に神社と普通のお家があったのを覚えています。
今はどうなっているかんかりません。

当時は、良く従業員割引で!
Cafeクレーバーのコーヒーを休憩中に飲んでました。(田中さん)

6階にあった、饂飩の四国でバイトしてました(^^)
懐かしすぎます。

地下にも持ち帰りコーナーがあり、デパ地下も経験してました。
当時は19時くらいに閉店、木曜日定休日など、今よりセカセカしてなくて、ゆっくり時間が過ぎていたように思います。

従業員同士も仲良しで結婚した人もいました!!
内祝いは全て枚方近鉄でしました。
引っ越して枚方市駅から遠くなり、ほとんど行くことがなくなりましたが、、、わたしの青春時代の1ページの場所です。(うどん大好きママさん)

学生の頃は隣の三越さんより
敷居が高いイメージを持って
いたような、、、
屋上の遊ぶところはうっすら
記憶にあります。
結婚前に着物を買ってもらったの
ですが、「雅子様ご成婚記念」の
イベントされてました。時代が
わかりますね(笑)
唯一1階入口あたりの小さな化粧品
やさんは、入りやすかったです。(Tさん)

昔屋上にゲーセンある時期もあったな

祖母の家に遊びに行く度に「近鉄行きたい」っておねだりして良く連れて行ってもらいました。
ブランドものの子供服を妹とお揃いで買ってもらって、必ず上の階にあったレストランで食事をするのが定番でした。
私は毎回カレーライス。
真ん中に生卵がのってるんです!
あ〜懐かしい。(けむちゃんさん)

あれは20年位前だったかな、近鉄入り口横に100円ケーキのお店が出来て当時ケーキが100円!?と言う事でしょっちゅう買って帰ってました。
味も美味しかった。ちょっとカサッとしたスポンジ生地が懐かしいなぁ。(もつさん)

母が近鉄百貨店に絶大なる信頼感を抱いており、子供の頃から何かある毎に家族で出かけて親が買い物を済ませる間は兄弟で小銭を握りしめて屋上で目一杯遊んで、お年頃になると学校帰りに友達と雑貨屋さんや書店に寄り道し、ちょっと背伸びしてドキドキしながら服や化粧品を買いに行ってました。

初売りの福袋を買いに親子で朝早くからならびカイロとあんパンをもらった記憶も懐かしいです。
結婚してからはお祝い事の度にお返しの品を選び、母は孫の為に子供服やランドセルまで孫の手をひいてはあしげく通っていました。
今は母も年老いて買物に出る事もなくなってしまいましたが近鉄が失くなるとわかった時は本当に残念がってこの先どこで買物をしようかと本当に悩んでいました。
長きにわたりお世話になり思い出がいっぱい過ぎてまだまだ書ききれないくらいです笑(のんさん)

近鉄百貨店は、よく行っていました。
カステルバジャックが入っていたので、あの頃沢山買った事を思いだしました。
6階には、ブランド品が入っているフロアーもあったような…とっても懐かしいですね。(yukoさん)

ばばっちさんのエピソードにサンリオショップの話を見て思いましたが、こどもの頃サンリオショップに親に連れていってもらってました。
サンリオ好きなので、中学生になり自分でお出掛けするようになり枚方に行くと、楠葉の松坂屋と枚方のビオルネにあったサンリオショップ、更に枚方の京阪百貨店の1階にあったキディランドに出掛けまくりました。
お店によって商品の品揃えや雰囲気が違って、そこを楽しんでました。
今となっては枚方市内にサンリオショップが1つもなくで寂しすぎます。(キラキラの星さん)

うどん四国は度々行ってました。プチカレーセットが好きでした。
店員さんもかんじがよくて小さめのパンチパーマ?っぽいくるくるの髪の毛をしていた元気あるおばちゃんの印象がいまでもあります。
お元気にされてるんかなーって気になってます。(たさん)

地下の食品売り場の鯖寿司が美味しかった。
身も肉厚で鯖寿司買うなら近鉄でした。
それから色んなところの鯖寿司食べてますが近鉄の鯖寿司に勝てる鯖寿司に出会ってません。
かなしい。(ちび太さん)

皆さんのを読んで既に盛り上がりすぎて、それ以上のインパクトのものが思い出せないでいます。
小学生の時はサンリオ的な文具を、交野から よく物色しに行っていたのと、
今思っても枚方には大きすぎた旭屋書店によく行っていました。
枚方に引っ越して、働き始めてからは、Kintetsu友の会的な催し会場で、会社に来ていく服をセールで買うのが楽しかったのと、
父母の誕生日の品は近鉄で買っていたのと、
自分的に、都会に買い物に行く勇気がなく、『金額の大きいものを買うのは近鉄』と決めてた気がします。
私は枚方市民歴40年ですが、それ以上のダンナが『知らん』というのでムキになって検索してようやく見つけた『旭屋書店の当時めちゃくちゃ気に入っていた包装紙』画像、見てください。
行ったことある方は懐かしいのではないかと思います。(ほねっこさん)

ほねっこさんより

小学校高学年の頃、友達とお年玉を握りしめて、地下の回転する計り売りのお菓子を買いに行きました。
結局ビビって軽いものばかり選んで200円分も買えませんでした。
それを持って屋上遊園地に遊びに行きました。
1年分の贅沢を友達として、ちょっと大人になった気持ちになりました。(たっちさん)

高校時代学校帰りによく近鉄百貨店に入ってたレストラン?はっきりお店は覚えてませんが友達とお茶してました。
はじめて頑張って買ったコートも近鉄百貨店でした。
懐かしいです。
思い出を思い出さしてくれてありがとう。(あくびさん)

確かモロゾフと同じフロアに歯科医院があって、小学生の頃そこに通ってました。
小児歯科と大人歯科(?)と入り口と名前が別で、中身は一緒だったような?
カムカムセンターって名前が記憶にありますが、あってるかどうかわかりません。
よく歯磨き指導してもらいました。懐かしい!
小学生だったから親同伴。
治療後にサンプラザの喫茶店(カフェではない!なぜかモロゾフでもない笑)でパフェを食べさせてもらえるのがめちゃめちゃ楽しみでした~!(cocohaさん)

思い出と言えば非常階段です。
小学校の時に使っていた何かの教科書にも載っていたように思います。

あと、計り売りのお菓子は、何度かかってもらっていて、高校生ぐらいになったときに自分で買えるようになったことが嬉しかったことを覚えています(子供の頃はまぁまぁねだらないと買ってもらえなかった。)

1階の化粧品売り場も印象的です。
店員さんがお客さんにメイクをしているところが子供の頃はVIP感があって憧れで、大学生ぐらいになって自分が買うようになった時は、大人になったように思いました。

クリスマスプレゼントを買ってもらったことも思いでですが、「あ、サンタさんっていないんだ」と気づかされたことはいい思いでです(笑)
中学生ぐらいでは屋上のゲームコーナーに通って、クレーンでお菓子をとるゲームに興じたりしたのも楽しかった。友達いなかったので1人でしたが(笑)(takamiwaさん)

きちんとした贈答品やブランドの化粧品を買いたいときには、いつも利用していました。
特に化粧品メーカーの季節限定商品がほしいときなどは、「地元で買えてよかった」って思ってました。
いまだに、「枚方市駅で待ち合わね」と言ったとき、「近鉄の方?長崎屋の方?」って言い合う同世代。
おばちゃん達の頭には、まだ近鉄百貨店も長崎屋も健在です。
なんなら、三越百貨店も。
「ほら、三越のあったとこらへん」で通じる人は、かなりの枚方通だと思ってます。(某さん)

独身の時は三越のコーチやティファニーへ足繁く通い、子育て中は近鉄の屋上遊園地
ぐるぐる回る計り売りのお菓子が子どもたちの楽しみでした。

卒業式や入学式にはモロゾフで美味しいパフェでご褒美にお祝いし、ピアノの発表会ではメゾピアノの子ども服、ミキハウスなど、ハガキが届くと景品を貰って、イベント会場で、カステラの切れ端の計り売りとか、地下の海老の袋詰めに参加したりと、枚方が1番元気な素敵な思い出です。

高槻にも西武と松坂屋があって、梅田で人気の口紅など売り切れても、枚方と高槻では買えた笑
百貨店大好き人間でした。
今は、百貨店に元気がなく、とても悲しいです。
百貨店のお子様ランチを食べたり、遊園地で遊んだり、阪急阪神大丸松坂屋近鉄西武三越と、京阪百貨店、京都に伊勢丹出来たり、私の人生の側には必ず百貨店がありました。
枚方市には3つも百貨店がある、自慢の街でした。
また、活気あふれる枚方に戻して欲しいです。(かずりんさん)

近鉄百貨店の屋上、確か住んでる人がいたよね?(ぽるこさん)

近鉄バファローズが初優勝した1979年に球団の帽子を母と買いに行ったが売り切れだった。
当時は用事もないのに友達と地下や屋上にはちょくちょく行ってました。
そんな私も小さな息子を数回屋上に連れて行った思い出が・・・(さなさん)

近鉄百貨店が出来る前は、木造の旅館があったり、小料理屋があったり、又小さい川?水が流れてた記憶あります。

いい加減気になったので、回転するお菓子のやつってどんなん?と聞いたらばばっちからこのツイートを紹介してもらいました↓

なるほど、回転してますね…(笑)

8/15追記分

近鉄バファローズが優勝した時のセールに母に連れられて行った記憶があります。
昭和49年から樟葉に住んでましたが、その後樟葉に松坂屋が出来て、あまり足を運ばなくなりました。(もわさん)

モロゾフにはたまに行きましたけど、友人が陶芸家で時々個展を開いていたので、よく行きました。
また、1階にカメラ屋さんがあり、お世話になりました。(森本さん)

丸物(→ひらかた近鉄)が出来た時に印象深かったのは、エレベーターとエスカレーターです。
エレベーターは、枚方三越だと当時で言うところのエレベーターガールが居たのに対して、丸物は利用者が自分で行先階・開閉ボタンを押す無人タイプ。
小学生だったのでワクワクしながらボタンを弄ったものです。

そして、エスカレーターは既存の枚方駅前デパート、三越がいずれも「上りだけ」だったのに対して、上り・下りとも設置されていたので、何となく大阪市内のデパートのようで凄い!と思ったものです。
エスカレーターに流れていた「ぼっちゃん、おじょうちゃん、こんにちは。エスカレーターでは手摺につかまりましょう。エスカレーターでは、駆け回ったり、遊んだりしないようにしましょう」という、昭和っぽい録音テープが流れていたのも懐かしいです。
(あ・・・長崎屋のエスカレーターには、下りはあったっけかナァ?)(駐在員さん)

学生のときのお中元バイト。
若い衆連れた本職っぽい人が、接客時にとても穏やかだった事を思い出します。
包装や紐かけをおぼえたのも、ここの売り場でした。
※あ、そうそう。屋上に地主さん?の家がありましたよねえ。確か。(TMさん)

高校生の時ドラクエ3発売日に連絡通路に長蛇の列ができて、友達と並んで整理券を貰って買いました。
買物はイズミヤやビオルネが出来るまではよく行きました。
特に記念切手や古銭の店や地下の回るお菓子が記憶に残っています。
旭屋書店にもよく行ったと思いますがあまり記憶には残っていません。
良き昭和〜平成の時代でした。
閉店を知った時は少しショックでした。
以来改装になってからは一度も行ってません。(てるりんさん)

昭和50年代(1975年~1985年)の枚方市駅はまだ地上にありました。
上り電車が枚方公園駅を出て右急カーブで伊賀美神社のある山裾をクリアすると、パッと視界が開けて、目の前には増築なった「三越」と、新興勢力「ひらかた近鉄」の雄姿が現れる、川側にはもちろん「枚方駅前デパート」「長崎屋」そして「オカホンマチ商店街」「ニチイ」「枚方デパート」も盛業中、、、
成長途上にあった若き日の「枚方市」を象徴するような光景でした。
写真は、1980(昭和55)年の撮影。
残念ながら枚方市駅の高架化工事が始まった後なので右端の位置にあった貨物ホームや金魚屋さんは撤去後、三越の屋上にあった観覧車(!)も姿を消した後の記録です。(駐在員さん)

駐在員さんより

懐かしい写真ですね。
しばらく枚方から離れてたので、帰ってきたなーと感じさせてくれました。
今の姿もいいかもしれないけど、僕の中での枚方ですね。(ysnさん)

回る菓子の量り売りの話題で盛り上がってましたが、同じものが楠葉のマツザカヤ地下にもありました。
当時はデパートの地下食料品売り場では結構あったようです。
ほかのデパートでも見ましたね。
1階にあった煙草専門店が面白かったですね。
国内や海外のたばこ、葉巻。
パイプやキセル関連のもの、当然「葉」も売っていました。
今ではあのような専門店はほとんどなくなりましたね。(杏工さん)

友達や知り合いの結婚祝いや出産祝い等、毎回近鉄百貨店で購入していました。
なかなかこの辺では買えるお店がなくて。
近鉄バッファローズがまだ存在してた頃、優勝してバーゲンに行ったのも思い出です。(野っ子さん)

初めて行った時、旭屋書店の大きさに驚きました
それまで大型書店と言えば梅田の紀伊国屋書店と旭屋書店しか知らなかったので
枚方市にこれだけの規模の書店が出来たことがとても嬉しかった(やしろかいとさん)

みんな!なぜ裏の非常階段の美しさを讃えないのだ!
全国のビルマニアの間で密かに有名だったそうですよ。
解体前に記念に買ったばかりの一眼レフで
写真とったはずなのに見つからん。。。
確か納品のトラックが邪魔で長い時間待った
記憶があるので必ずどこかにあるはず。(Mr.光善寺さん)

非常階段2
「枚方市駅前の旧近鉄百貨店の建物でもうすぐ建て替え工事が始まるみたい」より

近鉄と言うより元々は
丸物でしたねぇ~(笑)
画像なんか当然残って無いですが。
これは、禁句何かも知れないけど
屋上に立ち退き拒否した人が
住んでましたね(^-^;(カカロットさん)

長い事利用してました。
金森歯科の子供向けのカムカムセンターも通ってました。
フッ素コートや歯磨き指導をして頂きました。

皆さんも仰ってたように、屋上には数軒の民家がありました。
よくテレビで紹介されてましたね。
ただ、20年前位には1世帯だけになってました。

30〜25年程前は枚方に会社があり、よく通ってました。
以下その頃の話です。
1階の外の100円ケーキのお店は「メイプル」か「メープル」だったと思います。
赤いカエデの葉っぱのロゴでした。

「ポムの樹」のカウンターだけのオムライスのお店もありました。
カウンターの上に確かフォションの紅茶の缶を積んでましたが、一度お客さん側に崩れ落ちた瞬間を目撃しました(笑)

地下1階にとんかつ和幸のお店があり、お昼ご飯は週に1回とんかつ弁当でした。
昼一にダッシュしてました。

屋上遊園地にコナミの「タイムパイロット」というシューティングゲームがありました。
大好きなゲームでしたが、くずはモールではもう撤去されてなくなってました。
喜んでプレイしたら、8方向レバーでめちゃくちゃやりにくかったです(笑) 
カプコンの「戦場の狼」もありました。
あと、何故か家庭用ゲーム機が4台程ありました。
プレイはしていませんが、ファミコンやメガドラがあり、メガドラのゲームがカトちゃんケンちゃんシリーズだったのを覚えてます。
いやぁ本当に懐かしいです。(株価八千円割れさん)

枚方丸物百貨店の一期生です。
と言うことで、オープン当初から約2年、呉服、寝具、タオル、石鹸売り場に配属されて正社員で務めていました。
今や跡形もなく寂しい思いです。
当時の同僚に会えたら最高だろうなぁ〜(杉本さん)

小学生の頃、南口の三越向かいにあった京阪そばのかけうどん100円食べて屋上の遊園地へ遊びに行ったり、地下の明石焼のお店が美味しくてハマってた頃思い出しました。(miya tanさん)

建設当初 土地所有者の住宅が 屋上に在ったと記憶していますが

小学校の授業で屋上に立退に人が住んでいると聞いて、確認しに行ったら本当に家があった

地下?にあった回転するお菓子売り場が1番印象に残ってます!
何枚か入ったビスケットや飴や丸いゴムに入ったゼリー等、カゴを持ちながらずっとグルグル悩んだのが思い出です。
後は1階にあった楽器屋さんを見たり、屋上遊園地のボタンを押すと音楽が流れながらレールを走る乗り物や、オレンジ?の恐竜の滑り台?(記憶が曖昧)があったのを覚えてます。
とても懐かしい思い出がたくさんです。(ゆりさん)

小学校の頃、よく服やピアノの発表会用のワンピースを買っていました。
Morozoffも行ったと思います。
夏休みに遊びに来た従姉妹が、マネキンのカツラを取ってハゲにしていたのは未だに笑えます(笑)。(立本さん)

地下にあったドンクのクロワッサン。
全日空スイミングスクール(今のアスカスポーツ)に通っていたので、帰りにクロワッサンを買ってもらうのが毎週楽しみでした。
いつも行列だった記憶が。(さくらさん)

小学生の頃。近鉄バファローズと広島カープの日本シリーズを近鉄百貨店の前で放送していました。
熱烈なカープファンだった母に半強制的にカープの帽子を被らされたまま街頭テレビで観戦したのを覚えています。
当然周囲からジロジロとみられましたが、腹の据わった母は臆せずカープが優勢な場面では大いに拍手を送っていました。
気の小さい私は・・・かなりバツが悪かったのを覚えています。
この記事で懐かしい思い出が蘇ってきました。
ありがとうございます。(とんとんさん)

出来た頃に母親と四国のうどんを食べました。
天カスに生姜を入れて食べました。
これが四国の食べ方と感動し 今も生姜を入れるのが私のこだわり。
孫と食べに行きたかったなぁ(キンヤの男さん)

簡単ですが、本屋の旭屋書店があったと思います。
高校生時代は、受験の問題集など近所の小さい本屋にはないものがあったので、よく行きました。(岡本さん)

市駅の南側ロータリーに乗り場があった京阪バスの四條畷行き43系統の待ち時間をつぶす時に、店内に入ることが多かったですね。

確か、1階のサンプラザ1号館側の入口に洋菓子屋さんがあったような記憶があるのですが、店名が未だに思い出せません。
あと、1989年のプロ野球日本シリーズ中、店舗正面に優勝祝いのくす玉が早々に(近鉄がいきなり3連勝したため)掲げられていましたが、結果はご承知の通り近鉄が4連敗を喫しました。
果たしてあのくす玉はどうなったのかが、ちょっと気になっています。(まじんはひまじんさん)

8/17追記分↓

地下のクルクル回る量り売りのお菓子を行く度にねだり、ようやく200gだけだよ!
と言われて、この丸いの何だろう?
と好奇心から購入したものの、両親ともになんなのか分からず、ぷっちん羊羹にもかかわらず開け方がわからなかったため、縛り口をハサミでちょんぎって
「なーんだ、羊羹かー」と言われた記憶があります。
四角い羊羹しか知らなかったので、丸い羊羹!
と自分は驚いていたのですが(笑)(雪桜さん)

枚方丸物の3期生として働いてました。
入社当初は外商部の事務その後紳士服売り場へ。
丸物から近鉄へ看板が変わったときは寂しかったな。。。
モロゾフはよくプリンや一口アイスを買ってましたね。
近鉄が優勝したときは選手も数名来てくださいました。
すごく懐かしい思い出です。
まさか結婚して枚方に住むことになるとは思ってもなかった。
屋上には立ち退き拒否の方の家があったり地下には回転するお菓子の量り売りがあったので良く買ってました。(まゆりんさん)

冬になると、枚方近鉄限定のカシミヤセーターが1枚10000円で出てました。
デザインも色も多様で毎年1〜2枚かうのを楽しみにしていました。
手頃な価格帯のミセスの服屋さんが多くて重宝していました。
夕方、モロゾフで軽食を食べて夜の会議に行ったのも思い出です。(snow-twigさん)

「チケットぴあ」
某海外ロックバンドの阪急西宮スタジアム公演のチケットを買うのに徹夜で並びました。
夜中、寒かった。
携帯電話からぴあにかけながら、窓口に並んだ。(枚方小市民♪さん)

近鉄百貨店の思い出といえば、2009年新春初売りの催し物に、2008年年末にM-1で優勝したNON STYLEがやって来るという事で、娘と一緒に見に行った事が一番でしょうか。
なるべく前の方で見たいと早目に行ったつもりでしたが、会場は凄い人出でぎっしり!
そこで1時間以上待ちました。
NON STYLEお2人の出番は、短時間でしたが凄く面白くて、「こんな催物会場なのに一生懸命やってくれてる」って感動しました。(母亀さん)

自分が小さかった頃(昭和55年以降)、三越も、近鉄も、自分が身体障害あったんですが、電車で河内森か交野から、親と、歩行訓練や、お出掛けのついで、で、行った記憶あります。
どっちかにマクドナルドがあって、帰りの交野線の電車内で食べた記憶が・・・・。
あと、まさか、近鉄に書店があったとは。
(どっちにも玩具売り場や書店が無い記憶あって自分が欲しがってたんで親が困ってた記憶あります。)(林さん)

3階の洋服売り場が思い出深いです。
確か中学生のとき、(今も残っている駅直結の通路と繋がってる)3階の出入り口から入って左手の洋服やさんで、初めてブランドのダウンジャケットを親が買ってくれました。
ブランド名は忘れましたがヨークシャテリアのマークが素敵でした。
着心地も良く、子供ながらにとってもいい服って気持ちいいんだ!とそれからずっと大切に着た記憶があります。
洋服に興味を持つきっかけにもなりました。
大人になってからは、同じく3階のアリスバーリーによく行きました。
当時、20代限定の近鉄のクレジットカードがあり、一定金額を使うと年に1回特典で8000円だったかな?金券がもらえてびっくりした記憶があります。
思い出が溢れてきます。懐かしいな。(元枚方市民さん)

高校生の時、地下にあった四国うどんのお店が、確か木曜日だけ1杯100円でかけうどんを提供されていて、友達と毎週食べに行くのが楽しみでした。
天かすとネギは入れ放題でとっても美味しかった。
懐かしい思い出です。(オー次郎さん)

枚方高校に通っていたので、帰りによく寄っていました。
旭屋書店に行くと必ずと言っていいほど知り合いと出会いました。
書店で雑談し、そのままサーティワンに行ってアイスを食べに行くことも。
高校生にはモロゾフは高級すぎましたね。
大学生になってからも、旭屋書店に行ってそこで久しぶりに偶然友人と出会い、その時にモロゾフでお茶してました。
懐かしいですね。

高校生の頃、両親からネックスを買ってもらったのも近鉄百貨店。
高校を卒業して初めてアイシャドウを買ったのも近鉄百貨店。

そうそう、大学生の頃初めてアルバイトしたのが近鉄百貨店でお得意様に送る封書詰めの1日バイトしたっけ。もう40年位前。

地下の明石焼きのお店も懐かしいなぁ。
長野県から京都の大学にやって来た同級生を、わざわざ枚方に連れて来てここの明石焼き食べてもらったっけ。
そしたら彼女最高に美味しいとハマってしまい、「1人で枚方に食べに行った」って。

結婚して遠くに行って、また枚方に帰って来てからもお買い物は近くの近鉄百貨店でした。

初めて子供にディズニービデオ買ったのも近鉄百貨店だったなぁ。

思い出いっぱいの近鉄百貨店。まだまだ書ききれないないです。(思い出いっぱいさん)

初めて百貨店でお中元の洋菓子売り場でバイトしてました。
このバイトでのしや、配送作業など教えてもらったのが懐かしく思い出します。
店の雰囲気も良く勤務出来ました。
閉店は残念やったなあ。(けろけろさん)

以上!追記終了です〜!

ちょっとほろっとくるお話があったりして、久々にいいインターネットを見た気がしました。

みなさん、ご協力ありがとうございました〜!


最後に、電話帳の記録から近鉄百貨店の中に入ってたであろうお店の名前を列挙していきます↓

★ヤマハ大忠楽器(株) 枚方近鉄店
★万野総本店 枚方近鉄百貨店
★京樽 枚方近鉄店
★枚方近鉄ジョルジュレッシュ
★枚方近鉄百貨店ホットマンコ-ナ-
★枚方近鉄結婚式場相談所
★枚方近鉄2階ダックスコ-ナ-
★花菱 近鉄枚方店
★近鉄キャラバン
★フォルムアイ 枚方近鉄店
★レリアン 枚方近鉄プラスハウス店
★大阪ヒロタ 枚方近鉄百貨店内
★うどんの四国
★とんかついなば和幸
★ひかりカメラ店
★むかい化粧品店
★アンドレ・ルチアーノ
★イイダ
★カチオラ枚方店
★サザエ食品枚方近鉄店
★ダナパリショップ
★ツカキ
★トロス
★ピエルノ枚方店
★プレジール
★ボーマニエール
★ポムの樹近鉄店
★ランバン
★リサイクルショップ枚方近鉄百貨店
★リンホーリン
★ロートレ・アモン
★ワールドリニアサロン
★ワールド・コルデイア・サロン
★婦人服店クリスチャン・オジャール
★枚方近鉄百貨店クロードレマ
★枚方近鉄百貨店ルイ・ジョーネ
★詩仙堂 BY HITOSHI
★金森歯科診療所(かなもり歯科クリニック)
★おき宗
★カタノ
★セントラル・フルーツ 枚方近鉄店
★トリヰ
★古市庵
★西浅
★551蓬莱 枚方近鉄店
★おばんざいの里・吉豊
★やまね
★ランチェッティ・カーサ
★大商水産
★志ま秀
★枚方近鉄百貨店エグゼランチェッティ
★シェトワ
★東京ますいわ屋 近鉄枚方店
★鶏太郎
★ドンク 近鉄枚方店
★エンジェルブルー 近鉄枚方店
★セガミ薬店 近鉄枚方店
★デイジーラバーズ 近鉄枚方店
★たこ八
★シャルム洋菓子店
★伊太利屋
★みらく庵
★サンエバーコーヒーハウス 枚方店
★サンバビラ
★ハヴァナイストリップ 近鉄百貨店枚方店
★ミュゼアスカ銀座
★ギャラリーアイ 枚方近鉄店
★枚方近鉄カフェモロゾフ
★枚方近鉄菓匠清閑院売り場
★魚組
★36STICKS 枚方近鉄店
★5階紳士マックレガー
★菊屋 枚方店
★KO-KEN 枚方店
★芝翫香

※1993〜2012年の電話帳の記録的に、一部サンプラザ1&3号館の店舗も入っちゃうかもです。ご了承ください。あと上にいけばいくほど古いです。

僕は店名みてもさっぱりですが、店名だけでも懐かしい!ってなる方もいらっしゃるのでは〜!

この記事がええ感じに盛り上がったら、くずはモール編とかもやりたいです。

さぁ!思い出の投稿お待ちしております〜!

投稿はコチラ



便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?