10月12日【きょうは何の日】1453年 楠葉西忍、遣明船により中国へ渡航 &【でんごんばん】

過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?

111010_e1fe1af2b5_b
興福寺(奈良市) by m-louis

享徳2年10月-日(1453年)
楠葉西忍、遣明船により中国へ渡航
(枚方市史2巻P.502)

楠葉西忍→Wikipediaとは室町時代の商人。父親は聖(ヒジリ)という名の天竺(インドらへん。→Wikipedia)人で、母親が楠葉の人でした。楠葉西忍自身は楠葉に住んだことはなさそうなんですが、母親が楠葉出身だから「楠葉」の姓を名乗っていたそうです。

今でいう京都市の烏丸御池あたりに住み、異国人の出身であることから将軍足利義満のもとで対外貿易を促進する役割をしていましたが、次の将軍義持とはそりが合わず上意に背いたとして監禁されたこともあったそうな。その後1432年と1453年に遣明船→Wikipediaに乗って明(中国)へ渡っています(→遣明船の画像 日本財団図書館)。

父親のヒジリも商人で、足利義満の時代に日本にやって来て、京都の相国寺→Wikipediaに住み、楠葉の娘と出会ったそうです。西忍の母親となるこの楠葉の娘については全然資料がないらしいですが、どういう出会い方だったんでしょうね。当時の楠葉は興福寺大乗院門跡領だったらしく、仏教関係の何かの縁があったのかもしれません。それでも当時は国際結婚なんてほとんどなかったでしょうし、楠葉では「えー!あそこの娘が天竺人と結婚…!?」とものすごく話題になったんじゃないでしょうか。

西忍はただ明へ行ったというだけではなく日明貿易における商人としても能力もかなりのものがあったらしく、幕府から「肥前奉行」という役職も与えられ、幕府の立場から遣明船貿易の実務を任うまでになったそうな。教科書にも出てくる日明貿易(勘合貿易)に、こういう形で枚方にゆかりのある人物が深く関わっていたというのも面白いですね。

上の写真は西忍が京都の次に移り住んだという奈良の興福寺。

楠葉西忍については以下にとても詳しい記述があります。

中世における渡来人の役割 ー楠葉西忍を例にー(PDF) 大阪教育大学リポジトリ

その他の今日の出来事
1945年 − 大阪府産業報国会枚方支部、解散を決議


誰でも無料で使える告知スペース「でんごんばん」
↓↓

dengon20120119
誰でも無料で使えます!イベント告知や迷い犬探しなどにどうぞ!

ここで何か告知したいことがある方は、「枚方市のでんごんばん」に情報を投稿してください!投稿承認後、しばらくすると表示されます。

枚方市HPのイベントカレンダーにもたくさん今月のイベントが載ってますよ!

過去の「今日」ひらつーにアップされた記事
↓↓ 

120211再放送

2013年
1号線沿い高野道に「肉将軍 風林火山」って焼き肉食べ放題ができる模様


オープンした「フレンドマート枚方養父店」の外観


楠葉朝日に「中津からあげ専門店 からいち」ってお店つくってる。元「都人」のところ


2012年
ビオルネ1階ゆうちょATMだったところに「bless」ってメンズファッションのお店つくってる


伊加賀東町、商店街の夕暮れ【枚方フォト】


2011年
山之上の焼肉食べ放題「博多ばなし」が閉店してる


京阪電車のなかなかオシャレな棚受け金具がヤフオクで高値に。その他10万円超のものも


2010年
カメラ女子(2) by ORGANIC PHOTO


枚方ヒトツナギ27人目。足立珠美さん


※上記は「10月12日に起こったこと」ではなく「10月12日にアップした記事」です。

きょうは何の日一覧

※この記事は2011年にアップした「きょうは何の日」に加筆・修正して再アップしています。毎年新しい記事をつくってアップすると「ひらつー内検索」をしたときに同じような記事ばかりでてきてややこしいなどの理由からです。当時の「きょうは何の日」とは全て入れ替えてる日もあります。

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?