捨てられない…でも使わない…。お家の中の不要品を必要な誰かの元で価値あるものに!【ひらつー広告】
みなさんのお家にもある「いらないもの」…

ゴミじゃないねんなぁー
まだ使えるんやけど、捨てるのはもったいないし…
でも家にあっても邪魔なだけやし…
どうしよ…
というわけで、


カトゥー、コレを必要としてる人たちに届けてきてちょうだい!
えっ?なんで僕!?
っていうか焦げ付いたフライパンなんか誰がいるねん!!

えぇー…こんなんどうすりゃええねん…
捨てるにしても逆にリサイクル料金とか取られそうやし…
気楽に持ち込めるとこがあればいいのに…







どうしよ…
というわけで、




カトゥー、コレを必要としてる人たちに届けてきてちょうだい!

っていうか焦げ付いたフライパンなんか誰がいるねん!!



捨てるにしても逆にリサイクル料金とか取られそうやし…
気楽に持ち込めるとこがあればいいのに…
そんな悩めるカトゥーがやってきたのは野村中町にある、

リサイクルショップ
「ものに命を」枚方野村店
です!

国道307号線ぞいにある特徴的な名前のお店です。
地図ではココ


確かココやったら大抵のものを引き取ってもらえるって聞いたから、ダメもとで持ち込んでみよう…。
でも名前的に宗教とかだったらどうしよう…怪しいお店じゃないかな…

お店の中はとっても広々!
いろんなリサイクル品が並びます。

洋服は季節を問わずたくさん!

雑貨類やおもちゃもあります。

食器類もたくさん揃っています。
値段を見てみると…

ティーカップが80円!
安い!
この安さの秘密は一体何なんでしょうか?
それではさっそく持ち込んだものを査定してもらいます。

受付をしてくれたのは店長の武田さん(右の女性)。

スミマセン、引き取ってもらいたいんですけどお願いできますか?

かしこまりました!
それでは測りますので少々お待ちください!

あ、はい。(??…測るってなにを?)

コチラがひらつーから持ち込んだ品物たち。
衣料品・くつ・おもちゃ・雑貨・鍋・フライパン…etc

(いやパッと見、ガラクタやん…大丈夫かな?)

査定が終わるまで番号札を持って待っておきます。

と、中身を広げてくわしく見るのかと思いきや、カゴごとに分類して何やら台の上へ。

乗せている台は体重計みたい。

引き取った商品の重さを測っているんですか?

はい、「ものに命を」では商品は全て重さを測って引き取らせていただいています。

商品をカテゴリごとに分けさせてもらって、


当店は「買い取り」というよりは「寄付」に近い受け入れの方法です。
正直、1kgあたり1円などの買取価格はとても安いと思いますし、お金にはなりません。
ですが、みなさんの「もったいない」の気持ちを受け止めて必ず社会のためになる、そう信じて営業しています。


当店はアメリカのリサイクルショップである「スリフトショップ」をお手本にしています。
アメリカのスリフトショップは教会が運営していることが多く、その基本は寄付とボランティアです。
店名にもある通り、「ものに命を」再び与えられるように頑張っています。

すごい、ほぼ何でも引き取ってくれるんや!
ちなみにお店の名前を聞いた時に勝手なイメージで宗教かなんかかな…?とか思ってたんですけど…

まったく関係ありませんよ。笑
純粋に本当のリサイクルを目指すという意味での「ものに命を」という店名です。


ちなみにどんなものが引き取りできないんですかね?
こんな焦げ付いたフライパンとかですか…?

いえいえ、フライパンなどは焦げ付いていても「金属資源」として1kgあたり1円で引き取らせていただきます。


そしたらこんな汚れた靴とかは…?

コチラも大丈夫です!


じゃあこんな剥がれちゃったハンドバッグは…?

そうですね、これは服飾雑貨としては引き取れないですね…

あっ、やっぱり。

でも小物として1kgあたり1円でなら引き取りできますよ!

えっ!?引き取ってもらえるんや!!



こうやって見るとたいがい何でも引き取ってもらえるんや!
気になるものがあったら一回相談してみよ。
そうこうしている間にひらつーの持ち込んだ商品の査定が終わりました!
来店から査定終了までわずか5分ほど!
これだけの量があったのに早い!!
コチラがひらつーから持ち込んだ商品。
合計するとなんと28kg!

(重かった…小学校低学年の体重ぐらいあるやん。)

カテゴリごとに重さを測ってもらい、合計の買取金額は320円!

名前や住所などの必要事項を記入し、

買取金額を受け取ります。

正直、リサイクル料金を逆に払わないといけないかと思ってたから、引き取ってもらえてよかった!
しかもちょっとしたお小遣いまでもらえた気分
「使えるし捨てるのはもったいない!でもこんなん引き取ってもらえへんやろうし…」って迷ってるものがあったら持ち込むべきやね。
世のため人のためになるし、なんかイイことしたなぁ〜!
(しみじみ)
他店では引き取らないようなものも引き取ってもらえるとあって、店内には色んな商品が並びます。
子供服もズラリとたくさん。

子供用のスキーウェアなんかもあります。
子供用スキーウェア上下セット ¥780

古着も洋服だけではなく婦人・紳士靴も。

今流行りのチェスターコートもありました!
これはもっと掘り出し物がありそうな予感…!
チェスターコート ¥1980

試着コーナーもご用意されているので気になる洋服があったらその場で着ることもできます。

他のリサイクルショップでは見かけない布団や毛布も置かれていました。
見た目はどれもキレイで普通に使えそう!

他にもお子さんが喜びそうなぬいぐるみや、

床の間に飾るお人形さんなどもありました。

スチームが出てくるタイプの家庭用の美顔器 ¥1,980

中にはこんな火鉢も置かれていました。

ピックアップしてご紹介させてもらいましたが、お店にはまだまだ色々な商品がたくさん眠っています。
お家のものを持ち込んだついでに色々探してみるのもいいかもしれませんね

ぜひお気軽にお越しくださいねー♪

お店は国道307号線ぞい野村中町にあります。

隣接するリカーマウンテンと共用の駐車場になっています。
こっちへ行くと、キリン堂や業務スーパーなどがあり、進んでいくとゲオやケンタッキーなどがそばにある国道1号線の交差点「池之宮北」に出ます。

地図ではコチラ

リサイクルショップ
「ものに命を」枚方野村店
です!

国道307号線ぞいにある特徴的な名前のお店です。
地図ではココ



確かココやったら大抵のものを引き取ってもらえるって聞いたから、ダメもとで持ち込んでみよう…。
でも名前的に宗教とかだったらどうしよう…怪しいお店じゃないかな…


お店の中はとっても広々!
いろんなリサイクル品が並びます。

洋服は季節を問わずたくさん!

雑貨類やおもちゃもあります。

食器類もたくさん揃っています。
値段を見てみると…

ティーカップが80円!
安い!

この安さの秘密は一体何なんでしょうか?
捨てるなんてもったいない!
それではさっそく持ち込んだものを査定してもらいます。

受付をしてくれたのは店長の武田さん(右の女性)。

スミマセン、引き取ってもらいたいんですけどお願いできますか?

かしこまりました!
それでは測りますので少々お待ちください!

あ、はい。(??…測るってなにを?)

コチラがひらつーから持ち込んだ品物たち。
衣料品・くつ・おもちゃ・雑貨・鍋・フライパン…etc

(いやパッと見、ガラクタやん…大丈夫かな?)

査定が終わるまで番号札を持って待っておきます。

と、中身を広げてくわしく見るのかと思いきや、カゴごとに分類して何やら台の上へ。

乗せている台は体重計みたい。

引き取った商品の重さを測っているんですか?

はい、「ものに命を」では商品は全て重さを測って引き取らせていただいています。

商品をカテゴリごとに分けさせてもらって、
小物(ジャンク) 1円 / 1kg
古着 10円 / 1kg
服飾雑貨 100円 / 1kg
アクセサリ 1,000円 / 1kg
で引き取らせていただきます。古着 10円 / 1kg
服飾雑貨 100円 / 1kg
アクセサリ 1,000円 / 1kg


当店は「買い取り」というよりは「寄付」に近い受け入れの方法です。
正直、1kgあたり1円などの買取価格はとても安いと思いますし、お金にはなりません。
ですが、みなさんの「もったいない」の気持ちを受け止めて必ず社会のためになる、そう信じて営業しています。


当店はアメリカのリサイクルショップである「スリフトショップ」をお手本にしています。
アメリカのスリフトショップは教会が運営していることが多く、その基本は寄付とボランティアです。
当社の買取もその「寄付」を基本に考えており、すべて重さで買取ります。
そのかわり、家庭内ジャンクと呼ばれるような、他社では絶対に受け入れないような、生活の中で出てくる「もったいない」を受け止める努力をしています。
そのかわり、家庭内ジャンクと呼ばれるような、他社では絶対に受け入れないような、生活の中で出てくる「もったいない」を受け止める努力をしています。
「身近で小さなリサイクル」であれば、ほとんどすべての身の回りの商品を受け入れています。
店名にもある通り、「ものに命を」再び与えられるように頑張っています。

すごい、ほぼ何でも引き取ってくれるんや!


まったく関係ありませんよ。笑
純粋に本当のリサイクルを目指すという意味での「ものに命を」という店名です。
NGなのはどんなもの?


ちなみにどんなものが引き取りできないんですかね?
こんな焦げ付いたフライパンとかですか…?

いえいえ、フライパンなどは焦げ付いていても「金属資源」として1kgあたり1円で引き取らせていただきます。


そしたらこんな汚れた靴とかは…?

コチラも大丈夫です!


じゃあこんな剥がれちゃったハンドバッグは…?

そうですね、これは服飾雑貨としては引き取れないですね…

あっ、やっぱり。

でも小物として1kgあたり1円でなら引き取りできますよ!

えっ!?引き取ってもらえるんや!!

買い取りOKなもの!
・古着全般
・毛糸端切れ
・布団
・中古食器
・家電(小型のもの)
・傘
・壺やお土産物などの飾り物
・鍋・フライパン
・おもちゃ
…etc
・古着全般
・毛糸端切れ
・布団
・中古食器
・家電(小型のもの)
・傘
・壺やお土産物などの飾り物
・鍋・フライパン
・おもちゃ
…etc

買い取りNGなもの!
・エアコン・冷蔵庫などの大型の家電製品や家具
・濡れ・汚れ・ニオイのある古着
・汚れ・痛みのひどい布団
・エアコン・冷蔵庫などの大型の家電製品や家具
・濡れ・汚れ・ニオイのある古着
・汚れ・痛みのひどい布団
・中古のまな板・プラスチックの水切りカゴなど
・割れていたり汚れている食器
・普通の本・雑誌
・中古座布団・じゅうたん・ラグ

こうやって見るとたいがい何でも引き取ってもらえるんや!
気になるものがあったら一回相談してみよ。
スピーディな査定
そうこうしている間にひらつーの持ち込んだ商品の査定が終わりました!
来店から査定終了までわずか5分ほど!
これだけの量があったのに早い!!

コチラがひらつーから持ち込んだ商品。
合計するとなんと28kg!

(重かった…小学校低学年の体重ぐらいあるやん。)

カテゴリごとに重さを測ってもらい、合計の買取金額は320円!

名前や住所などの必要事項を記入し、

買取金額を受け取ります。

正直、リサイクル料金を逆に払わないといけないかと思ってたから、引き取ってもらえてよかった!
しかもちょっとしたお小遣いまでもらえた気分

「使えるし捨てるのはもったいない!でもこんなん引き取ってもらえへんやろうし…」って迷ってるものがあったら持ち込むべきやね。
世のため人のためになるし、なんかイイことしたなぁ〜!

どんなものが売ってるの?
他店では引き取らないようなものも引き取ってもらえるとあって、店内には色んな商品が並びます。

子供服もズラリとたくさん。

子供用のスキーウェアなんかもあります。
子供用スキーウェア上下セット ¥780

古着も洋服だけではなく婦人・紳士靴も。

今流行りのチェスターコートもありました!
これはもっと掘り出し物がありそうな予感…!
チェスターコート ¥1980

試着コーナーもご用意されているので気になる洋服があったらその場で着ることもできます。

他のリサイクルショップでは見かけない布団や毛布も置かれていました。
見た目はどれもキレイで普通に使えそう!

他にもお子さんが喜びそうなぬいぐるみや、

床の間に飾るお人形さんなどもありました。

スチームが出てくるタイプの家庭用の美顔器 ¥1,980

中にはこんな火鉢も置かれていました。

ピックアップしてご紹介させてもらいましたが、お店にはまだまだ色々な商品がたくさん眠っています。
お家のものを持ち込んだついでに色々探してみるのもいいかもしれませんね


ぜひお気軽にお越しくださいねー♪

お店はどこにあるの?

お店は国道307号線ぞい野村中町にあります。

隣接するリカーマウンテンと共用の駐車場になっています。
こっちへ行くと、キリン堂や業務スーパーなどがあり、進んでいくとゲオやケンタッキーなどがそばにある国道1号線の交差点「池之宮北」に出ます。

反対方向にはコーナンなどがあり、進んでいくとアルプラザ枚方などの前を通って穂谷・氷室方面へ。
地図ではコチラ

カテゴリ : ひらつー広告
コメント投稿欄閉鎖のお知らせ