人生を締めくくるための『終活』の疑問を徹底解消!くずは飛翔殿で終活セミナー&葬儀相談会を12/4(日)開催!参加無料【ひらつー広告】

(メモリアルホール くずは飛翔殿の外観)
メモリアルホール くずは飛翔殿は2016年7月9日にオープンしました。
以前、ひらつーでもお店みせて!で紹介しています。
それでは今回のイベント詳しい内容をご紹介したいと思います!
知ってトクする終活セミナー

そもそも『終活』ってなに?
終活とは…
人生の終わりのための活動のこと。
自分自身の人生の終わりを迎えるにあたって、お墓や葬儀の準備を生前に行なったり、「自分らしく」残りの人生を楽しみながら生きる活動のことなどを言います。
自分自身の人生の終わりを迎えるにあたって、お墓や葬儀の準備を生前に行なったり、「自分らしく」残りの人生を楽しみながら生きる活動のことなどを言います。
でもいざ自分もはじめてみよう!…と思っても何からはじめたらいいかわかりませんよね。
そんな方々のために今回開かれるのが、
終活セミナー
『老後の落とし穴』
いざという時に困らないようプロが伝授します!

講師を務めるのは「相続・遺言・終活」を専門とした「行政書士めぐみ法務事務所」の鍛治 大規(かじ ひろき)先生。
普段はなかなか聞けなかった疑問の数々をこの機会にいろいろと聞いてみてはいかがでしょうか。

プロの先生を交えてのセミナーで終活における不安を解消しましょう!
※お部屋に限りがありますので、ご予約ください!
葬儀相談会も開催!
イベント当日は「終活セミナー」だけでなく、葬儀相談会も併せて開催します。

普段は見る機会の少ない葬儀会場内を見学することができます。
葬儀に関する疑問や相談、メモリアルホール飛翔殿の中を案内してもらったりと貴重な体験をすることができるので、この機会にぜひ一度足を運んでみてはいかがですか?

来場者の方には「Ziploc(ジップロック)」もしくは、洗剤「superNANOX(スーパーナノックス)」のどちらか好きな方をプレゼントしてもらえますよー!
くずは飛翔殿ってどんなところ?

メモリアルホールくずは飛翔殿は、株式会社セレ・ナスさんが2016年7月9日に新たにオープンした家族・親族葬専用の葬儀場です。

広すぎず、程よい広さの落ち着いた式場。

家族や親族だけでなく、仲の良い人たちと一緒に故人とのひとときを過ごすことができます。

故人へのメッセージを書き込んだ灯籠を浮かべて執り行なう「おくり灯(び)」の様子。

初七日法要などで使って頂ける式場も備えられています。
場所はどこ?
メモリアルホール くずは飛翔殿は府道18号線沿いにあります。

コッチへ行くとスグに船橋の交差点があり、そのまま進むととうかえでの道と交差し、さらにまっすぐ進むと国道1号線の出屋敷南の交差点へ出ます。

コッチへまっすぐ行くとくずはアベニューへと突き当たります。
会館の向かって左隣には、大きなダイハツの看板が目印の「西田自動車販売 東船橋南店」があります。
言葉はよく耳にするものの、具体的な内容はあまり知られていない『終活』。
気を張らずに参加できるイベントなので「ちょっと気になるなぁ」と思っている方は、この機会にぜひご参加下さいねー!

(※クリックで拡大)
◆これまでのひらつーのセレ・ナス関連記事
「メモリアルホール くずは飛翔殿」枚方市東船橋、家族・親族葬会館【お店みせて!】
「株式会社セレ・ナス」
メモリアルホール くずは飛翔殿
メモリアルホール くずは飛翔殿
住所:大阪府枚方市東船橋1丁目37-2
Tel:072-864-0042
Fax:072-864-0079
コメント投稿欄閉鎖のお知らせ