バザー、たこせん、盆踊り♪学校と地域が一緒に作る地元密着なほっこりする香里小のふれあい祭り【ひらつーレポ】

イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】
今回は7月28日(日)に香里小学校で行われた「香里小まつり」にアンドゥ@ひらつーがいってきました!!

17:30頃お祭りスタート!

この奥の校舎が老朽化により改修工事中で、工事用カラーコーンなどもちらほら。

画像クリックで拡大
PTAや自治会など、たくさんの団体が出店していて盛りだくさん

どこからまわろうかな〜


会場内はすでにたくさんの人でにぎわっています

左に建っているのはプレハブの仮校舎。校舎の改修工事中のため、学年によってはこちらの仮校舎を利用しているそうです。

真ん中の台を中心に、夜には盆踊りもあるそう


毎年大人気のバザー



アンドゥ家は花よりだんご


アンドゥの息子、チビアンドゥはたこせんをパクリ!お祭りの定番ですね〜


こんがり焼きおにぎりも美味しかったです


やっぱ飲みたくなってきた〜

大人はビール、子供はジュースをゲットしてまだまだ楽しいお店をまわります


浴衣の女の子が金魚すくい



カラフルなヨーヨーもゲット


こちらは



おもちゃやさんは大賑わい!どのおもちゃにしようかな〜

(画面中央の光る


どんどん人が増えてきて、あちこちのお店で長蛇の列になってきたので、「最後尾」の看板を持った方が誘導中。

小学校の先生方もジュース屋さんをされていました


こんがり美味しそうなあげもち〜


またお腹すいてきた〜とチビアンドゥがパクリ!食べてばっかり(笑)

いよいよ日も落ちてイイ雰囲気になってきました〜


イートインスペースの様子。こちらも日が落ちるとぼんぼりがイイ感じに


「チビアンドゥは、光る剣を、手に入れた!!テレレレッテッテッテー」
日が落ちてくるとピカピカ光る剣、光る羽、光るリボン、光る



いよいよ盆踊り!というところではしゃぎすぎたチビアンドゥが体力の限界を迎え帰宅…

でもとっても楽しかったです

学校、PTA、自治会、地域の団体などさまざまな方が一丸となって盛り上げているお祭りで、本当ににぎわっていました!
卒業生が「〇〇先生〜!来たで〜!」と盛り上がっていたり、「〇〇君おおきくなったな〜」などの会話が聞こえてきてほっこり


香里小学校出身の方は懐かしかったでしょうか?
また来年も行きたいです

■関連リンク
これまでの祭り関連の記事
これまでの祭り関連の記事
カテゴリ : イベント
|
|