皆さん、こんにちは!ナーガ@ひらつーです。
突然ですが、毎日ご飯作ってたら、飽きてきませんか
今回は、
柔らかくてツルンっとのどごしが良い麺が、お家で簡単に楽しめちゃう、
麺麓menrokuのネットショップをご紹介っ
ネットショップはコチラ
麺麓は、鴨の素材を活かした「鴨出汁そば」などを提供している人気ラーメン店


大阪府枚方市大峰元町1-6-30

072-396-6749

昼の部11:00-15:00
夜の部17:30-21:00
第2第4火曜日は昼のみの営業

有

Twitter /食べログ
(営業時間等は記事作成時点での情報なので、上記リンク先でもご確認ください)
簡単にってどれぐらい?鴨が素材のメインってどんなラーメンなん?!という方、見たら益々食べたくなること間違いなしですよ〜っ
こちらは麺麓のオーナー松永さん。
「今日は宜しくお願いします!」
「宜しくお願いしますっ!
まずは、麺麓について簡単にご紹介しますね」
(「麺麓」の『鴨つけそば』より)

2016年7月16日、大阪府枚方市大峰にオープン。
鴨を素材のメインとした鴨出汁そば・鴨白湯そば・鴨つけそばを、レギュラーメニューとしていて、素材から徹底的にこだわったラーメンを提供。
2018年に京都・祇園に2号店を、2019年には大阪・枚方市駅前に弟子が独立店(中華そば 麓)をオープンし、麺麓の系列店が続々と増えています。
「ちなみに僕は学生時代からラーメン店でみっちり修行して、その後はフレンチのシェフとして修行を積んでいて、少し変わった経歴なんです」
「そうなんですね!
だから、ラーメンの見た目がシュッとしててオシャレなんですね〜、味もオシャレやけど」
麺麓では太田養鶏場の紀州鴨を使用しています。
世界中の鴨を食べ歩いた松永さんが一番美味しいと太鼓判を押したのがこちらの鴨だそう。
「ここの鴨は、山から流れてくる谷水を飲んで独自配合の飼料を食べながら、ストレスがかからない環境で丁寧に育てらているんですよ〜」
「絶対、美味しいですよねゴクリ」
(手際よく捌いているのはスタッフの小川さん)
届いた日に捌いて、すぐに冷凍保存しているので鮮度バツグンです
こちらの鴨を使った麺麓ネットショップのオススメ商品、鴨鍋セットを試食させてもらいました!
今回は特別に、麺麓さんの調理場をお借りして松永さんに作っていただき、ちょっとしたコツも教えてもらいましたよー
準備したのは、鍋の具材、水1リットル、麺麓の鴨鍋セット2人前 3,500円(税込)。
「お野菜は基本的には何でも良いですが、水菜、白菜など葉物系はこのスープや鴨肉に合うのでオススメ!」
鴨といえば、カモネギ!ってポ○モンやん…って突っ込みながらも、ネギが相性良いのは間違いないので是非、入れてみてくださいね
まずは鍋にスープを入れて、1リットルの水を入れます。
そして…
グツグツグツ。
本来ならここでお野菜などを入れて煮込みますが、時間の関係で割愛させてもらいます。
お野菜などが柔らかくなったら、
ここで鴨を投入!
「鴨肉は火を通しすぎると固くなっちゃうので、お野菜を先になるべく柔らかくしておくと良いですよ!」
鴨肉は茹ですぎず、しゃぶしゃぶのような温め方が美味しく頂けるコツなんですって
(待ちきれず食べる準備万端)
だいたい鴨肉を1分ほどお鍋で温めて、お肉の色味が変わったときが…
「いただきまーすっ!モグモグ…。
お、美味しいぃ〜!
歯ごたえあるけど柔らかさもある…!そして、臭みが全然ない〜!」
「脂も程よくのっていて濃厚な味わいですよね!」
「こっくりと濃厚な脂に、深いうまみ…
鴨さんに感謝です」
「鴨に感謝しちゃうんや(笑)程よい柔らかさのなかに、食べごたえもあるので、育ち盛りの子どもさんにも人気なんですよ」
「子どもにはもったいない…けど、美味しいモノを食べさせてあげたい…うぅ、葛藤します」
「是非、お子さんにも食べてもらってくださいね(笑)」
続いては、〆のラーメンをいただきます
麺は小麦粉の全粒粉と石臼で挽いたドイツ産ライ麦を配合した自家製麺。
「全粒粉のビタミンEやB1は抗酸化作用や疲労回復効果があり、鉄分や食物繊維も多く含まれています。

麺だけを購入することも出来ます
ザバーーーン。
鍋にインっ!
そして1分ほどスープがしみるまで温めます。
「うわ〜、湯気と一緒にスープの香りがふわ〜って広がって、また食欲出ちゃいます!」
「コツとしては、こちらもサッと茹でてもらうだけでオッケーです。
麺の硬さは好みがありますが、別鍋で1分ほど、スープでも1分ほどで十分美味しく頂けます」
麺を鍋から引き上げると、鴨から出たエキスが混じったスープのえぇ香りが〜
お、美味しぃ〜!!!
「麺は柔らかいけど歯ごたえもあって、ちょうどいい感じでシメにもってこい〜!
スープに鴨のエキスが染み出てて、お口のなかで鴨が泳いでます!」
もちろん、スープも飲み干しちゃいました
「は〜、この優しい味に癒やされる…。身体も温まって美味しかったです
ごちそうさまでした!!」
「是非、この鴨鍋セットをネットショップで買ってもらって、ちょっと贅沢な晩ごはんをお楽しみください」
「松永さんは作りに来てくれないですよね?!
セットで!」
「そ、ソレはちょっと厳しいです(笑)」
実際に商品で作ってもらいましたが、簡単に美味しく頂くことができました!
気になった方はチェックしてみてくださいね〜
ネットショップページはコチラ
(こちらは盛り付け例)
今回ご紹介した鴨鍋セット以外に、麺麓のメインメニュー「鴨出汁そば」なども購入できますよっ。
オススメ商品をピックアップ
鴨出汁そば 2食・鴨白湯そば 2食・鴨つけそば 2食が入っていて、1食につき麺、鴨肉入りスープ付きです。
鴨肉 ブロック(鴨チャーシュー)
鴨チャーシューは、たっぷりの漬け込み用の調理タレに入ったままお届け!
もも肉、ロース肉 各3,780円(税込)
他にも鴨白湯そば、鴨つけそばもあって、全種類試してみたくなっちゃう
ネットショップはコチラ
ちなみに、鴨鍋セットやラーメンセットなどは店舗でのテイクアウトもやっておりますよ〜。
すぐ食べたい!という方は利用してみては
やっぱり一度はお店で食べてみたい…という方、店舗のご紹介もしますよー!


大阪府枚方市大峰元町1-6-30

072-396-6749

昼の部11:00-15:00
夜の部17:30-21:00
第2第4火曜日は昼のみの営業

有

Twitter /食べログ
(営業時間等は記事作成時点での情報なので、上記リンク先でもご確認ください)
地図ではここ↓
住所は枚方市大峰元町1丁目6-30です。
こっちにいくと業務スーパーやユニクロなどがあり、進んでいくとブックオフやケンタッキーがそばにある国道1号線の交差点「池之宮北」に出ます。
反対方向に行くと、シダックス跡地やローソン、しまむらなどの前を通ってアルプラザ枚方方面へ。
最近お出かけしてないな〜!美味しいものをお家でゆっくり食べたい!!という方、是非、麺麓のラーメンをお家で味わってみてくださいね。
きっと、晩ごはんが華やかになること間違いなし