日本初のテレビ村があったのは枚方のどこ?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q.日本初のテレビ村があったのは枚方のどこでしょう?

a.御殿山周辺
b.牧野周辺
c.津田周辺
d.光善寺周辺

正解の場所






正解は、
a.御殿山周辺でした!

御殿山周辺の写真

情報ソースは「懐かしくて新しい昭和レトロ家電」という本から。

この本の147p~146pには昭和31年春、日本初のテレビ村という触れ込みで「御殿山テレビ住宅」が売り出されたようです。

分譲戸数は44戸、その全戸に14インチテレビが備え付けられたとのこと。当時はかなりの知名度だったらしく、約20km離れた大阪市内でタクシーに乗って「テレビ住宅へ行って」だけで行き先がわかったそう。

前にこれと似たクイズを出したこともあります

◆関連リンク


枚方つーしんではひらかたクイズのネタ投稿を募集しています!
記事に採用されるとなんとAmazonギフト券500円が必ずあたります!

応募はコチラ

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?

投げ銭コーナー