枚方の北西を流れる淀川。三川合流点で淀川になるのは何川と何川と何川?【ひらかたクイズ】

通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!

今回のクイズはこちら↓

Q 枚方の北西を流れる淀川。枚方の少し北にある三川合流点で何川と何川と何川が合流して淀川になるでしょう?(3つ選択してください)

a.木津川
b.桂川
c.鴨川
d.宇治川

三川合流点ちかくにある八幡市の背割堤









さあ、なんでしょう〜?










答. abdの木津川・桂川・宇治川です!
(つまり鴨川が違います)

「背割堤さくらまつり」へ!船乗って贅沢なお花見を満喫よりさくらであいクルーズからの景色

鴨川といえば京都市内の中心部を流れる川ですが、伏見区あたりで桂川と合流し、そのあと桂川と宇治川と木津川が合流すると、淀川になるというかたち。
意外と知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Wikipediaによると淀川は琵琶湖から出る唯一の河川だそう。(瀬田川→宇治川→淀川)

◆関連リンク



■■■情報提供求む!■■■

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について
 
 

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?

投げ銭コーナー