-
高速バス「万博→高速京田辺」夜の便増える
「大阪・関西万博エクスプレス京都」が万博会場20時30分発の便を運行するようです。 京都駅八条口から高速京田辺を経由して、夢洲第1交通ターミナル間を結ぶ高速バス「大阪・関西万博エクスプレス京都」が運行しているということは […] -
北海道を走るバスのデザインがめっちゃ京阪バス
北海道の「道南バス」の復刻デザイン車両が京阪バスのデザインと似ています。 ソースはYahooに掲載されている苫小牧民報のページ。 内容を見てみると、北海道の室蘭市にある「道南バス」は創立100周年記念事業の一環で、昭和の […] -
枚方市駅舎側新ロータリーのバス停の屋根の骨組み見えてきた
枚方市駅舎側新ロータリーのバス停の屋根の骨組みが見えてきました。 ↓こちら 枚方市駅前が再整備されることについては今までにも何度か記事にしています。「Hirakata Woven」の前辺りのバス停の屋根を確認してみると、 […] -
7/19〜ダイヤ&運賃変更。高速京田辺に停まるリムジンバス
バス停「高速京田辺」に停車する関西空港リムジンバス京都系統のダイヤ改正・運賃改定が実施されるようです。 京阪バスの公式サイトによると、実施されるのは7月19日から。 料金はこんな感じに↓ 【高速京田辺-関西空港】片道大人 […] -
BS「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」枚方映る回6/23再放送
BSテレ東で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」の2015年に放送した枚方が出た回が再放送されるようです。 6月23日に放送されるのは、「第19弾 大阪城~金沢兼六園」の回。この回では香里園駅に枚方市駅、そして […] -
「堂山」「松丘町」「梅塚」「アングラーズ前」、バス停『国道池ノ宮』の以前の名称はどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、堂山と松丘町にあるバス停「国道池ノ宮」の以前の名称は何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・ […] -
京阪バスが公式キャラの名前募集中。賞品もある
京阪バスが公式キャラクターの名前を募集しています。 京阪バスの公式サイトによると、京阪バスの7人目の公式キャラクターの名前がまだないそうで、募集しているとのこと。 キャラクターのイラストと詳細が書かれているんですが、うさ […] -
「バス利用率が高い駅」樟葉駅が関西トップ
関西の主要駅で「バス利用率」の1位は樟葉駅のようです。 上記によると、関西の主要駅で樟葉駅が「バス利用率」の1位で28.7%ということがわかります。 枚方市が2024年8月に発表した「枚方市の公共交通の現状について」とい […] -
高速バス「高速京田辺⇔高野山」毎日運行。4/11〜11/30
高速バス路線「京都〜高野山」が期間限定で運行するようです。 ソースは京阪バスの公式サイト。4月11日~11月30日までの間、毎日運行するとのこと。 「京都〜高野山」は、2019年に誕生した京阪バス株式会社と南海りんかんバ […] -
田口山につくってた京阪バスの新営業所ができてる。前の道路もキレイ
府道144号線沿い山田池北町に作っていた京阪バスの新枚方営業所ができています。 ↓こちら バスがずら〜っと並んでいて、めっちゃ車庫ですね!この場所については以前にも何度も記事にしています。 新バス停も、停車スペースもある […] -
京阪バス3/23〜減便・廃止など。市駅北口のりば変更も
京阪バスが3月23日から運行内容を変更するようです。 京阪バスの公式サイトによると、深刻な運転士不足の状況から、今後もバス事業の維持継続を図るため、管内全域にわたり減便などをするとのこと。 枚方市民に影響のありそうな路線 […] -
京阪バス枚方営業所の移転日は3月23日
京阪バス枚方営業所の移転日は3月23日のようです。 このあたりの歩道が綺麗になっていたり、新営業所に入る用っぽい右折レーンができているということも記事にしています。 貼紙によると、3月23日より枚方営業所が移転すると書か […] -
BS「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」枚方映る回3/18再放送
BSテレ東で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」の2009年に放送した枚方が出た回が再放送されるようです。 3月18日に放送されるのは、「ローカル路線バス旅 京都から安芸の宮島 山陽道500キロふれあい珍道中」 […] -
バス停「八丁目北(南行)」2/23・24休止
香里ケ丘にある京阪バスの「八丁目北(南行)」の停留所が休止するようです。 京阪バスのお知らせによると、倒木伐採処分作業の交通規制に伴い、2月23日と24日に「八丁目北(南行)」停留所を休止し、運行経路を変更するとのこと。 […] -
「高速京田辺⇔万博」直通バス運行。予約3/13〜
バス停「高速京田辺」から万博会場まで乗り換えなしで行ける直通バスが運行するようです。 ソースは京阪バスのお知らせ。 それによると、京都駅八条口から高速京田辺を経由して、夢洲第1交通ターミナル間を結ぶ高速バス「大阪・関西万 […] -
バス停「禁野口(長尾方面行)」が廃止されるみたい
バス停「禁野口(長尾方面行)」が廃止されるようです。 ↓こちら ちらっと写っているとおり、アカカベと業務スーパーの向かいにあるバス停です。ステーションヒルが写っているとおり、枚方市駅のちかくの位置。 バス停に貼紙があり、 […] -
市駅北口の京阪バスのりばの位置が変更されてる
2025年1月9日から枚方市駅北口の京阪バスのりばの位置が変更されています。 ↓こちら 先日記事にしました、枚方市駅北口ロータリー改修工事によるのりば変更が完了。 新しい乗り場での運行が昨日1月9日よりはじまっています。 […] -
枚方市駅から京阪バスにのって一番遠い最初のバス停はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方市駅から京阪バスにのって一番遠い最初のバス停はどこでしょう?(※高速バスとかはなしで、路線バス。それでいて直通とかはなしでお願いします) […] -
年末年始「成田山」交通規制。京阪バス終夜運転や経路変更も
成田山不動尊の初詣に伴う交通規制が行われるようです。 ソースは広報ねやがわ12月号の22ページ。交通規制が行われる日時↓ 12月31日23:00頃〜1月1日4:00頃までの間1月1日〜1月3日までの間(各日12:00頃〜 […] -
市駅北口の京阪バスのりば変更。1/9〜
枚方市駅北口の京阪バスのりばの位置が変更されるようです。 ソースは京阪バスの公式サイト。2025年1月9日の始発便より、[1][2][5]のりばの位置を変更するとのこと。[3][4]のりばの変更はないそうです。これは枚方 […] -
京阪バスが九州まで行ってる
京阪バスの中古車が兵庫県から九州まで走ったようです。 この動画は、路線バスを購入して運転して帰るというもの。神戸まで京阪バスの中古車をお迎えに行って、九州まで運転して帰ってきていました。わ〜京阪バス〜!いただいた情報やコ […] -
高速京田辺からバス1本で山形にいけなくなる
バス停「高速京田辺」に停車する高速バス『大阪・京都~鶴岡・酒田線』が廃止になるようです。 上記によると、2021年4月から運休中の高速バス「大阪・京都~鶴岡・酒田線」は、12月1日に廃止するとのこと。廃止により、高速京田 […] -
来年3/23〜京阪バス枚方一部路線廃止
京阪バスが2025年3月23日(日)から一部路線を廃止するようです。 京阪バスの公式サイトによると、運転士の残業時間規制などの法令対応や深刻な運転士不足の状況などにより、一部路線の運行を終了するとのこと。 枚方市民に影響 […] -
京阪バスが10/6から全域にわたり減便。枚方市民への影響は
京阪バスが10月6日(日)から全域にわたり減便を行うようです。 京阪バスの公式サイトによると、、2024年4月施行の法令への対応等による深刻な運転士不足の状況から減便等を行うとのこと。 枚方市内でもいろいろと運行内容の変 […] -
樟葉駅から出てるバスで一番遠くまで行くバスはどこ行き?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、樟葉駅から出ているバスで一番遠くまで行くバスはどこ行きなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・ […] -
千葉と高速京田辺を結ぶ高速バスが廃止
バス停「高速京田辺」に停車する高速バス『銚子・成田空港・秋葉原~京都・大阪線』が廃止されたようです。 南海バスの公式サイトによると、2020年4月から運休中であった高速バス「銚子・成田空港・秋葉原~京都・大阪線」が202 […] -
京阪バスが枚方含む一部路線廃止検討。2025年3月
京阪バスが一部路線を来年3月に廃止することを検討しているようです。 ソースとなったサイト↓ 上記サイトによると、京阪バスが2025年3月22日に一部路線と停留所廃止を検討しているとのこと。 【追記】上記記事では廃止すると […] -
京阪バスの運賃値上げ。12/1〜
京阪バスが運賃の値上げをするようです。 京阪バスのお知らせによると、12月1日より、運賃の値上げを実施予定とのこと。 運転士不足から生じる要員確保・労働条件改善のための人件費の増加、物価高騰、システムの維持・更新コストの […] -
戦後すぐ津田〜香里園の京阪バスの路線ができたことが原因で起きた事件はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、戦後すぐ津田〜香里園間の京阪バスの路線ができたことが原因で起きた事件はなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、ど […] -
府道144号線の田口山に京阪バスの新営業所に入る用っぽい右折レーンができてる
府道144号線の田口山あたりに右折レーンができています。 ↓こちら 府道144号線上で、上田外科の手前あたり。 おそらくですがこの右折レーンは右折先の京阪電鉄のスポーツセンター跡地に作っている京阪バスの営業所に入るための […] -
交野市が北部巡回バス「おりひめバス」の実証運行を開始するみたい。9月2日から
交野市が北部地域でコミュニティーバス「おりひめバス」の実証運行を9月2日から開始すると発表しています。 7月17日の記者会見によると、コミュニティーバスは京阪交野市駅を発着点として郡津駅を通り、松塚、郡津、幾野などを巡回 […]