-
NEW大阪中学校総合体育大会ラグビーで東海大仰星が優勝
「第76回 大阪中学校総合体育大会ラグビーフットボール之部」で東海大学付属大阪仰星高等学校中等部が優勝しています。 大阪府ラグビーフットボール協会の公式サイトに結果がのっています↓ 上記によると、5月からはじまった本大会 […] -
事前予約で5000円分の特典付きイベント開催!保育園・小学校・中学校が徒歩4分以内のドラマにでてきそうでホテルライクなお家【ひらつー不動産】
「おしゃれなベッドルーム!」 「グレーで統一されたお部屋!」 「あ〜やっぱり旅行に来たからには、こんなおしゃれなホテルがいいよね〜!ルームサービスは何にしようかな…」 ・・・いやいや実はここ、ホテルじゃないんです。 出口 […] -
まさしが入学すると「言っておきたい事がある」ってなる枚方市内の中学校はど〜れだ?【ひらかたなぞなぞ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナーの番外編、ひらかたなぞなぞ! 今回のなぞなぞはこちら↓ Q.まさしが入学すると「お前を嫁にもらう前に言っておきたい事がある」って歌い出す枚方市内の中 […] -
復活した光善寺の除夜の鐘
読者さんから頂いた光善寺の除夜の鐘のフォトです。 読者さんのコメント 光善寺・除夜の鐘。 コロナ対策もされてました。 例年にくらべるとずいぶん少ないです。 去年は中止になっていた光善寺の除夜の鐘。 以前ひらつーで鐘をつき […] -
出口にできるバーガー店にバーガーマーク
出口に作っている「39 Burger Factory」の建物にハンバーガーのマークが付いています。 ↓こちら 「moms+kitchen&cafe」があった場所。「39 Burger Factory」ができること […] -
出口にシフォンケーキ店「米粉シフォンLab. alley」ができてる。来年の春からシフォンケーキ教室も
出口にシフォンケーキ店「米粉シフォンLab. alley」がオープンしています。↓こちら 以前はクリーニング店があった場所。(→Googleストリートビュー) 地図ではここ↓ 大阪府枚方市出口3-3-4が住所。 こっちへ […] -
出口の阪急オアシスがあった建物が取り壊されるみたい。跡地には工場が
出口の「阪急オアシス 枚方出口店」があった建物が取り壊されるようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口1-17-20。 こっちに行くとプールがあるマンション「ルネヒューマンズガーデン枚方」の前を通り、国 […] -
「くずはモール」「EXPOCITY」枚方の南西端から近いのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 先日光善寺の民であるばばっちと、茨木市に取材に行った時に「光善寺からはくずはモール行くよりEXPOCITYの方が近いんじ […] -
出口の阪急オアシスがあった建物ちかくに「Fu’z kitchen」ってフードカーがプレオープンしてる。主に平日オープン
出口に「Fu’z kitchen(ふーずキッチン)」というフードカーがプレオープンしています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 場所は以前阪急オアシス枚方出口店があった建物すぐ近く。 こっちに行くと阪急オアシスがあった建物が。 […] -
お笑いコンビ「ロザン」宇治原の出身中学はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「ロザン」の宇治原さんといえば、菅広文さんとコンビを組むお笑い芸人で、クイズ番組では数々のタイトルを獲得するなどして活躍 […] -
走谷に「Hair salon B-joux」って美容室ができてる
走谷に「Hair salon B-joux」という美容室ができています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府枚方市走谷2-49-11が住所。 この跨道橋を越えていくと国道1号線と合流。国道挟んで向かいにはアカカベがあります […] -
光善寺のすぐ目の前に「堂島珈琲」って挽きたてのコーヒー粉を販売するお店ができてる
お寺の光善寺すぐ目の前に「堂島珈琲」という挽きたてのコーヒー粉を販売するお店ができています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口2-7あたり。 光善寺のすぐ目の前。 お店の看板↓ こちらの看板が出ているとき […] -
出口にサダ西臨時保育室ができてる。さだ西幼稚園があった場所
出口にサダ西臨時保育室ができています。 ↓こちら 以前、さだ西幼稚園があった場所。 前にもここにサダ西臨時保育室ができると記事にしたことがあります。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市出口6-20-5が住所。 こっちに行くとさ […] -
南中振にガレージ付賃貸ルーム「ガレージゲート」つくってる。スパイダーマンが張り付いてた
南中振にガレージ付賃貸ルーム「ガレージゲート枚方南中振」ができるようです。 ↓こちら 壁に… いました。 地図ではここ↓ 場所は大阪府枚方市南中振2-84-3らへん。 こっちは京阪沿線沿い方面。進むと南中振公園があります […] -
南中振にラーメンや餃子を売る自販機が設置されてる。有名店の家系ラーメンや煮干しラーメンなど
南中振にラーメンや餃子を売る自販機が設置されていました。 ↓こちら ここはおそらく光善寺エリア周辺の中で1番自販機が密集しているこの場所です。 地図ではここ↓ あとでも書きますが、平和の湯すぐ近くにあります。以前はコイン […] -
豊かな自然を眺めながら最期はご家族と一緒に。ホテルのようにくつろげる空間であげるお葬式【ひらつー広告】
大きな窓からは豊かな緑が映える広々としたエントランスホール。 最期はお母さんのすぐそばに寄り添って見送ってあげたい。 まるでホテルのような空間で家族や親戚と思い出話をしながらゆっくりと過ごしたい。 そんなご遺族の想いに寄 […] -
私の存在が…?【枚方フォト】
出口で見つけた「私の存在が…?」ってなる貼紙の写真です。 あなたはみんなが困る。 ……あなた(という存在)は(いるだけで)みんなが困る…? 普通に考えたらおそらく「あなたは(よくても)みんなが困る」ってやつだと思うんです […] -
枚方市内で以前「松ヶ鼻」という地名だったところはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方市内で以前「松ヶ鼻」という地名だったところはどこでしょう?a.松丘町b.香里ケ丘5丁目c.岡山手町d.出口ひらつー内正解率 50% さて […] -
出口にコインパーキング「タイムパーキング」ができてる
出口にコインパーキング「タイムパーキング 出口2丁目」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、コインパーキングになる前は月極の駐車場でした。正確には月極の一部が駐車場になったかたち。 地図ではこ […] -
「シビカラ屋ロッキー」のテイクアウト『麻婆弁当』(枚方市出口)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは出口にある… シビカラ屋ロッキー の麻婆弁当(850円)です! (※価格は5月18日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示で […] -
出口に「39 Burger Factory」ってハンバーガー店ができるみたい
出口に「39 Burger Factory(バーガーファクトリー)」というハンバーガー店ができるようです。 ↓こちら この場所には「moms+kitchen&cafe」があります。 地図ではここ↓ 住 […] -
転入や育児休業明けに対応する「待機児童用保育室」ができるみたい。今秋開設予定。その他新制度など
年度途中の転入や育児休業明けに対応する「待機児童用保育室」が開設されるようです。 ソース元の広報ひらかた令和3年4月号(p.8)によりますと、年度途中の転入、育児休業明けの保育が必要な方に対応するため蹉跎西幼稚園跡施設を […] -
出口のアカカベすぐ横につくってたアカカベ薬局がオープンしてる。ドライブスルー対応の薬局
出口の「アカカベ 出口店」横に作っていた『アカカベ薬局 出口店』がオープンしています。↓こちら「アカカベ 出口店」のすぐ横。お店の外壁も新しくなっていました。以前の「アカカベ 出口店」の外観↓ここに薬局ができることは以前 […] -
出口の阪急オアシスが5月5日で営業終了
出口にある「阪急オアシス 枚方出口店」が5月5日をもって営業終了するようです。↓こちら地図ではここ↓大阪府枚方市出口1-17-20が住所。こっちに行くとプールがあるマンション「ルネヒューマンズガーデン枚方」の前を通り、国 […] -
枚方大橋ちかくにつくってたワンドが完成してる。2つめ
枚方大橋ちかくに作っていたワンドが完成しています。↓こちら以前にも一度記事にしています。ワンドといえば川沿いにある池的な存在。(→Wikipedia)魚や水生生物の安定したすみかになったりして、天然記念物であるイタセンパ […] -
出口のアカカベ横に薬局つくってる
出口のアカカベ横に薬局ができるようです。↓こちら以前はなにもない場所でした。(→Googleストリートビュー)「アカカベ 出口店」のすぐ横です。地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口1-2-3。こっちは寝屋川市 […] -
箱根駅伝に出場する神奈川大の北崎拓矢主将はさだ中出身
1月2日と3日に開催される第97回箱根駅伝に出場する神奈川大学の北崎拓矢主将はさだ中出身のようです。【箱根への道】神奈川大・北崎拓矢主将、前回2区20位の雪辱期す : スポーツ報知上記リンク先には北崎拓矢主将が枚方生まれ […] -
今年の光善寺の除夜の鐘は中止になった模様
2020〜2021年の間に行われる光善寺の除夜の鐘が中止になったようです。(光善寺)光善寺にあった貼紙↓除夜の鐘は中止しますとの文字が。(光善寺で除夜の鐘ついてきたより)去年は行列ができていた光善寺の除夜の鐘。今回の中止 […] -
出口に「優輪商事」って運送会社の物流センターができてる
出口に「株式会社 優輪商事 京阪ロジステックセンター」という運送会社の物流センターができています。↓こちら以前は木々が生い茂っていた場所です。(→Googleストリートビュー)地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市 […] -
さだ西小学校よこに「さだ西学校給食共同調理場」ができてる。1日2800食つくれるそうな
さだ西小学校横に「さだ西学校給食共同調理場」ができています↓こちら地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口6、さだ西小学校横です。こっちに行くと旧1号線へ合流。右に曲がると枚方市内の方面。左は寝屋川方面。さだ西小 […] -
やけにデカい【飛び出し注意コレクション15】
めっちゃ間をあけてやってくるコーナー「飛び出し注意コレクション」。 今回で15回目でおよそ1年ぶり。 今回はこちら↓ これ、写真だと伝わりづらいと思うんですが、 やけに大きいんです。 あと左手だけ青い手袋をつけるシチュエ […] -
出口に「ガレージゲート」ってバイクガレージができてる。スパイダーマンが張り付いてる
出口に「ガレージゲート」というバイクガレージができています。↓こちら地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市出口2-24-8。こっちはほぼ住宅地でして、進んでいくと光善寺があります。反対方向へ行くと旧1号線へ出ます。 […] -
枚方大橋ちかくにつくってたワンドが完成してる。でも早速決壊
枚方大橋ちかくに作っていたワンドが完成しています。↓こちらここのワンドについては以前にも記事にしています。ワンドといえば川沿いにある池のようなエリア。(→Wikipedia)魚類や水生生物の安定したすみかになりまして、天 […] -
光善寺で除夜の鐘ついてきた
あけましておめでとうございます!私ばばっち、毎年気になっていた光善寺の除夜の鐘をつきにいってきました。午後11時45分ごろ。ぞくぞくと人が集まってきます。まだ0時になってないにも関わらず、すでに鐘の周りには行列が。150 […] -
光善寺がメルカリで修復応援グッズ販売してる
出口にある御坊光善寺本堂が修復寄付金付応援グッズをメルカリやRakutenラクマで販売しています。光善寺|公式サイト出口御坊光善寺は蓮如上人開基の寺で、その歴史は長く、文明7年(1475)に御厨石見入道光善が草庵を建てて […] -
枚方市内のダイソーで唯一21時以降も開いているダイソーはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市内のダイソーで唯一21時以降も開いているダイソーはどこでしょう?a.阪急オアシス枚方出口店b.枚方307店c.ニト […] -
走谷の「九十九堂本舗」の工場が綺麗になってる
走谷の「九十九堂本舗」の工場が綺麗になっています。↓こちら隣には「ガッツレンタカー」があります。以前の外観と比べて、色も変わり外観がシックな感じに。新しくなる前の九十九堂本舗↓地図ではここ↓大阪府枚方市走谷2-45-18 […] -
2児ママコンビが実際に潜入!大阪体操クラブのスポーツ学園ってどんなことしてるん?普通の幼稚園・保育園との違いを見てきた【ひらつー広告】
「あ!このバス見たことあるー!!」「確かに結構見るよね〜!」お互い保育園児と小学生の2児ママ、アンドゥ@ひらつーとばばっち@ひらつーがやってきたのは…こちら!「大阪体操クラブー!!!!」「めっちゃひろ~い!!」大阪体操ク […] -
枚方市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキング2019
枚方市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキング2019年版!このシリーズは例年作成しておりまして、毎年人気の記事です。以下の表は第48回枚方市統計書(平成30年版)の「町丁字別人口の動態」と「町丁字別・男女別・年齢 […] -
甲子園に出場する北照高校外野手の星野央選手はさだ中出身。南北海道代表
第101回全国高校野球選手権大会にさだ中学校出身の星野央(ほしの なかば)選手が出場しています。北照・星野、祖父の墓前に夏1勝捧ぐ「必ずいい報告を」: スポーツ報知上記リンク先によると、南北海道の枠で甲子園へ出場する北照 […]