-
光善寺にじゅんいちダビッドソンきてた
光善寺駅にじゅんいちダビッドソンさんがきていたようです。 ソースはご本人のTwitter↓ 背景がおもいっきり光善寺駅前です。ツイートのとおり、お墓参りで光善寺駅にやってきた模様。 じゅんいちダビッドソンさんといえば本田 […] -
1日で100杯完売!TV番組でも取り上げられた須藤牧場アイスを使用した生シェイク店が光善寺にオープン【ひらつー広告】
光善寺駅近くにインスタ映えなドリンク店!? 1パック1,000円以上の希少な牛乳のお味は…!! 店主さんでも、「光善寺でシェイク屋は無理やろ」って言われたんですけどね(笑)きっかけは運命の出会いだったんですよ。 なにそれ […] -
北中振につくってた生シェイク店「牧場シェイク楽園」がプレオープンしてる。大阪初の生シェイク店
府道21号線沿い北中振に作っていた「牧場シェイク楽園」がプレオープンしています。 ↓こちら ここで「手づくりおにぎり 楽園」が生シェイクを始めることは前にも記事に。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北中振1-2-5です […] -
光善寺駅ちかくにお花屋さん
光善寺駅近くに花屋「more flowers and」のPOPUP Storeができています。 ↓こちら 以前「リーテンテ」があった場所。お店の様子↓ 色とりどりのお花が置かれていました。 お花屋さん以外にも、いろんな雑 […] -
さだ小学校の卒業式はたくさんの笑顔と少しの涙が混ざってた
3月18日に行われたさだ小学校の卒業式を見てきました。 以前にも最後の教室での様子も記事にしています↓ この記事ではさだ小学校の卒業式全体の様子を紹介します! 今回で149回目のさだ小学校の卒業式。この日はあいにくの雨。 […] -
光善寺駅で電車が傾くのはなぜ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.光善寺駅ではなぜ電車が傾くのでしょう? a.駅自体が傾いているからb.線路の砂利の量が他の駅より多いからc.ホームが […] -
いちりつ高校が開校してる
大阪府立いちりつ高等学校が開校しています。 ↓こちら 大阪府立いちりつ高等学校 2022年度の大阪市から大阪府への移管に合わせて光善寺にある大阪市立高校が「大阪府立いちりつ高校」に改名することはひらつーでも何度か記事にし […] -
北中振の「手づくりおにぎり 楽園」が生シェイクを始めるみたい。5月から
府道21号線沿い北中振の「手づくりおにぎり 楽園」が生シェイクを始めるようです。 ↓こちら 建物全体。以前「ソライロ工房のおにぎり屋さん」があったところです。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北中振1-2-5です。 こ […] -
「おいしんぼ」の『だし醤油たこ焼』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、光善寺駅近くにある‥‥ おいしんぼ 光善寺店 の「だし醤油たこ焼 8個」(380円)です!(※価格は3月23日時点のものです。表記して […] -
さだ小学校の卒業式~最後の教室~
3月18日に行われたさだ小学校の卒業式を見てきました。 この記事では最後の教室での様子をお届け。さだ小学校の卒業式全体の記事はまた後日紹介します。 教室では児童一人ひとりに手渡しで卒業証書を渡す最後の教室。さだ小学校に1 […] -
光善寺駅ちかくのが「やきとり 笑吉」が閉店してる
光善寺駅近くの「やきとり 笑吉」が閉店しています。 ↓こちら こっちすぐ近くには光善寺駅が。 反対方向は香里園駅方面。 お店の前にあった貼紙↓ ひらつーでも記事にしたこちらの居酒屋。上記によると昨年12月25日に閉店した […] -
北中振につくってたインド料理店「ヒマラヤ」がオープンしてる
府道21号線沿い北中振に作っていたインド料理店「ヒマラヤ アジアンレストラン」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「クリオネ」というお店がありました。ここに「ヒマラヤ アジアンレストラン」ができることは前に […] -
北中振につくってたファブスペース&コワーキングスペース施設「テイク・ラボ」がプレオープンしてる。北河内エリア初のファブスペース。ラボちゃんが可愛かった
国道1号線沿い北中振に作っていたファブスペース&コワーキングスペース施設「テイク・ラボ」がプレオープンしています。 ↓こちら 建物全体↓ ここにテイクラボができることは記事に。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市北中振3-41 […] -
蹉跎図書館ちかくに花屋「花いちもんめ」が移転オープンしてる。400m先へ
蹉跎図書館近くに花屋「花いちもんめ」が移転オープンしています。 ↓こちら ここは以前、香里園へ移転した「中国料理満海」があった場所。「花いちもんめ」が移転してくることは前にも記事に。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北 […] -
北中振に「手づくりおにぎり 楽園」がプレオープンしてる。『ソライロ工房のおにぎり屋さん』があったところ。4月本オープン
府道21号線沿い北中振に「手づくりおにぎり 楽園」がプレオープンしています。 ↓こちら 建物全体。以前「ソライロ工房のおにぎり屋さん」があったところです。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北中振1-2-5です。 こっち […] -
北中振に「テイク・ラボ」ってファブスペース&コワーキングスペースな施設つくってる。3Dプリンターが使えるみたい。2月オープン予定
国道1号線沿い北中振に「テイク・ラボ」というファブスペース&コワーキングスペースな施設ができるようです。 ↓こちら 建物全体↓ 現在工事中のようでした。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市北中振3-41-3が住所。国道1号線と […] -
光善寺駅ちかくの「御菓子処つくし」が12月27日で一時閉店。京阪本線連続立体交差事業のため。2022年中に同じ場所で再開予定
光善寺駅近くの「御菓子処つくし」が12月27日をもって一時閉店するようです。 ↓こちら こっちにいくとコンフェクトナカジマなどが。 反対方向へ行くと光善寺駅があります。 閉店のお知らせ↓ 御菓子処つくしはひらつーでも何度 […] -
枚方に3つだけある1号線をまたぐ住所は走谷と北中振と何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ またぐって表現でわかりますかね?だいたい住所って国道1号線で分断されるんですが、道路の両サイドが同じ住所のところはどこ? […] -
光善寺駅ちかくにコインランドリー「ピエロ」つくってる
光善寺駅近くにコインランドリー「ピエロ」ができるようです。 ↓こちら 以前、ここからすぐ近くに移転した美容室「petica hair salon」があった場所。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市北中振3-23-25が住所。 […] -
北中振の「ソライロ工房のおにぎり屋さん」が12月22日で閉店。跡地には新しいおにぎり店が1月19日にプレオープン
府道21号線沿い北中振にある「ソライロ工房のおにぎり屋さん」が12月22日で閉店するようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北中振1-2-5です。 こっちにいくと国道1号線の下をくぐってひらパーの横の道路 […] -
リサイクルボックスが高めな自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】 今回は光善寺駅すぐ近くにあったリサイクルボックスが高めな自販機です。 ↓こちら 場所は焼肉冷麺館・新羅の目の前らへん。 リサイクルボックスが高め […] -
北中振に「ヒマラヤ」ってアジアンレストランつくってる
府道21号線沿い北中振に「ヒマラヤ アジアンレストラン」ができるようです。 ↓こちら この場所には以前窓からディスプレイが見られる「クリオネ」というお店がありました。 Googleストリートビューでみるクリオネの時の外観 […] -
「シビカラ屋ロッキー」のテイクアウト『麻婆弁当』(枚方市出口)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは出口にある… シビカラ屋ロッキー の麻婆弁当(850円)です! (※価格は5月18日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示で […] -
蹉跎図書館ちかくに花屋「花いちもんめ」が移転するみたい。400m先へ
蹉跎図書館ちかくに花屋「花いちもんめ」が移転するようです。 ↓こちら 以前あった建物↓ ここは以前、香里園へ移転した「中国料理満海」があった場所。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市北中振3-30-5です。 お店の目の前 […] -
「御菓子処つくし」の『あべ川餅』など(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回がテイクアウトしたのは光善寺駅前にある… 御菓子処つくし のあべ川餅(150円)などです!(※価格は5月10日時点のものです。表記している価格はす […] -
「喫茶あんぶれら」のテイクアウト『たこやき6個』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、北中振にある‥‥ 喫茶あんぶれら のたこやき6個(300円)です!(※価格は4月22日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示 […] -
牧野と光善寺にあった格安切符の自動販売機が撤去されてる
牧野と光善寺にあった格安切符の自動販売機が撤去されています。牧野駅牧野駅周辺では2台が撤去され、1台がそのままです。1台目↓ここの近くライフの向かいあたり。一度記事にもしている自販機↓2014年にできていました。2つめ↓ […] -
光善寺駅ちかくのカフェ「リーテンテ」が閉店してる
光善寺駅近くにあるカフェ「liten-te(リーテンテ)」が閉店しています。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-23-25。こっちに行くとコンフェクトナカジマやノンノンという衣料品店がありまして、国道1号線 […] -
DX炭治郎と禰豆子の飛び出しくん【飛び出し注意コレクション18】
クリスマスもあと少し、結構ノリノリなコーナー「飛び出し注意コレクション」。 これで18回目! 今回はこちら↓ 炭治郎と禰豆子の飛び出し注意です。 禰豆子、お前太陽克服したのか…? ちょっと蔑むかのような鋭い目つき。 ギャ […] -
あぶない坊や【飛び出し注意コレクション17】
時たまに突拍子も無くやってくるコーナー「飛び出し注意コレクション」。 これで17回目! 今回はこちら↓ パッと見、注意喚起をしている普通の飛び出し坊や。 しかし、近づくと、 頭が!! 脚が! 注意喚起してもすでに遅い。 […] -
大阪市立高校サッカー部が新人大会で優勝したみたい。34年ぶり
大阪市立高校サッカー部が大阪市立新人大会で優勝したようです。学校日記|大阪市立高校公式サイト上記リンク先によりますと大阪市立高校は、大阪市立新人大会において優勝したとのことです。大阪市立高校が同大会で優勝するのは34年ぶ […] -
お米売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第24回はこちら↓JA北河内 蹉跎支店前と、招提支店前にある…お米を売っている自販機です!真ん中のモニターではお米の紹介動画が流れています。流れて […] -
光善寺駅ちかくに駐輪場「アップルパーク」ができてる
光善寺駅ちかくに「アップルパーク光善寺駅前ビル駐輪場」ができています。↓こちら光善寺駅すぐ近くのローソン前。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-21-2。向かいには光善寺駅が。全部で37台駐輪できるようです。料金は […] -
「チャイナキッチン 楓」の『飲茶付きちょこっと贅沢 楓lunch 』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べてきたのは最近光善寺駅前にできた…「チャイナキッチン 楓」の『飲茶付きちょこっと贅沢 楓lunch 』(1500円税抜)です。※価格は2020 […] -
枚方市の会社員が踏切内で倒れている人を救助したみたい。枚方署が感謝状
枚方市の会社員と高校生が2人で踏切内で倒れている人を救助したようです。踏切内で救助 枚方署が2人に感謝状|朝日新聞DIGITAL上記リンク先によりますと、8月2日に北中振1丁目の踏切で動けなくなった高齢男性を、高校生と枚 […] -
光善寺駅ちかくに「いちご屋」って居酒屋ができてる。日本酒が充実してるお店
光善寺駅近くに炭焼き・日本酒「いちご屋」という居酒屋ができています。↓こちら最近すぐ近くに移転した「炭火や八」があった場所。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-21-13です。こっちすぐ近くには踏切があり、右に曲が […] -
光善寺駅ちかくに「炭火や八」がオープンしてる。200m先からの移転
光善寺駅近くに「炭火や八」が移転オープンしています。↓こちら以前、馳どり屋があった場所。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-23-5です。こっちのすぐ近くの交差点を右に曲がると光善寺駅周辺へ。反対方向へ行くと現在マ […] -
光善寺駅ちかくに「チャイナキッチン 楓」って中華料理店ができてる
光善寺駅近くに「チャイナキッチン 楓」という中華料理店ができています。↓こちら以前「立呑み処 えん」があった場所。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市北中振3-21-2 光善寺駅前ビル2階にあります。向かいには光善寺駅が。お […] -
大阪市立高校の制服にリボンとネクタイが導入されてる
大阪市立高校の制服にリボンとネクタイが導入されたようです。大阪市立高校|公式サイト大阪市立高校の制服上記リンク先、市立高校の制服紹介ページを見てみますと、今年の4月から市立高校の制服にリボンやネクタイが導入されたことが分 […] -
「インド・ネパール料理 ニサン」の『チーズナンランチ』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは北中振にある、「インド・ネパール料理 ニサン」の『チーズナンランチ』など(1150円税込)です!*価格は2020 […]