-
今年の王仁プーにはワニ登場するらしい(遊具)
今年の王仁公園プールにワニ型エア遊具が登場するようです。 王仁公園プールが今年も開催されることはひらつーでも記事に↓ 開催期間は7月13日から8月25日です。 上記広報ひらかた7月号22Pによると、今年はワニ型エア遊具が […] -
北山公園の入口部分の工事がほぼ終了してる
北山公園の入口部分の工事がほぼ終了しています。 ↓こちら 北山公園といえば2021年ごろからずっと何かしらの工事が行われていた公園。 以前のエントランス部分↓ 戻って現在↓ 写真では説明しづらいのですが、入口前の道路が切 […] -
王仁公園につくってたスケートボード広場がオープンしてる
王仁公園に作っていたスケートボード広場がオープンしています。 ↓こちら 王仁公園に本格的なスケートボード広場ができることは以前にも記事にしています。 場所はプール入口の目の前。 私モモ@ひらつー個人的な感想は「思ってた以 […] -
王仁公園に本格的なスケートボード広場ができるみたい。3月中旬まで工事
王仁公園に本格的なスケートボード広場ができるようです。 王仁公園のスケートボード広場といえば2022年に試行オープンしたエリアがありますが、市のサイトによると今回スケートボード広場の整備工事が始まっているとのこと。 市の […] -
藤阪小学校ちかくに作ってた公園が遊べるようになってる
藤阪小学校近くに作っていた公園が利用できるようになっています。 ↓こちら ここに公園を作っていることは以前にも記事に。その時はまだ利用できませんでした。 こっちすぐ隣にはくりもとクリニックやレインボー薬局が。さらに進むと […] -
以楽公園が開園中。11月23日まで
以楽公園が開園しているようです。 市のサイトによると春と秋にしか開園しない以楽公園が現在開園中で、期間は11月23日まで。開園時間は10時から16時。 以楽公園の庭園は、京都の東福寺(方丈庭園)や光明院(波心庭)を手がけ […] -
枚方の5つの公園情報をまとめたサイトができてる
枚方市内の5つの公園の情報をまとめたサイト「GO!myPARK 枚方」ができています。 サイト↓ 「GO!myPARK 枚方」は枚方市にある・市民の森 鏡伝池緑地・王仁公園・東部公園・中の池公園・香里ケ丘中央公園計5つの […] -
読売新聞で山田池の花しょうぶ園
読売新聞で山田池公園の花しょうぶ園が取り上げられています。 記事↓ 記事では現在開園中の山田池公園の「花しょうぶ園」が、花しょうぶを眺めていた方のインタビューなどとともに紹介されています。 山田池公園の花しょうぶ園は今月 […] -
山田池公園の花しょうぶ園2023【枚方フォト】
山田池公園の花しょうぶ園を見に行ってきました! ということで、花しょうぶ園。花しょうぶに関してはこれまでに何度も記事にしています。 花しょうぶ園概要 日時5月25日〜6月25日開園時間9時〜17時場所花しょうぶ園入園料無 […] -
市民の森が利用者サービス拡大
市民の森が利用者サービス拡大のため開園時間を一部延長するそうです。 市の公式サイトによると鏡伝池緑地(市民の森)の開園時間は通常9時から17時ですが、・6月1日から6月30日まで・9月1日から9月30日までの期間は開園時 […] -
北谷川公園のブランコが新しくなってる
長尾谷町の北谷川公園のブランコが新しくなっています。 ↓こちら 見にくいですが以前のブランコ↓ 戻って新しいブランコ↓ 新しいブランコの設置に伴い、北谷川公園はしばらくの間ブランコがない状態でした。以前のブランコとの違い […] -
以楽公園が開園してる2022秋。11月21日まで
「以楽公園」が開園しています。 ↓こちら 以楽公園の庭園は、京都の東福寺(方丈庭園)や光明院(波心庭)を手がけた昭和を代表する作庭家、重森三玲氏による平安式の日本庭園。 今年の秋季開園は本日11月5日から11月21日まで […] -
入口からカエル?池の存在は感じる。そんな長尾大池公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。 今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに長尾東町にある長尾大池公園を紹介していきます! そんなわけで入り口部分。 […] -
開放されるのは秋と春だけ!以楽公園の紅葉【枚方フォト】
開放されるのは秋と春だけのレアな公園「以楽公園」の紅葉を見てきました。 以楽公園の庭園は、京都の東福寺(方丈庭園)や光明院(波心庭)を手がけた昭和を代表する作庭家、重森三玲氏による平安式の日本庭園。 今年は11月22日ま […] -
もうロケットはないよ!伊加賀西町にある伊加賀西町南公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。 今回はドジっ子ド派手女子大生「お白の方」の案内で、ステキポイントごとに伊加賀西町にある伊加賀西町南公園を紹介していきます! そんなわけで入り口 […] -
散歩道にもってこいやんか!招提南町にある日置台緑地【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はフランス人ハーフ拉麺男「おフラの方」の案内で、ステキポイントごとに招提南町にある日置台緑地を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。今回 […] -
水めっちゃ流れてる!桜町にある水面回廊の水と歴史のふれあい広場【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はスタイル良すぎ女子大生「2代目お枚の方」の案内で、ステキポイントごとに桜町にある水面回廊 水と歴史のふれあい広場を紹介していきます!そんな […] -
日時計なの?それともミステリーなの?招提南町にある日置公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はフランス人ハーフ拉麺男「おフラの方」の案内で、ステキポイントごとに招提南町にある日置公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。今回は […] -
駅チカで隠れ家的な位置!堤町にある伊加賀公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はスタイル良すぎ女子大生「2代目お枚の方」の案内で、ステキポイントごとに堤町にある伊加賀公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それ […] -
枚方で一番名前カッコいい公園ちゃう?牧野本町にある九頭神廃寺史跡公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はフランス人ハーフ拉麺男「おフラの方」の案内で、ステキポイントごとに牧野本町にある九頭神廃寺史跡公園(くずがみはいじしせきこうえん)と九頭神 […] -
住宅街の中にそびえ立つ横に巨大な滑り台!堂山にある堂山公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は和洋折衷コーディネイター「お古の方」の案内で、ステキポイントごとに堂山にある堂山公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは堂 […] -
シルバーなブランコがかっこいい!中宮東之町にある中宮公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は和洋折衷コーディネイター「お古の方」の案内で、ステキポイントごとに中宮東之町にある中宮公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それ […] -
上公園と下公園っていう分類!牧野阪にある牧野公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は生意気ドジっ子女子大生「お白の方」の案内で、ステキポイントごとに牧野阪にある牧野公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。まずは上公 […] -
雲梯とすべり台が1つの場所で楽しめる!南船橋にある南船橋公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに南船橋にある南船橋公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
マウンテン遊具がたぶん名物!養父東町にある養父東公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は生意気ドジっ子女子大生「お白の方」の案内で、ステキポイントごとに養父東町にある養父東公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。お父さ […] -
ポイントはカラー!須山町にある須山公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は和洋折衷コーディネイター「お古の方」の案内で、ステキポイントごとに須山町にある須山公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
誰が東山にあるって言ったんや?楠葉面取町にある東山公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉面取町にある東山公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それで […] -
横にある空洞のところが気になるよね!長尾西町にある松美ヶ丘公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は生意気ドジっ子女子大生「お白の方」の案内で、ステキポイントごとに長尾西町にある松美ヶ丘公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それ […] -
座りたい需要に応えてくれる!三矢町にある三矢公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は和洋折衷コーディネイター「お古の方」の案内で、ステキポイントごとに三矢町にある三矢公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
舗装されてるからなんか都会的な印象!東船橋にある船橋公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに東船橋にある船橋公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは船 […] -
噴水があったんだなぁ!北山にある北山中央公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は生意気ドジっ子女子大生「お白の方」の案内で、ステキポイントごとに北山にある北山中央公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。中央だか […]