閉店したけど好きだった枚方のお店はどこ?アンケートと「どこでどんな駄菓子」アンケート結果

ひらつーしらべ

読者さんへの【簡単な質問 + 前回の質問の結果】を記事にする【ひらつーしらべ】のコーナーです!

前回のアンケート

前回は、
「どこの駄菓子屋でどんな駄菓子を買っていましたか?」
という内容でした!

ひらつーしらべ2019

受付期間2019/1/23-2019/2/1まで
回答数91
ご回答、誠にありがとうございました。
それでは結果発表です!

みなさん、どこでどんな駄菓子を購入していたんでしょうか。

まずは駄菓子屋さんの名前を列挙しようと思います!

どこの駄菓子屋さんで買っていた?

くずはエリア
★北楠葉のカドヤ
★楠葉野田の室谷?商店
★船橋の藤原のバス停の近くの駄菓子屋
★北船橋町のアーロン
★東船橋の(たしか)鏡畑商店
★南船橋のあてもんや(おそらく通称)
★東山の雪丸 2票

長尾エリア
★長尾谷町のしょっぷやまかわ
★長尾谷町の毎日屋 2票
★長尾谷町の毎日屋(しょっぷやまかわ)←もしかして2つは同一店ですかね?
★長尾谷町辺りのたこ焼きを店頭で焼いてたお店
★長尾谷町あたりのうまこし
★長尾高校前の駄菓子屋さん
★長尾家具町5丁目のゴトー
★長尾家具町2丁目のタバコ屋さん
★長尾家具町のノンノ文具店か松寿庵
★車谷公園の近くの酒屋?さん
★長尾元町のバタコ屋?

牧野エリア
★牧野阪のスーパー阪
★牧野本町のなごさん 3票
★牧野本町のなごや
★牧野本町(しんらく模型の近く)
★牧野北町7の商店街のパン屋さん3軒
★牧野北団地内に有ったオオモト
★牧野小学校近くのヤマザキ
★招提元町のまんじゅうや
★招提元町のモナ 2票
★招提南町のコーセー

藤阪エリア
★藤阪元町のソメヤ 2票
★藤阪元町のぽけっと
★藤阪の毎日屋←長尾と同一?

御殿山エリア
★御殿山町のちろりん 4票
★渚西のロッキーベア
★渚西2丁目の佐藤商店
★御殿山のタカケン

津田エリア
★春日元町のドラッグ(と呼ばれていたと思います)
★春日のメリヤス
★アルプラザ枚方の駄菓子や 夢や
★津田の春日神社の裏の駄菓子屋さん

穂谷・氷室エリア
★三陽台(宗谷2丁目)の谷澤さん

星ヶ丘・村野エリア&交野市
★星ケ丘駅前の…名前忘れました(改札向かい、今はクリーニング屋になってるあたり)
★村野東町のフジパン
★村野のチェリー
★桜丘北小学校の坂下ったところ
★交野のイズミヤの駄菓子屋
★郡津駅のくぅちゃん
★郡津駅前交番横のはしの
★交野市私部のよろずや
★交野市幾野のキューピーヤ
★交野市幾野のルーキーチェーン 幾野ショップ

枚方市駅・枚方公園駅エリア
★ビオルネの駄菓子屋
★岡山手町のまるじゅう
★全日空スイミングスクール(岡山手町の現アスカスポーツ?)の下の駄菓子屋
★枚方スイミングの近くのまるじゅう 2票
★宮之阪3丁目の湯浅さん
★宮之阪のブンブンの近くの駄菓子屋さん
★宮之阪3丁目のおもちゃのさいとう
★宮之阪のブンブンというパン屋さんの手前の道を入って、「さいとう」というミニ四駆のお店を越えた道を左に入ったところにある、駄菓子屋さん。
★市民病院横のタグチ(今はもうない)
★明倫小学校向かいのショウジショウジ
★中宮本町(ハッピースの裏)の駄菓子屋さん
★新之栄町のなかむら
★須山町のうさぎ屋
★田口のヤマザキパン
★田口のうおたつ
★枚方公園のすぐ駅前の駄菓子屋 2票(シュン曰く田中では?)
★伊加賀本町のすぎもと 3票
★伊加賀本町のまつお 2票

光善寺・さだエリア
★出口のともだ商店(数年前になくなった)
★北中振のワインハウス
★北中振の太田?
★南中振2丁目の太田たばこ店
★走谷にもあったbyばばっち

香里ケ丘・香里園エリア
★釈尊寺団地のおおくぼ
★香里ケ丘9丁目のコーキューセンターの駄菓子屋 3票
★宮之下町の小川屋

その他
★京都の午塚町の山田駄菓子店
★河内長野にの通称「うめちゃん」と言うお店
★イオン久御山の夢屋

と、いろんな駄菓子屋さんがあったことが見て取れます。おそらくまだここに出ていないお店もあるんじゃないでしょうか!

つづいてはどんな駄菓子を買っていて、それを選んだ理由などを見ていきます。

駄菓子を選んだ理由や思い出について

五円チョコ、シガレット、ねりあめ

当時ヘビースモーカーだった親のタバコをおつかいに行き、自分はシガレット(タバコの形のラムネ)をお駄賃で買っていた。
酒・タバコのおつかいは今はできませんね。
タバコと駄菓子が並ぶ中 店内に猫がいてました。
(長尾家具町2丁目のタバコ屋さん、車谷公園の近くの酒屋?さん 35歳)

うまい棒、みかん水、たこせん

小遣い1日50円(東船橋 40歳)

「フェリックスガム」「ミニおっぱいキャンディー」「ジュエルリング」「宝石箱(アイス)」「ドンパッチ(飴)」「井村屋のぶたまん」「ヨーグル」「みかん水(ジュース)」「5円チョコ」「バブリシャス(ガム)」なんかをよく買ってました。

宝石のついた指輪の形をした「ジュエルリング」を指にはめて、「百万長者みたい~!(1970年代当時は金持ちの事を、セレブという表現はしなかった)」と、今から思えばおバカな事を言って喜んでました。あと、ちょっとお高い「宝石箱」という、バニラアイスの中に赤や緑のキラキラとした綺麗な色の小さなキャンディーがちりばめられたアイスを、これもまた「百万長者気取り」で食べていた超おバカな私です。
(交野市幾野の「キューピーヤ」や「ルーキーチェーン 幾野ショップ」で買ってました。47歳)

串刺しの珍味。水を入れたらジュースになる粉末のジュース。さくらんぼ餅

おばあちゃんがやっている駄菓子屋さんでお店も古くthe駄菓子屋!って感じのお店でした。
そこで買ったお菓子を春日神社でよく食べていました。
(津田の春日神社の裏にあった駄菓子屋さん 33歳)

駄菓子-1901211

サワーペーパー、ロールキャンディ、ガブリチュウ

おばちゃんのそろばん(長尾谷町のしょっぷやまかわ 17歳)

うまい棒

他で買ったら10円だったがここでは9円だった
(出口のともだ商店(数年前になくなった) 20歳)

駄菓子-1901214

カリカリ梅、酢だこさん太郎、さくらんぼ餅、たこせん

友達の家に遊びに行くと、その子のお母さんがいつも50円ほどくれたので、だいたい3種類ぐらいの駄菓子を買っていました。カリカリ梅が大好きで、大きい梅1つ入りか、小梅2つ入りか、どちらかを必ず買い、他はお気に入りの中から気分で選んでいました。たまにお金がある時はたこせん(たこ焼きをえびせんで挟んでいる)を買っていました。(春日元町の“ドラッグ”(と呼ばれていたと思います) 36歳)

さくらんぼもち、エイトチョコ?メガネチョコ?

さくらんぼもちはつまようじでちまちまと一粒ずつ食べるのが何故か嬉しかったから。エイト?メガネチョコはとりあえず目に当ててから一粒ずつ食べた。「一粒ずつ」が好きだったみたい。(35年ほど前に藤阪元町?にあった「ソメヤ」さん 43歳)

ガンダムのシール、お金の形をしたチョコ、粉のジュース

ダブったガンダムのシールをみんなで交換してた(宮之阪3丁目の湯浅さん 45歳)

ブタメン、チョコバッド、どんぐり飴
ブタメンは毎日屋横の公園の滑り台上で友達と食べてました!
ぽけっとでは、常連客過ぎて当たりが出るチョコバッドを選ばせて頂いておりました。笑
(長尾谷町の毎日屋、藤阪元町のぽけっと 28歳)

よっちゃんイカ、清涼飲料水チェリオ

部活後の帰りで、皆と雑談する楽しい時間でした。(長尾高校の正門を出てすぐの駄菓子屋さん。店名は覚えてないです。 54歳)

駄菓子-1901212

当たり付き10円のラムネ、ラーメン

ミニラーメンを食べるためのお湯もくれていたし、駄菓子目当てというより ちろりん目当て?放課後の小学生の溜まり場だったなぁ(御殿山 ちろりん 23歳)

味カレー、うまい棒めんたい味、らーめんババア

近所に駄菓子屋はあったんですが、いつも行ってたのは駄菓子も置いてた文房具屋と和菓子屋。上に挙げた3つの駄菓子を細かく砕いてお湯に溶く食べ方が友達の間で流行ってました^^;
ノンノはガチャガチャやゲーム筐体が置いてて子供の社交場みたいでしたね。
松寿庵は一個50円のドーナツが美味しくてよく買ってた思い出があります。
(長尾家具町のノンノ文具店か松寿庵 33歳)

瓶のメローイエロー モロッコヨーグルみたいなん ドンパッチ他色々
瓶のジュースに憧れてた。(招提元町の中にあった まんじゅうや か招提の交番前のモナ 45歳)

うまい棒 真四角の小さいお餅みたいなお菓子

そのお店は、消費税導入時に消費税を取らなかったり、ラーメン食べる学生用に机とポットがあったり、お菓子も沢山あって、子供のオアシスみたいだった。(渚西にあったロッキーベア 38歳)

たらたらしてんじゃねーよ、きなこ棒

小学6年生くらいのときに「遠足のお菓子を駄菓子屋で買えばたくさん買えるんじゃないか」と気付き、大量の駄菓子を持っていった覚えがあります…(笑)
(中宮本町(ハッピースの裏)の駄菓子屋さん 29歳)

5円チョコ、ベビースターラーメン、よっちゃんいかetc・・・。

佐藤のおばちゃんは、本当に怖かった!!でも、近所に叱ってくれる人が居なくなった昨今、佐藤のおばちゃんのような人が居てくれたことは、今から思えば、幸せだったのかもしれませんね。
残念ながら、お亡くなりになって、お店はなくなってしまいましたが、懐かしい思い出です。
(渚西2丁目にあった「佐藤商店」 43歳)

瓶いりのみかん水

なんといっても、値段が確か、70円もしなかったような?
みかん水は、むっちゃ、甘口だった覚えが、
夏場自転車で汗だくになり、招○からよく通ったものです、
駄菓子屋なのに、金魚など販売(釣りなど)
おさな心に異様な感じが、(牧野本町(しんらく模型の近く) 44歳)

きな粉棒、10円ガム、みかん水

10円ガムは当りだと最高100円分お菓子が選べて、たこ焼きを2~3個焼いてくれたり、いろいろと選べて楽しかった。お金の計算も自然と覚えました。(牧野本町のなごさん 42歳)

10円のガム、30円のアイス、80円のカップ焼きそば。

雪印の宝石箱というアイスは100円したので、幼い私には高くて買えなかった。結局一度も食べることなく、未だに食べたいものの1つになってます。(宮之阪3丁目のおもちゃのさいとう。(今は飲み屋になってます)宮之阪2丁目明倫小学校向かいのショウジショウジ 43歳)

よっちゃんいか、ですね。

しゃぶりながら、軒下にあったゲーム(魔界村とか)をやってました。
昭和60年ごろ、枚方公園駅近辺には意外と駄菓子屋がなかったように思います。
その当時駅前に最初コンビニのローソン(当時は7時~20時営業)ができたことも影響しているのかもしれませんね。(伊加賀本町にあった駄菓子屋さん。時計屋とフジパンの間にありました。 44歳)

きなこ棒 8分の5チップ 5円チョコ

きなこ棒は何回も当たりまくってゴトーのおばちゃんに申し訳なかった思い出(長尾家具町5丁目のゴトー 36歳)

ビッグカツ、10円ガム、ヨーグルトみたいなやつ

お店はご夫婦で経営されていて、おばちゃんこれいくらー?ってよく聞いていたなあと思いだします。成人式の日は晴れ着でおばちゃんに会いに行きました。数年前に潰れたそうで、最近の子達はどこで駄菓子を買っているんだろう。(釈尊寺団地のおおくぼ。 30歳)
(編集部注:2017年時点では営業されていましたよー!)

駄菓子-1901213

キャベツ太郎  串のイカ  フェリックス君ガム

駄菓子屋さんが2軒並びにあって、くじ付きアイスのあたり棒を持っていくと左のおばちゃんはいつも「ホンマにうちで買ったやつやろうな」と疑って、すんなりアイスをくれなかったー(村野東町のフジパン 47歳)

モロッコヨーグルとかココアシガレットとか。あと名前忘れてしまったけど、当たり付きで中にベビースターラーメンみたいなお菓子が入ってるやつ!

当たり付き駄菓子は魅力的だったなぁ。
あと駄菓子屋でお金の使い方を勉強したなと今になって思います。
(北船橋町に20年前くらいまであったアーロンという駄菓子屋によくいってました。あと東山にある雪丸もいってました。 34歳)

メーカー不明なカレー煎餅(くじ引きで枚数変動)、やまとの味カレー、ジューセット(発泡タブレット)、チロルチョコ等

三十円ぐらいで収まる金額のもの。当時、店頭に設置されていた十円玉を弾いてゴールまで到達させると三十円分の換金札が手に入るゲームが得意だった事もあり、毎日利殖して足しにしていました。(伊加賀本町の「すぎもと」 52歳)

不二家パラソルチョコレート、マルカワのフーセンガム、チョコベビー

今は寂れてますが、昔は肉屋・豆腐屋・文房具屋・食堂・カメラ屋まである商店街でした。特にパン屋は最盛期には3軒あり、駄菓子もたくさん売っていました。一昨年駄菓子を売ってた最後の1軒も閉店し、本当にさみしくなりました。(牧野北町7の商店街のパン屋さん3軒。 51歳)

モロッコヨーグル・キャベツ太郎・1枚10円のラスク

とにかくモロッコヨーグルが大好きで、家の自分の机の端っこにずらーっと並べて、楽しみに1日1個ずつ食べていました。
で、大人になってから(20年後くらい)久しぶりに食べたら「…!」。味覚って変わるんだなあ、と遠い目に。駄菓子やメーカーは子どもが好きな味を研究されているのですね。(小さいころ関東に住んでいたので… 40歳)

きな粉ぼう

みんなで1本10円のきな粉ぼう?を買って、当たりが出て楽しんでました。小学校高学年のときは毎日のように通っていました。確かお店に金魚がたくさん飼われてて、金魚すくいしてたのでしょうかね…?あと、オウムもいた。たこ焼きも売ってた。老夫婦でされてて、行くだけで楽しかったなぁ。今はどうなってるんやろ…?(牧野本町のナゴさん 35歳)

私は紐つき飴くらい。

多分ひらつー読者誰も知らないくらい大昔。うちは母親が駄菓子買ったらあかんで!方針やった為、飴かガムくらいしか買ったこと無いけど、怪しげな瓶に入ったスルメやせんべいや原色の練り飴やガムを皆買ってた。たこ焼きも3つ10円やったよーな、、、。(枚方公園の誓願寺の道を降りてったところにあった、まつお、すぎもとの二軒の駄菓子屋 54歳)

どんぐりガム、タラタラしてんじゃねーよ

5年で引っ越ししてしったのですが、遠足で百円までおやつokってなった時、駄菓子屋さんの存在をしらなくてスーパーで百円のもの一つ買って行くとみんな100円で沢山おやつを買っているのをみて、衝撃だったのを覚えています。
それから駄菓子屋さんにかいに行くようになりました笑
頭で計算してお会計するのも子供ながらに凄いと思ってました。(枚方スイミングの近くのまるじゅう 32歳)

と、みなさんいろんな思い出をありがとうございます!
答えていただいている方の年齢にばらつきがありますが、あげていただいているお菓子はわかるものばかり!そう考えると駄菓子ってめっちゃロングセラーというか、連綿と続いているものなんですねー!

なんか見てたら、駄菓子を食べたくなってきたので、なにかの機会に買ってみようと思います!

今月のアンケート!

今回は…

もう閉店しちゃったけど好きだった枚方のお店はどこですか?です!
ひらつーしらべ2019
(ばばっちはセーラームーンが好きらしいのでセーラームーンっぽい目にしました)

質問は3つありまして、
「そのお店の名前をお書きください」
「その理由を教えてください」
「【必須ではありません】枚方つーしんに対してご意見・ご要望・ご感想、ひらつーやメンバーに対する質問等がございましたら、ご自由にご記入ください。」

といった構成です。全て答えないといけないわけではなく、1つだけの解答も可能。

また、意見等に関しては、別記事にてとりあげますので、意見単体の記入もOKです。
どしどしご応募ください!
ぜひぜひみなさんのご回答をお待ちしております!

以下から回答お願いします。↓↓(枠内でスクロールします)

(埋め込みが表示されない方はこちらのリンクからどうぞ!)

さぁ、もう閉店しちゃったけど好きだった枚方のお店はどこですか?
受付期間は約10日間
締切りは2月13日(水)12時くらいまで

今回はばばっちが発案したこのアンケート。
シュン枚方公園近くにあった水鏡(すいきょう)という中華料理店、
ビーバーはバーガーシティと華山、WAVE34の向かいにあった焼肉のきむら、
パインは西禁野にあったおこのみらんど、
すどんは東山か東船橋あたりにあった、すげーデカイお好み焼きのお店という回答でした。
ご回答お待ちしております!

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?