-
まち
成田山不動尊の新山門がだいぶできてきてる
成田山不動尊の新山門がだいぶ出来てきています。 ↓こちら 見に行った時は足場の解体工事が行われているようでした。 この工事は、開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春 […] -
まち
楠葉にアライグマ【枚方フォト】
楠葉並木でアライグマが目撃されたようです。 「ぴこぴこ」さんより頂いた写真↓ 立ってる。 なお、枚方市によるとアライグマは「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に規定される特定外来生物に指定されている […] -
まち
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されてる。テニスコートがあるとこ
星丘の「星ヶ丘コーポ」が解体されています。 ↓こちら こっちはテニスコート側。 こっちはコーポ側。 こっちにいくと、明月館やじゅうじゅうカルビがそばにある交差点「星丘2」に出ます。 反対方向にいくと十字路があって、そこを […] -
まち
1号線ぞい田口山の「回転すし弁慶」があった建物で工事してる
1号線沿い田口山の「回転すし弁慶 田口山店」があった建物で工事をしています。 こちら↓ ここは以前「回転すし弁慶 田口山店」があったところ。 「回転すし弁慶」があったころ↓ こっちにいくとかに道楽や白馬童子、丸源ラーメン […] -
まち
津田の京都銀行の両替機の取扱が終了してる
津田西町の「京都銀行 津田支店」の両替機の取扱が終了しています。 こっちにいくと津田駅。 反対方向は藤阪駅方面です。 情報提供を受け見に行ってみると、7月3日をもって取扱を終了したとのことでした。普段ここの両替機を利用し […] -
まち
1号線ぞい北山の「ホソカワミクロン 北山分室」の建物が解体されてる
国道1号線沿い北山の「ホソカワミクロン株式会社 北山分室」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら Googleストリートビューで見ると↓ 京都方面にはRound1やフォレオひらかた。 大阪方面には日産やダイハツ、 […] -
まち
河内磐船駅前の大きなクスノキ撤去へ
JR学研都市線 河内磐船駅前のクスノキが撤去されるようです。 上記の大きなクスノキ。 先日から上記の看板が取り付けられていたそう。9月頃に撤去されるとのこと。 確かに木の根本は上記のような状態で浮き上がってきています。 […] -
まち
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になってる
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら この場所については以前にも記事にしています。 JAビルがあった時の外観↓ 左がビル跡地、右奥に香里園駅のホーム、正面は香里園駅大阪側1つめの踏切と […] -
まち
樟葉駅ちかくにつくってる大阪歯科大の新棟ができてきてる
樟葉駅ちかくに作っている大阪歯科大学の新棟ができてきています。 ↓こちら 大阪歯科大学楠葉キャンパスに新棟ができることは何度か記事にしています。 新棟には看護学部(仮称)が設置される予定。学校公式サイトによると、その他食 […] -
まち
香里園駅の仮駅舎の外観がだいぶできてきてる
香里園駅の仮駅舎の外観がかなり見えてきています。 ↓こちら 香里園駅仮駅舎についてはこれまでにも何度も記事にしています。 以前の様子↓ なおこの場所にはフレストなどが入っていた建物がありました。 左が仮駅舎、右が現駅舎と […] -
まち
牧野駅前の「牧野駅駐輪センターA」が解体されてる
牧野駅前の「牧野駅駐輪センターA」が解体されています。 ↓こちら 牧野駅西出口の目の前です。 「牧野駅駐輪センターA」については5月31日をもって閉鎖されています。読者さんによると8月中旬ごろより解体工事がはじまった模様 […] -
まち
170号線ぞい香里園のアローやなか卯があったとこが更地になってる
国道170号線沿い日新町の「ARROW(アロー) 香里園店」と「なか卯 アロー香里園店」と「ゴルフパートナー 香里園インドア練習場店」と「GOLDIA(ゴルディア) 香里園校」があったところが更地になっています。 ↓こち […] -
まち
八幡の「流れ橋」が流されてる。 流されにくくしてから3度目
木津川にある「上津屋橋(通称:流れ橋)」が台風7号の影響により川に流されたようです。 流れ橋に関してはこれまでにも何度も記事にしています。 流れ橋につながる道にはコーンが設置されて近づけないようになっていました。 流れ橋 […] -
まち
王仁公園ちかくの「カーピカランド藤阪」の一部などが期間限定で駐車場になってる
王仁公園近くの「カーピカランド藤阪」内の一部が期間限定で駐車場になっています。 ↓こちら こっちにいくとすぐに王仁公園があります。 料金は1日500円。 通常はお店の方が現地にいるそうですが、いない場合は上記に電話するシ […] -
まち
交差点「池之宮」あたりのバス通りの道路に矢印がついて難しくなくなってる
交差点「池之宮」あたりのバス通りの道路に矢印がついて難しくなくなっています。 ↓こちら この道路に描かれている、左上と右の矢印です。 白線が変更されて難しくなった、と以前にも記事にしていて、その時は矢印がなくてわかりづら […] -
まち
【修繕作業完了】長尾谷町1丁目地区で漏水事故。水濁りなどが発生
長尾谷町1丁目地区で漏水事故が発生したようです。 枚方市役所公式サイトによると、本日8月7日13時30分ごろに長尾谷町1丁目地区で漏水事故が発生し、周辺地域において水にごりなどが生じているそうです。 水が濁っている場合は […] -
まち
家具団地あたりの1号線の京都行方面の車線が左にズレてる
家具団地あたりの国道1号線の京都行き方面の車線が左にズレています。 ↓こちら わかりますでしょうか、一番右の車線が封鎖されて、左にずれ込んでいるのが。 ズーム。 右車線は全部、ということでエネオスあたりから封鎖がスタート […] -
まち
樟葉駅前広場がけっこう変わりそう。9月末から工事
樟葉駅前広場がけっこう変わりそうです。 市のリリースによると、樟葉駅前は歩行空間に植栽が少ないこと、また、電車やバスの時間を快適に待つことができるスペースが不足しているなどの点から、京阪グループ各社と連携して環境整備を行 […] -
まち
バス停「高野道(西行)」の臨時移設期間延長。12月15日まで
バス停「高野道(西行)」の臨時移設期間が延長となったそうです。 ↓こちら 道路整備工事に伴い2月から臨時移設されているバス停「高野道(西行)」。移設当初は7月31日までの臨時移設となっていましたが、京阪バスのお知らせによ […] -
まち
交野のマクド横で工事はじまってる
交野市私部の「マクドナルド 交野店」横でなにかの工事が始まっています。 ↓こちら 以前は田畑だったところです↓ マクドナルドや金毘羅製麺などの横です。こっちに行くとすぐ交野市駅があります。 7月26日に見に行ったときはす […] -
まち
フォレオひらかたに「ポケモンカードゲーム」の自販機が設置されてる。ゲオには遊戯王・ワンピースなどのトレカ自販機
フォレオひらかたなどに「ポケモンカードゲーム」の自販機が設置されています。 ポケモンカードの自販機といえば、市内だと最近枚方ビオルネに設置されていることが分かり、近隣だと八幡市のかっぱ寿司や、ブランチ松井山手にも設置され […] -
まち
ビオルネに「生搾りオレンジジュース」のマシンが設置されてる
枚方ビオルネに「生搾りオレンジジュース」のマシンが設置されています。 情報提供を受け見に行ってみると、地下1階のスパイラルエスカレーターの近くに設置されていました。 「生搾りオレンジジュースマシン」こと『Feed ME […] -
まち
門真JCT先に阪神高速「淀川左岸線」できるって。枚方市民の影響は
門真JCTから先に阪神高速「淀川左岸線」ができるようです。 阪神高速「淀川左岸線」とは? 阪神高速「淀川左岸線」は名前のとおり淀川の左岸部を走る高速道路。1期・2期・延伸部の3つに分かれていて、すでに1期部分である湾岸線 […] -
まち
ビオルネに「ポケモンカードゲーム」の自販機が設置されてる。2台
枚方ビオルネに「ポケモンカードゲーム」の自動販売機が設置されています。 情報提供を受け見に行ってみると、1階の西出入口に1台、5階のエレベーターホールに1台設置されていました。 枚方ビオルネの公式サイトにも記載が↓ ポケ […] -
まち
菊丘町の道路整備工事が終わってキレイになってる。ひら
菊丘町の道路整備工事が終わってキレイになっています。 ↓こちら 工事中のこの場所↓ 道路のアスファルトもキレイになっていて、 以前はなかった、右折レーンができていました。まがりやすく、渋滞の解消にもよさげ! ただ僕として […] -
まち
枚方市駅のホームエレベーターが更新工事で停止する期間があるみたい。8月初旬から順次
枚方市駅のエレベーターで更新工事が行われるようです。 お知らせ↓ 上記によると工事が行われるのは、枚方市駅の3,4番線ホームエレベーターと1,2番線ホームエレベーター。 工事のためエレベーターが停止する期間は下記の通り↓ […] -
まち
堂山にサービス付き高齢者向け住宅つくってる
堂山にサービス付き高齢者向け住宅を作っています。 ↓こちら こっちにいくと、堂山公園があります。 反対方向に行くと住宅街。ギリギリ堂山3丁目という位置で、ちょっと行くと都丘町、ちょっと行くと須山町という場所です。 概要標 […] -
まち
枚方市内に今つくってるマンション・去年今年できたマンション一覧2023【ひらつーまとめ】
枚方市内に建設中のマンションと完成から去年から今年にかけて出来たマンション一覧です。 枚方や枚方からあんまり離れず、新しいマンションで暮らしたいな〜って人に役立つ感じを目指して作りました。 まずは一覧↓ つづいて詳細等で […] -
まち
宇山町の阪保育所が解体されてる
宇山町の阪保育所が解体されています。 ↓こちら 阪保育所については何度かひらつーでも記事にしています。 建物があったころ↓ 大阪歯科大学牧野学舎の近くです。向かいには牧野公園があります。 解体作業はだいぶ進んでいるようで […] -
まち
枚方近隣でクレーンゲームがあるコンビニが増えてきてる
八幡市や京田辺市のローソンにクレーンゲームがあるコンビニがあります。 まずは「ローソン 八幡久保田店」↓ こちらの店舗は、 外に設置されているタイプ。 設置台数は8台。景品は小さいいろんなキャラクターのぬいぐるみでした。 […] -
まち
ラポールやニッペ前にデジタルサイネージできてる
ラポールひらかた前など枚方各地にデジタルサイネージが設置されています。 ↓こちら 画像の真ん中下あたり。ラポールと総合文化芸術センターと関西医大のあいだあたりです。 このデジタルサイネージは枚方市内の10か所に設置されて […] -
まち
寿町の餃子の自販機が撤去されてる
寿町の「餃子 一龍堂」の自販機が撤去されています。 ↓こちら 左にあったんですが、飲み物の自販機に変わっていました。 餃子時代↓ これはたまたま4月25日に撮影していた写真なんですが、その時はまだありました。また、設置さ […] -
まち
光善寺駅ちかくに診療所付共同住宅ができるみたい
光善寺駅ちかくに診療所付きの共同住宅ができるようです。 ↓こちら この場所には以前マンションがありました。1階部分には移転した「クメモト青果」が。 マンション解体直前の外観↓ 左が光善寺駅で右が予定地という位置関係。移転 […] -
まち
香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になってる
府道21号線沿い香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら 解体中にも一度記事にしています。 その時↓ こっちへ行くと、香里園駅の関西医大側のロータリーなどがあります。 反対方向へ行くと枚方市に入 […] -
まち
三矢町に10階建のマンションができるみたい
線路沿い三矢町に10階建てのマンションができるようです。 ↓こちら この場所には以前民家がありました。 こっちにいくと、写っているとおりビオルネ・枚方市駅方面。線路沿いに進んでエル枚方あたりに出ます。 反対方向に少し進む […] -
まち
「生搾りオレンジジュースマシン」が稼働!
国道1号線沿い甲斐田新町のエディオン枚方店に設置されていた「生搾りオレンジジュース」のマシンが稼働しています。 ↓こちら ここに「生搾りオレンジジュース」こと『Feed ME Orange』が設置されていることは以前にも […] -
まち
枚方市駅近くのパチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」が幕で覆われてる
枚方市駅近くのパチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」だった建物が幕で覆われています。 ↓こちら この建物は以前パチンコ店「PACHINKO&SLOT O・S」だったところ。 「PACHINKO&SLOT O・S […] -
まち
香里園駅そばに焼き芋の自販機が設置されてる
香里園駅そばに「逸屋」の自販機が設置されています。 ↓こちら この場所には以前「餃子のしのはら」の自販機がありました。 左にはジャンカラが入っているビル。右にはライフ。自販機に背をむけると香里園駅です。 何月かわかりませ […] -
まち
香里園の踏切前の「グリーンビル」が解体されてる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル 香里園」が解体されています。 ↓こちら 「株式会社四宮工務店」が入っていたビル。 入口部分。 こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には先日解体中と記事にした建物跡地があります。 反対方向には […] -
まち
1号線ぞい甲斐田新町のエディオンに「生搾りオレンジジュースマシン」が設置されてる。近日販売予定
国道1号線沿い甲斐田新町のエディオン枚方店に「生搾りオレンジジュース」のマシンが設置されています。 ↓こちら エスカレーターの近くに設置されています。 生搾りオレンジジュースマシンこと「Feed ME Orange」は、 […] -
まち
市駅と牧野駅のトイレがリニューアルするらしい
枚方市駅と牧野駅のトイレがリニューアルするようです。 ソースはK PRESS2023年5月号で、それによると2023年度に京阪沿線の5駅でトイレのリニューアルを予定しているそう。 5駅の中に枚方市駅と牧野駅が含まれていま […] -
まち
アルプラ横にできるマンション名は「ウエリス香里園」
日新町にできる11階建てマンションの名前は「ウエリス香里園」のようです。 コナミスポーツクラブがあったところに作っているマンション。これまでにも何度か記事にしています。 これまでは名前についてはわからなかったんですが、 […] -
まち
香里園駅仮駅舎の鉄骨ができてきてる
「フレスト 香里園店」跡地に作っている香里園駅の仮駅舎の鉄骨ができてきています。 ↓こちら だいぶ鉄骨が組み上がってきています。 右側が現在の香里園駅。 1月に記事にした時点でのこの場所の画像↓ 見比べるとめっちゃ出来て […] -
まち
パティオ跡建設マンション名は「サンメゾン香里園駅前」
香里園のパティオ跡地に作っているマンションの名前は「サンメゾン 香里園駅前」のようです。 この場所についてはこれまでにも何度か記事にしていまして、15階建てのマンションができるとしかわかっていなかったんですが、今回名前等 […] -
まち
光善寺の移転前てこや入ってたビルが解体されるみたい
光善寺駅ちかくの移転前の方の「てこや」が入っていた『中村センタービル』が解体されるようです。 ↓こちら 「大和ハウジング」「美容室 Mjuk(ミューク)」「てこや」「ひかり歯科」「秀吉」などが入っていたビル。 建物に背を […] -
まち
桜丘町に「国産和牛がちゃ」ができてる
桜丘町に「国産和牛がちゃ」ができています。 ↓こちら 東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部の目の前。 見た目は自販機なんですけど、コレ自体がガチャという感じ。1回2000円。 一応2000円以上の和牛が確定されているそう […] -
まち
枚方城休業中は光らず。道標の役割が
宮之阪の「チャペルココナッツ」の『ホテルダイナソー』へのリニューアル工事に伴ってライトアップは行われないようです。 煌々と輝いていたころの枚方城ことチャペルココナッツ。 ホテルダイナソーへのリニューアルが発表され、ひらつ […] -
まち
星田北「赤とんぼ」跡地が更地になってる
星田北の喫茶店「赤とんぼ」があったところが更地になっています。 ↓こちら 「赤とんぼ」があったときの画像↓ 別角度なんですが、植物が生い茂った外観でした。 こっちにいくとすぐ難読地名交差点「神出来」がありまして、進んでい […]