-
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」が10月31日で閉店
国道307号線沿い津田北町の「ドラッグアカカベ 津田店」が閉店するようです。 ↓こちら こっちにいくとコーナンやセブンイレブンがあります。 反対方向の道を挟んだ向かいにはすき家。進んでいくと香の川製麺が近くにある交差点「 […] -
「ファミレやわた」につくってる『スギ薬局』は10月5日オープン。『KOHYO』は9月下旬に
「ファミレやわた」に作っている『スギ薬局 ファミレやわた店』は10月5日にオープンするようです。 「ファミレやわた」にスギ薬局ができることは以前にも記事に。 こっちにいくと八幡小学校やサガミなどが。 反対方向は石清水八幡 […] -
「ファミレやわた」にスギ薬局グループのお店ができるみたい
「ファミレやわた」にスギ薬局グループのお店ができるようです。 こっちにいくと八幡小学校やサガミなどが。 反対方向は石清水八幡宮や石清水八幡宮駅方面。 既に看板が。 中に入ってみると、2階のゲオやオンセンドなどの隣のスペー […] -
菊丘町にドラッグコスモスができるみたい
菊丘町に「(仮称)ドラッグコスモス 菊丘店」ができるようです。 枚方市役所の大店立地法に基づく届出状況のページに情報がありまして、「(仮称)ドラッグコスモス菊丘店」ができる予定であることがわかります。 場所は地番になって […] -
樟葉駅ちかくの「コクミンドラッグ」がリニューアルオープンしてる
樟葉駅ちかくの「コクミンドラッグ 京阪樟葉駅店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 「コクミンドラッグ」がリニューアルすることは以前にも記事に。リニューアルに伴いしばらく休業していました。 今回のリニューアルで […] -
星田北につくってたキリン堂がオープンしてる
星田北に作っていた「キリン堂 交野星田店」がオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事にしています。星田駅北土地区画整理事業のエリア内。 こっちにいくと、tonarie星田があります。その先に […] -
樟葉駅ちかくの「コクミンドラッグ」がリニューアルのため休業。6/7~26
樟葉駅近くの「コクミンドラッグ 京阪樟葉駅店」がリニューアルのため休業するようです。 ↓こちら 上記やその他の貼紙によると、調剤の併設工事に伴う改装のため6月7日から26日まで休業するとのこと。休業に伴い現在売りつくしセ […] -
香里ケ丘にドラッグストア「ウエルシア」ができるみたい
香里ケ丘に「ウエルシア」ができるようです。 ↓こちら こっちにいくと、香里小学校があります。さらに進んでいくとフレッツや得得うどんが。 反対方向に行くと勝山愛和香里ヶ丘幼稚園や香里が丘CORiOが。 現地にあった概要標識 […] -
星田北にキリン堂つくってる。6月中旬オープン予定
星田北に「キリン堂 交野星田店」ができるようです。 ↓こちら 星田駅北土地区画整理事業のエリア内です。 こっちにいくと、tonarie星田があります。つまりの先には星田駅。 反対方向にいくとすぐつね川やローソンなどがある […] -
成田山ちかくにつくってた「ドラッグアカカベ」がオープンしてる
成田西町に作っていた「ドラッグアカカベ 成田西町店」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「尾崎商店」がありました。アカカベができることについてはこれまでにも記事にしています。 交差点「三井」のそばにありまし […] -
成田山ちかくにつくってる「アカカベ」の建物が見えてきてる。4月下旬オープン
成田西町に作っているドラッグストア「ドラッグアカカベ 成田西町店」の建物が見えてきています。 ↓こちら ここは2021年12月まで尾崎商店があったところです。ここに「アカカベ」ができることは以前にも記事にしています。 こ […] -
星田駅前につくってた商業施設「tonarie星田」がオープンしてる。行列できてた
星田駅前に作っていた商業施設「tonarie星田」がオープンしています。 ↓こちら 今日3月28日オープン。「tonarie星田」は星田駅そばにできた日本エスコンなどによる新商業施設。これまでに何度も記事にしています。( […] -
香里ケ丘にキリン堂ができるみたい。ABCセンターのそば
宮之下町に「(仮称)キリン堂 枚方宮之下店」ができるようです。 ↓こちら この場所にはこれまでにもキリン堂による駐車場や物販店舗、きたやま内科ときたやま歯科クリニックの予定地と紹介してきた場所です。 以前には枚方四中そば […] -
星田北につくってた「エニタイムフィットネス」がプレオープンしてる。ドラッグユタカのとこ
星田北に作っていた「エニタイムフィットネス 交野星田北店」がプレオープンしています。 ↓こちら 2022年12月にオープンした「ドラッグユタカ 交野星田北店」の2階部分。 こっちに行くとタイヤ館やHonda carsなど […] -
牧野下島町に「ドラッグストア LINK~」ができるみたい。2月1日オープン
牧野下島町に「ドラッグストア LINK~」ができるようです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前「産経新聞 牧野北」があった模様。 こっちにいくと、つきあたりはちょい見えしてるトップワールド […] -
出口のアカカベに精肉野菜コーナーが
国道170号線沿い出口の「アカカベ 出口店」の食品売場周辺がリニューアルしています。 リニューアルについては以前にも記事にしていて、12月13日〜15日にかけて売り場の一部を閉鎖した状態で営業。16日にリニューアルオープ […] -
星田北につくってた「ドラッグユタカ」がオープンしてる。2階に『エニタイムフィットネス』もできる
星田北に作っていた「ドラッグユタカ 交野星田北店」がオープンしています。 ↓こちら ここにドラッグユタカができることは以前にも記事にしています。 こっちに行くとタイヤ館やHonda carsなどが。そのまま進むと難読地名 […] -
出口のアカカベの食品売場が改装へ
国道170号線沿い出口の「アカカベ 出口店」の食品売場が改装されるようです。 ソースは店頭にあった貼紙↓ 上記によると、12月13日〜15日にかけて売り場の一部を閉鎖した状態で営業しながら工事して、12月16日に新しい食 […] -
松井山手駅ちかくにつくってた「無印良品」と「コクミンドラッグ」がオープンしてる
松井山手駅近くに作っていた「無印良品 松井山手」と「コクミンドラッグ フレスト松井山手店」がオープンしています。 ↓こちら 以前「TSUTAYA松井山手店」や「コクミンドラッグ松井山手」があった場所に『無印良品』が、そし […] -
京田辺につくってた商業施設「フォレストモール京田辺」がオープンしてる
京田辺に作っていた商業施設「フォレストモール京田辺」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前は草原だった場所。先週一足早く、この敷地内に「コメリハード&グリーン京田辺店」がオープンしました。 本日11月18日にオープ […] -
星田北につくってる「ドラッグユタカ」の外観がほぼできてる。12月上旬オープン予定
星田北の「フレンドタウン交野」前に作っている『ドラッグユタカ 交野星田北店』の外観がほぼできています。 ↓こちら ここに「ドラッグユタカ 交野星田北店」ができることは以前にも記事に。 ドラッグユタカは枚方には西招提、西船 […] -
光善寺駅ちかくの「マツモトキヨシ」が移転オープンしてる。駅前に
光善寺駅近くの「マツモトキヨシ 光善寺駅前店」が移転オープンしています。 ↓こちら 以前はここから数十mのところにあった「マツモトキヨシ」。100円ショップ「ミーツ」があった場所に移転していました。 お店のチラシ↓ 8月 […] -
山之上に「ドラッグコスモス」ができるみたい
山之上に「(仮称)ドラッグコスモス 山之上店」ができるようです。 ↓こちら ここは「ファルコバイオシステムズ」の建物があった場所です。 こっちへ行くとアカカベやすき家が。更に進むと国道1号線との交差点などがそばにあります […] -
光善寺駅ちかくの「マツモトキヨシ」が8月25日に営業終了。移転のため
光善寺駅近くにある「マツモトキヨシ 光善寺駅前店」が8月25日に営業終了するようです。 ↓こちら こっちに行くとコンフェクトナカジマなどが。 反対方向へ行くと光善寺駅があります。 お店の入口にあったお知らせ↓ 上記による […] -
星田北の「フレンドタウン交野」前にドラッグユタカができるみたい
星田北の「フレンドタウン交野」前に『(仮称)ドラッグユタカ交野星田北店』ができるようです。 ↓こちら ここは以前、駐車場などがあったスペース。最近ではローソンやきたおファミリー歯科ができたばかり。 こっちに行くとタイヤ館 […] -
枚方市駅下の「コクミンドラッグ」が8月31日で閉店
京阪ザ・ストア枚方にある「コクミンドラッグ 枚方駅店」が8月31日で閉店するようです。↓こちら お店の前には閉店のお知らせが貼ってありまして、それによると8月31日に閉店とのこと。こちらの店舗が閉店すると周辺店舗は「コク […] -
菊丘町にドラッグストアができるみたい
菊丘町にドラッグストアができるようです。 おそらくこの辺り↓ 京都方面にはパナソニックベースボールスタジアムなどがあります。 大阪方面にはカワトミフーズなどが。 概要標識↓ 上記概要標識の下付近にある住宅前にも同じものが […] -
山手幹線ぞい八幡につくってたテニススクール「ハロースポーツ」がオープンしてる。『クスリのアオキ』のよこ
山手幹線沿い八幡に作っていたテニススクール「ハロースポーツ八幡美濃山店」がオープンしています。 こちら↓ すぐ隣には「クスリのアオキ」があります。 こっちに進むとワンカルビ八幡店やコストコなどがある方面。 反対方向に進む […] -
松井山手のコクミンドラッグが5月25日で閉店
松井山手の「コクミンドラッグ 松井山手」が閉店するようです。 お店の方によると、5月25日に閉店とのことです。 また現在、売りつくしセールで店内の商品が安くなっているようでした。駅前にありましたし、利用したことがあるとい […] -
津田駅前のキリン堂が生鮮食品の取り扱いはじめてる
津田駅前の「キリン堂 津田駅前店」が生鮮食品の取り扱いをはじめています。 ここ最近、店内のリニューアルをしたようで、商品の配置が変わったこちらの「キリン堂 津田駅前店」。お店の奥には生鮮食品コーナーができていました。 ち […] -
山手幹線ぞい八幡につくってた「クスリのアオキ」がオープンしてる。お肉・野菜コーナーも充実
山手幹線沿い八幡に作っていた「クスリのアオキ 美濃山店」がオープンしています。 こちら↓ ここに「クスリのアオキ」ができることは何度か記事にしています。 こっちに進むとワンカルビ八幡店やコストコなどがある方面。 反対方向 […] -
長尾谷町のアカカベの外観が変わりそう
長尾谷町の「アカカベ 長尾谷町店」の外観が変わりそうです。 ↓こちら 以前までの外観↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市長尾谷町2-12-4です。 こっちに行くとハードオフ/オフハウス、セリアなどが。長尾駅方面です。 […] -
山手幹線ぞい八幡につくってる「クスリのアオキ」のオープンは3月上旬
山手幹線沿い八幡美濃山に作っているドラッグストア「クスリのアオキ 美濃山店」のオープンは3月上旬とのことです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前はフェンスがあり、その先は木が生い茂っていた場所です。こ […] -
中宮本町の「ハッピース枚方」跡地につくってたウエルシアがオープンしてる。入場制限で列ができてた
府道144号線沿い中宮本町にあった「ハッピース枚方」跡地に作っていた『ウエルシア 枚方中宮本町店』がオープンしています。 ↓こちら お店の前は入場制限で列ができていました。 以前はハッピースがあった場所。ここにウエルシア […] -
中宮本町の「ハッピース枚方」跡地につくってるウエルシアの外観できてる。12月23日オープン
府道144号線沿い中宮本町にあった「ハッピース枚方」跡地に作っている『ウエルシア 枚方中宮本町店』の外観ができています。 ↓こちら 以前はハッピースがあった場所。ここにウエルシアができると以前にも記事にしています。 ハッ […] -
ビオルネのダイコク2・3階に名前ついてる
ビオルネ南館の「ダイコクドラッグ 枚方ビオルネ店」の2階3階に名前がついています。 ↓こちら 撮影が11月15日と結構前の出来事なんですが、 2階が「お菓子のまるよし弁天堂」、3階が「¥100ショップ エビスマーケット」 […] -
中宮本町の「ハッピース枚方」跡地につくってるウエルシアのオープン日は12月中旬予定
府道144号線沿い中宮本町にあった「ハッピース枚方」跡地に作っている『ウエルシア 枚方中宮本町店』のオープン日は12月中旬のようです。 ↓こちら 以前はハッピースがあった場所。ここにウエルシアができると以前にも記事にして […] -
1号線ぞい八幡のイズミヤにつくってた「ココカラファイン」と「WAY書店」がオープンしてる
国道1号線沿い八幡一ノ坪にある「イズミヤ 八幡店」に作っていた『ココカラファイン+イズミヤ八幡店』と『WAY書店 イズミヤ八幡店』がオープンしています。 以前にもここにココカラファインとWAY書店ができることは記事に。 […] -
枚方市内にあるキリン堂で唯一カラコンを取り扱っている店舗はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 友達が“あそこ”のキリン堂でいつもカラコンを買うと話していて、キリン堂でカラコンが買えることに驚きクイズにしました。調べ […] -
1号線ぞい八幡のイズミヤにココカラファインができるみたい。8月下旬オープン
国道1号線沿い八幡一ノ坪にある「イズミヤ 八幡店」にココカラファインができるようです。 現在、イズミヤ八幡店はフロアリニューアルのため改装工事が行われていまして、休業中。 7月14日に食品売場、16日に衣料品・住居関連売 […] -
山手幹線ぞい八幡につくってる「クスリのアオキ」の外観ができてる。横にテニスコートもできるみたい
山手幹線沿い八幡美濃山に作っているドラッグストア「クスリのアオキ」の外観ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前はフェンスがあり、その先は木が生い茂っていた場所です。ここにクスリのアオキがで […] -
枚方市駅から一番近いお店の前に駐車場があるドラッグストアはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方市駅から一番近い駐車場がお店の前にあるドラッグストアはどこでしょう?(※直線距離の場合です)a.アカカベ 禁野店b.アカカベ 山之上店c […] -
枚方市駅ちかくのドラッグストア「シルク」が8月20日で閉店
枚方市駅ちかくのドラッグストア「シルク 枚方駅前SD店」が8月20日をもって閉店するようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 枚方市駅からすぐ目の前。枚方テイクツウビル1Fにあります。 閉店のお知らせ↓ お店には上記のような […] -
香里園の「ツルハドラッグ」が5月15日で閉店
香里園の「ツルハドラッグ寝屋川松屋店」が5月15日で閉店するようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市松屋町8-9です。 こっちに進むと「マクドナルド 香里園店」や「しゃぶ葉 香里園店」があり、国道170 […] -
山手幹線ぞい八幡に「クスリのアオキ」ってドラッグストアができるっぽい
山手幹線沿い八幡美濃山にドラッグストア「クスリのアオキ」ができそうな感じです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前はフェンスがあり、その先は木が生い茂っていた場所です。 地図ではここ↓ まだはっきりとし […] -
出口のアカカベすぐ横につくってたアカカベ薬局がオープンしてる。ドライブスルー対応の薬局
出口の「アカカベ 出口店」横に作っていた『アカカベ薬局 出口店』がオープンしています。↓こちら「アカカベ 出口店」のすぐ横。お店の外壁も新しくなっていました。以前の「アカカベ 出口店」の外観↓ここに薬局ができることは以前 […] -
西招提町のドラッグユタカにつくってた100円ショップ「ワッツウィズ」がオープンしてる
西招提町のドラッグユタカに作っていた100円ショップ「ワッツウィズ 西招提ドラッグユタカ店」がオープンしています。↓こちらユタカに100円ショップができることは以前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市西招提町12 […] -
西招提町の「ドラッグユタカ」が店舗改装のため明日から2日間休業するみたい。100円ショップコーナーができる模様
西招提町の「ドラッグユタカ 西招提店」が店舗の改装をするようです。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府枚方市西招提町1250-1ですこっちにいくと「メモリアルホール枚方飛翔殿」、去年リニューアルしたTSUTAYA牧野高校前 […]